【ドキュメンタリー】職員 創意くふう大作戦!!その3

学校閉庁日明け、最初のブログ。

今日は、職員 創意くふう大作戦!!その3です。

 

学校の予算には限りあり、なんでも欲しいものを購入したり、業者に委託したりできるわけではありません。

そこで、メンテナンスや整備には、多くの職員の創意くふうが必要となります!

今回は、本校の誇るスーパー校務員さんの活躍をお送りします。

 

これまでも、ブログで何度か紹介している校務員さん。

今回もブログ担当者の無理な依頼を受け、活動してくれています。

 

<ぴったりサイズの棚を!>

学校には、

・必要なところにものがない。

・いろいろなところにデッドスペースがある。

といったことがままあります。また、季節や学習内容によっても、急に棚が必要だったり、片付ける必要があったりします。

 

そんなとき、ブログ担当者は

「ここに棚があるといいんだけどなあ~」

「今のよりもう少し高さがある台ないかな~」

「このごみ箱だと小さいな~」

とボソボソ独り言を呟いていきます。

 

今日もボソボソ呟いていると、さりげなく校務員さん

が別の仕事を中断して活動を開始してくれました。

外は雨なので、軒下で作業開始です。

メジャーを取り出し、電動のこぎりを使ってどんどんと組み上げていきます。

今回も例によって、ありものを組み合わせて新しいものを作っていきます!

さあ、どんなのができるかな。これは、大物です!

 

できあがるまで、これまで校務員さんがありもので作ってくれたものを紹介します!

<職員玄関の受付台>

ありものを組み合わせて作成、移動可能なようにキャスター付き!

<体育備品収納棚>

これもありものを組み合わせて作成、鍵までついてる優れもの!

これで、たくさんの体育備品も整理整頓バッチリ!

<職員室用大型ごみ箱>

これも、ありものをリサイクル。

これで一カ所に箱がまとめられました!

<教室前の消毒ボトル置き>

全ての教室に子供たちの使いやすい高さに作ってくれました!

<外掃除道具収納>

なかなかうまく片付かない外掃除の道具!

ありものを組み合わせて作成!ナイスアイディア!グッドデザイン賞級!

<相談室の掲示板>

実は、これも元々掲示板でないものを改良して利活用!

もはや「プロ」なのでは!

まだまだ、ほんの一部です。

他にもたくさん校務をこなしながら、さり気なくすごいの作っちゃうスーパー校務員さん。

作るだけではなく、直すのものも魔法級。

これまで、何度、リユース、リデュース、リサイクルをしてくれたことか。

持続可能な社会、SDGsってこういうことなのではと思います。

 

さあ、今回依頼したものも完成間近です。

できあがったらまたブログで紹介します!乞う御期待!