学校ブログ
探究してます!かいこちゃんのお世話2日目(4年)
昨日から「かいこちゃん」のお世話が始まりました。
ブログやお便りなどでお願いしたところ、早速、地域の方やPTAの役員さんが「桑の葉」を学校にもってきてくださいました。御協力、ありがとうございます!
また、何年か続けて学校とともに飼育を続けてくださっているお家もあって、今年もかいこちゃんを引き取りにきてくださいました。「伝統がつながってる!」と、うれしくなりました。
さて、かいこちゃんのお世話2日目に入った4年生。
「かいこちゃんかわいい!」と休み時間毎に様子を見に来ています。
午後には、全員で、えさやりやフンの片付けを行いました。
「先生、一日でどのくらいフンをするのか調べたいです!」
と、いうグループがありました。
すると、担任の先生が、「おもしろいですね!」と、はかりを用意して、みんなで計量し始めました。
まさに「探究」です! すごいぞ、4年生!
こういう気づきや発見を突き詰めていけるとステキです!
かいこちゃんのお世話を通して、子どもたちもとっても成長する予感がします!
これからも、「かいこちゃん成長記録」をブログで紹介していきます!乞う御期待!
地域の皆様とともに、かいこちゃんとともに、青柳小、一歩前へ
かいこちゃんのお世話を始めました!(4年)
さあ、いよいよ4年生による「養蚕」が始まりました。
毎年、学校にいるので「かいこ」は見慣れている4年生ですが、実際にお世話をするのは初めてです。
先生のお話を聴いて、早速作業が始まります。
みんな少し緊張した表情をしていましたが、作業をしながら「かいこちゃんたち」になれてきたようです。子どもたちは、
「先生、なんだかかわいくなってきました!」
「小さいかいこを頑張って育てていきたいです!」
とコメントしてくれました。
掌にのせてかわいがる子や、近くでじっと観察している子もいます。
これから、しばらく毎日のえさやりと清掃を行っていきます。
まだまだ、2.5cmくらいの大きさですが、たくさん食べて大きく育ってほしいと思います。
さあ、4年生みんなでがんばっていきましょう!
4年生みんなで、青柳小、一歩前へ!
ミニトマトを植えました(2年)
生活科の学習でミニトマトを植えました。
朝日アグリア様の御協力をいただきまして、立派なミニトマトの苗を植えることができました。
トマトクイズから始まりました。
「トマトの色で無い色は?」
「紫は見たことがある!」
「茶色は自然になっていたよ!」
「正解は・・・青です。青いトマトはありません。」
子供たちが育てるトマトは赤いトマトですが、興味がある子はスーパー等で確認するかもしれません。
苗を観察していると、
「あれ、一番下の二つの葉っぱの形が違うよ」
大きな苗をいただいたので、最初に出てきた丸い形の双葉のことです。
双葉がどんな役割をしているのかは次の学年で学習しますが、
「そういえば、ミニトマトの苗も双葉があったな…」
と想起できるといいです。
「先生、このトマトね、食べ放題なんだよ!」
上手に育てるとたくさん実るということでしょう。
トマト好きな子の豊かな発想ですね。
水はやりすぎてはいけないことも教えていただきました。
全員のトマトが食べ放題になるくらいたくさん実ると嬉しいです。
青柳小、一歩前へ!
新体力テスト始まりました。
新体力テストの1日目。
子どもたち一人一人が目標を決めて、練習をしてきた成果を発揮する場でもあります。
目標を決めて「どうすればいいのか」を考えて積み上げていくことが大切です。
教わったことや友だちの姿を見て、わからないことはまわりの人たちに聞いて、自分にできることを積み上げていくことでよい結果につながっていくと思います。
御家庭でも「どうだった」と聞いてみて、次回への励ましをお願いします。
みんなの「かいこちゃん」がやってきました!(4年)
今年もいよいよ青柳小に「かいこちゃん」の季節がやってきました!
4年生が養蚕体験を行います。
この日を「まだかまだか」と首を長ーくして待っていた子供たちは、
「やったー」「大切に育てます」とやる気と笑顔でいっぱいです。
この日は「脱皮」のため、石灰と焼いたもみ殻に包まれて休眠中?のかいこちゃんたち。
脱皮が完了したら、いよいよ桑を食べ始めます。
本校では、地域の皆様に桑の葉を御提供いただき養蚕を継続できています。
御協力ありがとうございます。
かいこちゃんは食欲旺盛です。6月初めにもりもりたくさん食べるようになります。
今年度も、ぜひ地域の皆様から「桑の葉」を御提供いただければ幸いです。
また、本校では、多くの方にこのかいこちゃんをかわいがっていただければと考え、御希望の方にお分けしています。地域の伝統である「養蚕」の輪が広がり子供たちの励みになっています!ぜひ、一緒に養蚕体験してみませんか。御希望の方にお分けできますので、ぜひ、御一報ください。
地域の皆様とともに、青柳小、一歩前へ!