2024年8月の記事一覧
校庭整備をしました
大雨が降ると、水が流れて校庭に流路ができてしまいます。校庭が悲しいくらいデコボコになっています。
職員が作業をしていると、顔を見せに来てくれた中学生も手伝ってくれました。
暑い中ありがとうございました。
青柳小、一歩前へ!
先生方も勉強中
本日は、図工と特別活動の校内研修を行いました。
特別活動では、学級経営や学級会について学びました。どのように合意形成を図り、学級が子どもたちのよりよい居場所になるよう先生方で考えました。子どもたちがお互いに、違いや多様性を受け入れ協働しようとする気持ちを持てることが大切です。
2学期からの各学級での学級会では、それぞれの意見を尊重した話合い活動ができると思うとワクワクしてきますし、「みんなで決めたことをみんなでできる」楽しみがありますね。
図工は、ダンボールアートを行いました。テーマは「動物」。
動物全体がわからなくても、その動物の特徴をつかんだ作品を作れば、全体像や背景などが見えてきます。最後に大切なのは「題名」です。思いがどのように表れているかを評価します。
図工室に先生方の作品を飾りました。児童の皆さんは後で見てくださいね。
青柳小、一歩前へ!
環境整備作業 ありがとうございました
24日(土)朝7:00からPTA環境整備作業を行いました。
お休み中にも関わらず、たくさんの保護者と児童の皆さんが参加してくださいました。
皆さんのおかげで校庭や畑がきれいになり、気持ちよく2学期が始められます。
地震の対応:安全確認をお願いします!
昨日、九州地方で大きな地震がありました。
南海トラフとの関連も指摘されています。
旅行や帰省なども予定されているかと思います。
御家族で、もしもの時の対応や安全対策等のお話をいただければと思います。
★青柳小HPの【地震対応マニュアル】のURLを載せましたので確認・活用ください。震度5弱以上の対応となります。
https://member-aoyagi-e-kamikawa.edumap.jp/page_20210504051050
どうぞ、よろしくお願いいたします。