2021年2月の記事一覧

サケちゃん成長記録⑦ いざ 大海へ! がんばれサケちゃん!

本日、2月27日(土)ゆーゆーランド北側の神流川で

サケの放流会が開催されました。

サケちゃんたち、太平洋に向かって出発です!

頑張って大きくなってね!

  

2年生、保護者の皆様、これまで大切に育てていただきまして

ありがとうございました。

寒い中、放流会にも参加いただきまして、ありがとうございました。

サケちゃん成長記録⑥ 旅立ち前夜!

学校で大切に育ててきたサケちゃんたち

青柳小学校で生まれて、青柳小学校で育ってずいぶんと大きくなりました。

 

いよいよ明日が放流の日です。

毎日、大切にお世話をしてくれた校務員さんもなんだか寂しそうです。

でも、きっとみんな力強く頑張ってくれるはずです!

みんな元気に育ってください!

 

  

たてわりお別れ会

6年生を送る会に引き続き、たてわりお別れ会を開催しました。

密を避けて、大人数では集まれないので、今年はお世話になった

たてわりごとに、お別れの会をしました。

  

  

みんな、しっかり6年生への感謝の気持ちが伝えられました。

6年生、今までリーダーとして引っ張ってきてくれて、ありがとうございました!

6年生を送る会 (リモート開催!)

本日、6年生を送る会を開催いたしました。

今回は、各教室でリモート開催です。

事前に各学年で、6年生にむけた動画を作成しました。

 

新児童会役員の皆さんの司会のもと、スタートした学年の出し物、

食い入るようにそれを見る6年生。

 

最後に、6年生から下級生へのメッセージが流れると、

下級生は、こみ上げてくるものがあって涙を流している児童もいました。

6年生を慕っている下級生。

みんなのリーダーの6年生が卒業をするのは悲しいですが、

6年生が守ってきた伝統をしっかりと守っていきたいです。

  

  

  

表彰朝会(放送)

今朝は、表彰朝会がありました。

今回は、科学展、美術展、書きぞめの表彰です。

  

 

放送による朝会でしたが、表彰された児童は、とても誇らしそうで、

返事も学年の代表にふさわしいものでした。

 

 

大事に賞状をしまい、本日、持ち帰りました。

受賞したみなさんおめでとうございます。

受賞した仲間に称賛を送れる仲間もすばらしいです。

さすが青小っ子です。

先生方、お世話になりました。

昨年度につづき書道でお世話になった外部指導者の先生

彩の国 学校現場体験事業 で子供とともに活動してくれた大学生の先生

 

 

 

本日が今年度最終日となりました。

御指導、ありがとうございました。

 

子供たちからは、感謝のプレゼントやお手紙を送らせていただきました。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

SDGs 黒いペットボトルで温かいお湯にして掃除に使ってます!

地球を持続可能にするために2015年に国連が提唱した「SDGs17」の目標

世界のすべての国が国民とともに目標達成のために努力することが求めれられています。

 

こう書くと、あまりにも話が大きく聞こえてしまいますが、

わたしたち一人一人が、できることを始めることが大切なのだそうです。

 

前置きが長くなりましたが、青柳小学校では、掃除の時間に使う水が冷たく、

掃除のためにガスや灯油で温めることもできません。そこで、職員が知恵をしぼり、

ペットボトルを黒く塗り、ひなたに出しておきます。

このあたたまった水を掃除用に使用しています。

 

<3年生のベランダにて>

 

SDGs17でいうと、

 7:エネルギーをみんなに そしてクリーンに

13:気候変動に具体的な対策を

にあたる活動だと考えています。

 

子供たちにも、少しずつ関心が高まっていくとよいなと考えています。

ぜひ、お家でも話題にしてください。

はつらつタイム みんな頑張ってます(長縄)

業前に行っている『はつらつタイム』

全校で長縄跳びに取り組んでいます。

 

今朝の『はつらつタイム』では、6年生がお手本を全校にお手本を見せてくれました。

跳ぶ前からリズムをつくって、力みすぎず跳ぶとよいようです。

縄も短くして、回し手の間隔も狭くしています。

 

今回、6年生のお手本を参考にして、記録を大幅に伸ばした学年もあり、

子供たちは、大きな拍手をしたり、ガッツポーズをしたりと喜びがあふれていました!

