2021年6月の記事一覧
本日、全校ふれあいタイム!!
本日、清掃の時間を変更して、「ふれあいタイム」を実施しました!
たてわり班が仲良くなるための企画です。
6年生が中心となって、それぞれの班が仲良くなるための遊びを計画してくれました。
高学年が小さい子たちに遊びを教えながら、みんなで楽しく活動できたようです。
さすが、青小っ子!
社会科見学に出かけたよ!(3年)
本日、3年生が町バスで社会科見学に出かけました。
地域学習の一環で、園芸や農業の様子、地域に残る前方後円墳(白岩銚子塚古墳)、北部地区土地改良区(九郷用水)について、班で分かれて見学にいきました。
古墳については、生涯学習課の先生を講師にお迎えして、現地で説明をしていただきました。
子供たちにとっては、久しぶりの校外学習。
実際に目で見て、体験して、故郷「青柳」の良さを実感できたようです。
御協力いただきました地区、団体の皆様、御協力ありがとうございました。
4年生で研究授業(国語)を実施しました!
今年度の青柳小学校のテーマは、学力向上です。
特に、「読むこと・書くこと」に力を入れています。
本日は、北部教育事務所の先生を指導者にお迎えして、4年生で国語(物語文)の研究授業を行いました。
一人ひとり、叙述から登場人物の気持ちを考えていきます。
そのあと、ユニットと呼ぶ小グループに分かれて意見交換をします。
自分と違う考え方や読み取りに触れ、子供たちの考えも深まっていきます。
物語文は、長い文章を何度も始めから終わりまで読み、叙述を探していきます。
御家庭での音読や普段の読書の力が基盤となっていきます。
さあ、音読に親しみ、読むスピードも向上させていきましょう!
今月は読書月間でもあります。
ぜひ、御家庭でも音読、読書ができるよう子供たちの背中を押してあげてください。
御協力、よろしくお願いいたします。
放課後は、先生方で指導方法について協議、研究をおこないました。
かいこちゃんたちの「まゆ」づくり本格化!
かいこちゃんたちの「まゆ」づくりが本格化しています。
「回転まぶし」といわれる長方形の小部屋がたくさん並んだところから、思い思いの部屋を見つけて「まゆ」をつくっていきます。
早い子は、もうしっかりした「まゆ」になってきました。
ゆっくりな子は、まだまだお気に入りの物件をさがしています。
なかには、先にまゆになったかいこちゃんに、「ねえ、まだ遊ぼうよ~!」と誘っている?子もいるようです。
かいこちゃんたちは、8の字に糸をはいて「まゆ」をつくっていきます。
ひとつのまゆは1300~1400mの一本の糸でできているそうです。
かいこちゃんたち、すごいぞ!!
今日は、4年生が毎日、桑をあげていた場所を片付けて、掃除をしました。
かいこちゃんの飼育だけでなく、学校を元あった形に戻すのもとても大切な仕事です。
4年生、しっかりと頑張っていました。
「まゆ」をつくるかいこちゃんたちに「命の神秘」を感じた学校の事務さん。
後ろからスポットライトを当ててくれました。頑張っているかいこちゃんの姿が美しかったです。
一生懸命に世話をしたきた子供たちも、職員室でかいこちゃんたちの姿を見守ってくれた職員も、初めてかいこと触れ合った職員も、少し「かいこちゃんロス」になっているようです。
これからも、かいこちゃんの頑張りをみんなで応援していきましょう!
6年生とさつまいもを植えたよ(1年)
青柳小学校では、全校児童でサツマイモを育てています。
今年度は、地域の方の御厚意で学校園に肥料をいれて土壌を改良しました。
今日は、1年生が6年生といっしょに苗を植えました。
校務員の先生が指導をしてくれて、みんな上手に植えられました。
1年生も、6年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらって嬉しそうでした。
秋の収穫が楽しみです。