PTA総会 みんなでみんなの青小っ子を育てていきましょう!

授業参観に続きPTA総会が開催されました。

日頃より本校の教育活動を支えてくださり、本当にありがとうございます。

今回も100人を超えるPTAの皆様にお集まりいただきました。

みんなの青小っ子をみんなを育てる青柳小PTAは、とても素敵な活動です。

統合後の新しい青柳小PTA活動でも引き続き御支援・御協力のほど、よろしくお願いします。

 

総会では新役員案、予算案、活動計画案が承認されました。

令和6年度のPTA会長様、企画委員長様の表彰も行われました。

青柳小学校のPTA活動に御尽力いただきありがとうございました。

本日の運営を行っていただきました役員の皆様、大変お世話になりました。

 

 

<校長あいさつから:PTAの皆様と連携して取り組んでいきたいこと>

  

1 みんなで、みんなの青小っ子を育てる

(1)保護者同士の関係づくりをお願いします!

(2)子供の話で大人がもめることがないように

(3)一人一人が明るく元気に登校できるように(睡眠・・・

(4)まずは、名前を丁寧に!

2 学校評価等からの伸ばしたい今年度の重点

(1)  読書習慣

(2)  進んで学習する習慣

(3)  探究(的)な学習の推進

(4)  ウェルビーイング

(5)  学級経営・特別活動の充実 +あいさつ  

3 「安心・安全・健康は全てに優先する!」 子供たちの健康・安全第一

(1)体罰、わいせつ、児童虐待 を防ぐ 

(2)肩だしのTシャツ、ダメージジーンズ、ピアス、髪染め等は控えてください

(3)ストレッチを御家庭で継続を!

4 特別支援教育を充実させています! 共通理解をお願いします。

(1)伸びます!伸ばします!

5 ぜひ、御参加を!(初めてでも大丈夫です。子供と一緒に体験しましょう!)

 ・田植え・稲刈り、養蚕(桑の差し入れ、自宅での飼育体験)

 ・学校園(畑)の手入れ・校地内の手入れ・登下校ボランティア・見守り

6 登下校について

(1)保護者の皆様の管理下での通学班編成、登下校の見守りありがとうございます。

(2)正門はバスや児童の出入りがあります。駐車場は東グラウンドを原則使用してください。                 

(3)お迎えは引渡しとしています。「車で待ってくるから来て」は御遠慮ください。

(4)登下校中のもしものケガもスポーツ振興センターの保険の対象となりえます。 

 

今年度も、よろしくお願いします。

PTA活動でも、みんなで 青柳小、一歩前へ!