国語の学習を通しての成長

1年生の国語では、カタカナの学習をしています。

ひらがなに似ている字もあれば、似ていない字もあります。

似ている字は、ひらがなと混じって間違えやすい場合があるので、担任の先生は丁寧にポイントを説明していました。子どもたちは担任の先生の話をよく聞いていました。指書きをした後にワークのなぞり書きの字からはみ出ないように丁寧に字を書いていました。

一方、5年生では、書写の学習でお手本の字の細かな部分までよく観察して、集中して半紙に字を書いていました。

丁寧に字を書いている点では、1年生も5年生も同じですが、5年生になると書き始めの筆の入れ方、はらいの形の違い、線の太さの違いも筆を使う時の力の入れ方を変えて正しく表現できるようになっていました。

筆を使うことで、同じ字でもいろいろな表現ができることを学び、使うことができるようになるのは、本人の努力、家庭での声かけ・見守り、担任の先生の指導が合わさっての成果だと思います。