【ドキュメンタリー】職員 創意くふう大作戦!!その1
学校では、夏休みに子供たちが使用する道具や設備のメンテナンスや整備を行います。
予算に限りあり、欲しいものを購入したり、業者に委託しで直したりできるわけではありません。
そこで、メンテナンスや整備には、多くの職員の創意くふうの力が発揮されます!
今回は、ブログ担当者からの
「新品買えないけど、ありもので何とかして!」
の無理な依頼を受けた職員たちが、どのようにして難題を克服し解決していくのか。
ドキュメンタリー形式でお伝えします!
<図工室の備品>
図工室の「のこぎり」。
補修しながら使っていたカバーが経年劣化でかなり傷んでいます。
このままでは、危なくなってしまうので何とかしなければなりません。
でも、予算はありません。
ブログ担当者から、職員の皆さんへ
「新品買えないけど、ありもので何とかして!」
の無理なオーダーが出ます。
みんな、「えっ?!」となりますが、すぐに行動開始。
支援員の皆さんが、知恵をしぼって話し合い、使えそうな材料を集めてきます。
今回は、学校にある古くなったフラットファイルや廃棄予定のフラットファイルを集めてきました。
これで、「のこぎりケース」をつくるようです。
寸法を測って、必要数を考慮して、計算をしています。
「1つのファイルから、3つのケースを作ればできる!」
方針が決まり、さっそく、大きさの違う「試作品001号」から「003号」を作成!
かなり良い感じです! ここで一番使いやすい大きさが決まりました!
しかし、みんなで使ってみると、のこぎりの出し入れのが少し難しいようです。
ここでまた、みんなで知恵を出し合います。
「そうか、表と裏でカバーの長さを変えれば入れやすくなる!」
さらに試作品を作っていきます。
そして、ついに完成!
リユース・リデュース・リサイクル! そして、職員の創意くふうがつまったケースが完成しました!
さらに、校務員さんが、カバーにあわせて収納ボックスの溝をチューニングしてくれました!
全てののこぎりが収納ボックスに収まりました!完璧です!!
今回も、ブログ担当者の無理難題に職員の皆さんが対応してくれました!
リユース・リデュース・リサイクル!そして創意工夫!
本当にありがたいです。ありがとうございました!!
学校では、日々、こういった営みがくり広げられています。
これからも、ブログ担当者の
「新品買えないけど、ありもので何とかして!」
は続きます。
ドキュメンタリーにも乞う御期待!