もしもに備えて!避難訓練

本日、地震を想定しての避難訓練を行いました。

誰でも、命はみんな一つしかありません。

ゲームのようにリセットボタンはありません。避難は本当に起きていると思ってやらなければ意味がありません。真剣に取り組むことのできた青小っ子の皆さん、すばらしかったです。

  

 1923年9月1日に起きた関東大震災という大きな地震がありました。明日で発生から100年になります。お昼の時間に発生したことで、お昼の準備をしていた火か燃え移り、東京の多くの街で町ごと飲み込むような大きな火事が発生しました。10万5千人の人がなくなってしまいましたが、そのうち9割以上の方が地震ではなく火事で亡くなったそうです。

 

青小っ子の皆さんには、もしものときに守ってほしいことを2つ伝えます。

 一つ目はキーワードは、「「お・か・し・も・ち」です。 何度も聞いたことがあるかもしれませんが、とても大切なキーワードです。

 「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない」です。

この5点をやると、避難にかかる時間が少なくなります。みんなの命を守ることにつながります。

 二つ目は、自分の命は自分で守るということです。地震や火事は、いつ発生するかわかりません。下校中でも、給食中でも、トイレの個室やお風呂に入っているときかもしれません。そういうときでも、自分で自分の命を全力で守ってくだい。何としても自分の命を守ってください。他の人にも大変ですから、あなた方を守る時間も余裕はありません。普段から自分の命を自分で守れる人であってください。

青柳小、一歩前へ!

 

<ぜひ参考にしてください>

青柳小地震対応マニュアル