 

休み時間も自主的にみんなで練習する姿もあり、子供たちからも熱気が伝わってきます!

先生方も、学年にあった効果的な練習方法や跳び方の工夫を研究し、実践しています。

青柳小、みんなの頑張りが結果につながってきています!

  

  

       

『はつらつタイム』も今年度、残すところあと2回!

新記録を目指して最後までみんなで記録を伸ばしていきましょう!

青小っ子のおすすめの本のコーナー!

先日、青柳小学校の図書館だより「よむよむ」におすすめの本

を紹介し、全校放送でも紹介してくれた子供たち、ありがとうございました。

 

今回の図書室に、おすすめしてくれた本のコーナーをつくりました。

みんながおすすめしてくれた本は、どんな内容かな。

ぜひ、読んでみたくださいね!

 

読書をすると、図書室で、すてきなプレゼントももらえます!

3学期にも始めた読書週間、みんなが読んだ本をはるスペースを

設けましたが、貼りきれてないほど読みました!

新たに、急遽、スペースを広げました!

 

 

読書週間もあと少しですが、これからも家でも学校でも読書をつづけて、

新しい世界を見つけてください!

期待しています!

埼玉県学校歯科保健コンクール 年間努力賞!

第67回埼玉県学校歯科保健コンクールにおいて、審査の結果、

青柳小学校の取組が認められ、「年間努力賞」をいただきました。

保護者の皆様にも、日頃のブラッシングや、早めの受診等、

御協力いただきありがとうございました8

 

今後とも、子供たちの未来のために、むし歯ゼロを目指して取組を

推進していきたいと思います。

引き続き、御理解、御協力のほど、よろしくお願いいたします。

風が強い日が続いています

今日も風が強かったですね。

どのくらいの風速なのかを調べるために、町内で風速計が常設されている神泉小学校に問い合わせたところ、

8~9mとのことでした。

 

その後、理科室を探してみたところ、ありました年代物の風速計が!

この風速計はメーターが1周すると80mを示し、それが何秒かかったかで風速を割り出す仕組みです。

 

これで調べたときには7秒で1周しました。

さて、この時の風速は約何mでしょうか。

10分の1の位までの概数で求めてみましょう。

 

答えがわかった人は校長先生に伝えてください。

正解だったらスペシャルポイントです!

「手作り弁当の日」ありがとうございました。

今日は、神川町の小・中学校一斉で手作り弁当の日です。

写真を撮りに行くと、みんな、笑顔です。

 

「オレの弁当、赤、緑、黄色 全部入ってるよ!」

「緑がレタスで、赤がハンバーグ、黄色がごはん!」

「このおにぎり、私がにぎりました!」

「私も、いっぱいお手伝いしたよ!」

 

と、みんな、うれしそうに話をしてくれました!

食育で学んだことが子供たちにも身についてきているようです。

食育の学習にも御協力いただきありがとうございました。

 

  

 

 

 

 

お忙しいなか、早朝から、おいしいお弁当を作っていただき、

ありがとうございました。

 

頑張っている仲間が全校放送したよ!

