【ドキュメンタリー】職員 創意くふう大作戦!!その2
学校では、夏休みに子供たちが使用する道具や設備のメンテナンスや整備を行います。
予算に限りあり、欲しいものを購入したり、業者に委託しで直したりできるわけではありません。
そこで、メンテナンスや整備には、多くの職員の創意くふうの力が発揮されます!
今回も、ブログ担当者からの
「新品買えないけど、ありもので何とかして!」
の無理な依頼を受けた職員たちが、どのようにして難題を克服し解決していくのか。
ドキュメンタリーの第2回です!
<図工室の設備>
多くの学校の図工室の机には「万力」という、板を挟んで固定する設備がついています。
これは使うときには便利だけれど、使わないときには、すこし邪魔になります。
子供がぶつかってしまうこともあり、なんとかしたいと考えていました。
でも、予算はありません。
ブログ担当者は、支援員さんたちと校務員さんを図工室に集め、
「新品買えないけど、ありもので何とかして!」
と今回も無理なオーダーが出します。しかも、今回のオーダーは、
・子供たちがぶつからないようにすること
・子供たちがぶつかっても痛くないこと
・使うときには取り外せること
と盛りだくさん。
みんな「えっ?!」(今回は、「えーー。」に近い)となりました。
でも、すぐにみんなで知恵をしぼる時間が始まります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
依頼をしてから2日間、ブログ担当者は不在にしていました。
本日、ブログ担当者は出勤して、そーと図工室にむかいます。
さすがに、2日間では無理だろうな・・・。
えっ?!
すごいの出来てる!!
全ての「万力」にカバーができています。
しかも、目立つ「黄色」でぶつかりにくなっています。
素材は、軽くてクッション性のある「プラ板」です。
これなら、ぶつかっても痛くありません。
そして、なんと、マジックテープまでついています。
これならば、普段は外れにくく、しかも使用時には簡単に脱着可能です。
無理な3つのオーダーを全てクリアしているうえに、自分が想像していたものをはるかに超える高いクオリティ。
マジックテープの活用など創意くふうがあふれています。
しかも、掲示物等に使っていたプラ板等を再利用。
リユース・リデュース・リサイクル!
支援員さんたち、校務員さん、ありがとうございました。
ブログ担当者がいない間に、青柳小学校に「プロジェクトX」の曲が流れていたかのようです。
今回も、ブログ担当者の無理難題に職員の皆さんが対応してくれました!
これからも、ブログ担当者の
「新品買えないけど、ありもので何とかして!」
は続きます。
ドキュメンタリーにも乞う御期待!