校長あいさつ 

本校は、今年度4月から青柳小学校と渡瀬小学校が統合して新たな青柳小学校としてスタートを切りました。ともに明治7年に開校し150年以上の歴史と伝統のある学校です。新たな青柳小学校でも両校の良さを生かし、さらに高めていきたと思います。保護者・地域の皆様、新たな歴史を刻んでいく本校の教育活動に御支援・御協力のほど、よろしくお願いします。

本校は、金鑚神社がある神川町二ノ宮に位置し、御嶽山や神流川も流れ自然豊かな環境の中にあります。

幕末の開国後に横浜で生糸売込商となり、後に初代横浜市会議長や衆議院議員、貴族院議員などを歴任した原善三郎氏、養蚕改良家として日本の蚕糸業発展に業績を残した木村九蔵氏ゆかりの地域であることから、養蚕の体験学習にも取り組んでいる特色ある学校です。

学校教育目標「なかよく かしこく たくましく」

目指す学校像「学ぶ意欲を高め、一人一人が輝く、地域とともにある学校」

です。

保護者・地域の皆様とともに、歴史と伝統のある本校のよき校風を継承し、徳・知・体のバランスのとれた明るく元気な青小っ子を育成していきたいと思います。

 

 

合言葉の「青柳小、一歩前へ!」ロゴを使い、課題である「学習習慣」「進んで読書」を改善し、さらに「探究(的)学習」を推進していきます。様々な場面で、このロゴを使い、みんなで取組を進めていきます。変化を恐れず一歩目を踏み出し、みんなで成長できるようにしていきたいと思います。

校長  澁谷光男

 

     

(児童が育てた繭から作ったコサージュ) (新しい青柳小のマスコット「まゆ大福」