2022年6月の記事一覧
神川町でも水害の準備を!(3年)
本日、3年生の社会科で防災についての授業を行いました。
「神川町って水害はおこるの?」との問いに、最初はあまり実感のわかなかった子供たち。
授業が進んでいくうちに、神流川の上流にある下久保ダムの役割やハザードマップの存在を知り、町にも水害の危険があることを学習していきます。
2019年の台風19号の際の神川町の様子を写真や映像で確認しました。
ふりかえりでは、「自分たちにできることってなんだろう。」と考えている子もいました。
みんな、災害は身近に起こるかもしれないんだと学ぶことができました。
ぜひ、お家でも話題にしてください。
ダイナミックに頑張ってます!(6年)
6年生は、マット運動に取り組んでいます!
毎時間、真剣に活動している6年生。
タブレットを使って動きを確認したり、上手な友達に刺激を受けたりと、みんな、毎時間、目に見えて上達していきます!
今回は、「ロンタード」という回転技に挑戦です。
お手本役の子の足先は、ピンと伸びてとても美しいです。
さらに、ロンタードからの連続技から、バック宙まで見せてくれた子。
感動です。すごい!!
さらに、すごいのはクラス全員が果敢に新しい技に挑戦をしている姿です。
お互いに声を掛け合い、上達していく姿は本当にステキです。
さすが、青小のリーダー6年生です!!
児童会あいさつ運動再開!
児童会の皆さんが、今、青柳小学校に必要なこととして「あいさつの復活」をあげ、毎日「あいさつ運動」を行ってくれています!
元々、元気なあいさつがウリの青柳小でしたが、感染症対策もあり、次第にあいさつが下火になってきてしまいました。
そこに、気がついて行動を起こす児童会の皆さん。
すばらしいです。
さすが、青柳小のリーダーの高学年です!
1~3年生にとっては、初めてのあいさつ運動です。
児童会の役員さんが廊下や昇降口でプラカードを掲げて、児童会の役員さんが率先してあいさつしています!
青小っ子のみんなにも、あいさつを促していきます。
少しずつですが、青柳小に、気持ちのよいあいさつが戻ってきました。
みんなで徐々にあいさつを復活させていきますので、どうか長い目で見守ってください。
かいこちゃんが卵を産みました!
昨年のかいこちゃんたちが産んだ卵から育てた今年のかいこちゃんたち。
順調に成長して、先日、まゆから出てきて、「かいこが」になりました!
数日でペアができ、今年も見事、卵を産んでくれました!
かいこちゃんたち頑張りました!
毎年、手探りの飼育ですが、みんなで研究していきます。
今年も、大切に保管して、来年度3世を育てたいと思います!!
皆様、御来校の際は、ぜひ、卵をみてください。
児童集会(保健委員会)
今日の児童集会は、保健委員会の発表でした。
オンラインで行いました。
前半ははみがきについての劇。
後半ははみがきについてのクイズでした。
低学年にもわかりやすく、高学年にも考えさせるような内容で、はみがきについて楽しく学べました。