学校ブログ

埼玉オリンピック開幕!(4年)

学期末となり、各学年の特別活動で趣向をこらした取組が繰り広げられています!

子供たちが学級会を開き、話し合って内容やルールを決めていきます。

当日の運営ももちろん子供たちが行います。

今日は、4年生が体育館で何やら楽しそうな取組を行っています!

「埼玉オリンピック」

 

 

かなり子供たちが考えた企画のようで、面白い取組です。

全力で走ってきたかと思えば、何か机で作業をはじめ、またまた走り出しました!

子供たちは笑顔ですが真剣そのもの。

 

こういう自治的な活動を企画、運営していくことも大切な勉強!

そして、子供たちの自主性や主体性を高めることにつながっていくのでは思います!

普段の学習もこういう場面で実践的につかえてこその生きた知識です!

 

どんな種目や競技があったのかな?

お家でも話題にしてください!


 

 

 

音楽鑑賞会(オペラ)ワークショップを行いました!(6年)

青柳小学校は、文化庁の「文化芸術による子供育成総合事業」の対象校となっており、11月に音楽鑑賞会を予定しております。

 

今年度は、「オペラ」です!

 

6年生も出演者となって、当日の「オペラ」の舞台に立ちます!

本日は、11月の本番に向けて公演団体の「アーツ・カンパニー」の皆様にお越しいただき、ワークショップを行いました。

 

 

感染症対策を行ってのワークショップで色々と大変さはありましたが、6年生はみんな集中して取り組んでいました。

さすが、学校のリーダー6年生!

なかなかできない貴重な体験になるかと思います。

本番がとても楽しみです!

 

歯の磨き方の保健指導!(2年)

2年生の歯の磨き方のテーマは、

「だいいちたいきゅうしの上手なみがきかた」です。 

  

一番奥にある「だいいちだいきゅうし」は

 ・力もち

 ・かむ力UP

 ・大きい

 ・きれいに並べる号令係

といった特長のある大切な歯です!

 

 

でも、でこぼこしていたり、生えたての時は背が低かったりと磨きにくい歯でもあります。

 

保健室の先生の話をみんな集中して聞いていました。

 

たくさんの気づきがあったようです。

一番奥にある大切は歯「だいいちだいきゅうし」の磨き方は、

 

・口を大きくあけて、横からも歯ブラシをいれる。

・1本の歯を20回磨くことも忘れずに!

 

お家でも今日の授業について、子供たちと話題にしてください!

できるまでは、仕上げ磨きも、ぜひお願いします!
 

防犯教室・非行防止教室を開催しました!

本日、埼玉県警の「あおぞら」さんお越しいただき、「防犯教室・非行防止教室」を開催いたしました。

 

〇1~3年生:防犯教室

〇4~6年生:非行防止教室

 

です。

 

『防犯教室』では、「あおぞら」さんに、

「ただいまー!」

が魔法の言葉であることを教えていただきました。

 

家に帰った時に大きな声で「ただいま」を言うことが防犯につながるそうです。

大人になってからも、すごく有効な防犯対策となるそうです。

みんなで意識して「ただいま!」を言う習慣を続けていきましょう!

 

 

『非行防止教室』では、

・ルールやきまり

・やってはいけないこと

・さそわれたら?

という話をしていただきました。

 

交通ルールを守る、社会のルールを守る みんなが明るく暮らすために大切なことです。

 

夏休みに向けて、あらためて考える機会になったかと思います。

お家でも、ぜひ、話題にしてください!

 

シンボルツリーをタブレットで撮影(4年)

青柳小学校のシンボルツリーの『松』を4年生が、撮影しています。

町で、ひとり一台、配備していただいたタブレットを使っています。

子供たちも、上手に使いこなせるようになってきました!

 

本来であれば、外で写生をします。

でも、暑くて外で描けないときには、このタブレットの写真を参考にします。

 

タブレットの活用の幅がだんだんと広がってきています!