2021年6月の記事一覧
お手紙・お電話 ありがとうございます!子供たちのあいさつをほめていただきました!
すごいぞ!青小っ子のあいさつ
昨日のブログで、神川町教育委員会・北部教育事務所の学校訪問で来校いただいた指導者の先生方から、
「青柳小学校の子供たちのあいさつがとても気持ちよいです。」
とお話をいただいたことを紹介しました。
地域、保護者の皆様からも、登下校時の子供たちのあいさつや礼儀について、電話やお手紙でお褒めの言葉をいただいております。ありがとうございます。一部紹介させていただきます。
お手紙<一部抜粋にて紹介>
時々、子供たちと歩かせていただくのですが、どの子も「あいさつ」がすごいです!
そして、「礼儀」もすごいです!
今朝、聞いた子は5年生とのこと。
6年生は、下の子の面倒をよくみています。
副班長さんも自分のつとめをがんばってくれています。
たくさんのお手本の先輩方、お友達がいて幸せだと感じました。
下校の際も、お友達への声がけがあって「明日も学校に行きたいな!」
と思わせてくれるステキなパワーがある!!と感じました。
お電話<一部紹介>
横断歩道のまでで停車して、子供たちが横断するのをまっていました。
渡り切った子供たちが、みんな並んで、こちらに向かって深々とお辞儀をしてくれました。
びっくりしました。すばらしい子供ですので、ぜひほめてあげてください。
ありがとうございました。
青柳小学校の「児童会憲章」でも、あいさつも「日本一」を目指しています。
コロナ禍で、いろいろと疎かになりがちなところを、子供たちがしっかりと頑張れているのが誇れるところです。
ぜひ、お家でも話題にしてください。
神川町教育委員会・北部教育事務所学校訪問
本日、神川町教育委員会、北部教育事務所から指導者の先生にお越しいただき、青柳小学校の授業の様子や子供たちの学習の様子を御覧いただきました。
1年(算数)
2年(道徳)
3年(理科)
なかよし(図工)
4年(学級活動)
5年(音楽)
6年(体育)
なかよし(生単)
3年(算数)
5年(道徳)
なかよし(自立)
青小っ子のみんなが、来ていただいた先生方に「こんにちは」としっかりとあいさつができるので、指導者の先生方からお褒めの言葉をいただきました。
さすが青小っ子!!
本日の訪問で、指導者の先生方から指導・助言いただいたことをもとに青柳小学校をさらに高めていきたいと思います!
実習生の2人が公開授業を行いました!
本校で教育実習を行っている2人の先生が、昨日と今日の両日、校内で公開授業を行いました。
2人とも、日に日に自信をもって授業を行うことができるようになっています。
子供たちの役割演技用のお面を手作りしたり、手書きの模造紙を用意したり一生懸命に準備して授業に臨んでいます。
二人とも、本当に一生懸命に頑張っていて頭が下がります。
子供たちも、頑張っている先生に応えて一生懸命に学習しています!
先生方もみんなが助言を送り、新しい世代を育てようとしています!
実習生2人のおかげで、さらにみんなが一生懸命な青柳小学校!
さあ、これからもみんなで頑張っていきましょう。
かいこちゃんが成虫になりました!!!(4年)
4年生みんなで一生懸命に育ててきた「かいこちゃん」たち。
先日、まゆをつくったので、虫かごに入れて教室で観察を続けてきました。
今朝、教室に行ってみると、4年生がとんできて、
「先生、大変!まゆから出できた!」
「まゆから白いのがふたつ出てきたよ!」
と大騒ぎ。
虫かごをのぞいて見ると、かいこちゃんが成虫になって、「カイコガ」となっていました。
よく、観察してみると、まゆのはじに丸い穴があいています。
この穴から出てきたんだね。
それにしても、今までの姿と全然違く姿になっているので、子供たちのなかには、あっけにとられている子もいます。
生命の神秘です!!
お家に「かいこちゃん」をもって帰っていただいた方は、いかがでしょうか。
学校でも校長室においてある虫かごの方は、まだまゆから出てきていません。
そろそろ一斉に出てくるのかな。と思われます。
卵を産んで次の世代へとつなげてくれると嬉しいです。
続報、乞う御期待!!
食育指導に栄養教諭の先生が来てくれました!(5・6年)
本日、5・6年生の食育指導に神川中学校の栄養教諭の先生が来てくれました!
〇5年生では、「朝ごはんはどんなはたらきをするのだろう」
〇6年生では、「未来の自分のためにしっかり食べよう」
をテーマにお話をしてくださいました。
<5年生>
5年生は、本日の授業を受けて、
「あの時、調子が悪かったのは朝ごはんを食べてっこなかったせいだ。」
「コーンスープとごはんだけじゃバランスが悪いのかも。」
「菓子パンだけじゃダメみたい。」
等々の感想をもち、
「自分でバランスよく食べるくふうをしてみようと思った。」
「朝は家族も忙しいので、朝ごはんに自分で、ちょい足ししてバランスをとりたい。」
とのことでした。なかなか良い考えだと思います。
<6年生>
6年生は、授業を受けて、
「身長の伸びをみて、自分が食べている物が自分の成長につながっていると改めて感じた。」
「1日に必要なカロリーが2250Kcalだとか、給食が780Kcalだとか今まで意識してこなかったので、自分でも計算して食べる工夫が必要だと思った。」
との感想をもったようです。
そして、栄養が足りていないと、「体は生きるために自分の体を壊して栄養をとろうとする」という話を聞き、
「好き嫌いしている場合じゃない。自分のためにしっかり食べないと。」
「カルシウムとか足りていないと骨からカルシウムが抜かれていってしまう。少し怖くなった。骨折やケガの予防のためにもバランスよく栄養をとっていかないとと思った。」
と感動をもったようです。
やはり、健康のためにも成長のためにも食事は本当に大事なようです。
今日も青小っ子はまたたくさん勉強して、たくさん学んで帰りました。
ぜひ、お家でも話題にしてください。