お昼の全校放送では、頑張った仲間が取組についてお話してくれています。

今回の放送は、

 ○「くわのみカード」

 ○青小っ子マラソン

です。

  

  

<「くわのみカード」>

「くわのみカード」は、全校朝会(放送)で校長先生がお話した内容について

 一段落目には、校長先生が伝えたかったこと

 二段落目には、お話を聞いて思ったこと、考えたこと

を限られた文字数で書く取組です。

 

全校のみんなが書いた「くわのみカード」は、

校長先生が全て目を通してコメントをいれてくれています。

みんな、校長先生のお話を聞き、自分の考えを分かりやすくまとめられました。

 

今日は、4年生から6年生までの代表が放送してくれました。

 

<青小っ子マラソン>

青柳小学校では、1時間目休みに先生方も児童も、みんなでマラソンをしています。

今回は、体育委員さんが、マラソンを頑張っている仲間にインタビューを行いました。

 

「どんな目標をもって走っていますか?」

 →「1日4周できるように頑張ってます!」

 →「〇〇くんや〇〇先生に負けないようにやってます」

 

がんばっている仲間の話を聞くと励みになります。

明日からも、みんなで頑張りましょう!

 

 

寄贈いただいた【写真ニュース】を活用させていただいております。

学校に、定期的に【読売写真ニュース】が届きます。

地域の方に寄贈をいただいております。

職員室前の掲示場所に、新しい写真ニュースが届くたびに子供たちは立ち止まって読んでいます。

時には、子供同士で話題にしたり、「すごい!」と声をあげたりと社会に目を向ける機会となっています。

 

 

子供たちに貴重な資料と機会をいただきありがとうございます。 

駐在所の方が教えてくれたよ!(3年)

今日、3年生の社会科の「まちをまもるしごと」の授業に

青柳駐在所から講師をお招きして、お話をいただきました。

子供たちが事前に用意した質問に丁寧に答えていただき、

子供たちも「なるほど」とうなずいていました。

 

  

 

 

お忙しいなかお越しいただき、ありがとうございました。

子供たちにとっても貴重な体験、経験になりました。

クラブ見学したよ!(3年)

今日は、3年生がクラブ見学を行いました。

高学年のお兄さん、お姉さんが、クラブの紹介をしてくれたり、

やり方をやさしく教えてくれたりしました。

  

  

 

「どのクラブも楽しそう!」とみんな真剣な表情で見学していました。

見学後は、まとめを記入しましたが、本当に楽しかったようで、

まとめもたくさん書けていました。

来年度が楽しみです。

新企画の読書週間スタートしました!!

今年度から、読書週間を3学期にも設けて、子供たちが楽しく読書に取り組めるようにしています。

先日、発行した図書館だより「よむよむ」には、子供たちが本を紹介するコーナーを設けました。

今日は、「よむよむ」にあわせて、子供たちが放送で本の紹介をしてくれました。

 

気持ちを込めて紹介してくれたので、本の内容にすごく興味がわいてきました。

紹介してくれた皆さん、ありがとうございました!

 

本をすぐに本棚にしまわず、リビングやダイニングのテーブルに置いたままにしておくのも読書の習慣につながるという話も聞きます。ぜひ、お家でも読書について、話題にしてください。

 

懇談会が始まりました!

お世話になります。

今日から懇談会がスタートしました。

今日は、5年生となかよしです。

寒い中、お越しいただきありがとうございました。

  

緊急事態宣言の延長をうけて、やむを得ず授業参観につきましては中止とさせていただきました。

かわりに、保護者の皆様には、事前に各学年の授業の様子を動画で配信させていただきました。

ぜひ、ご覧ください。

 

TTタイム! みんな記録を伸ばしています!

先週から始まった給食後の学習(TTタイム)

今回も、100マス(1~3年生は49マス)+αの学習を行いました。

担任の先生とは違う先生に教わって、子供たちも刺激になっているようです。

みんな集中して頑張っています。

  

  

 

「前回よりマス計算の記録が伸びた人?」との校長先生の問いかけに、ほとんどの児童が手をあげていました。

みんな、お家でも頑張ってきたんですね。これからもどんどん記録を伸ばしていきましょう。

 

インターネットの利用で起こる問題 社会科(5年)

5年生の社会科の授業で、『情報の活用』について学んでいます。

インターネットの利用で起こる問題ってどんなかな。

情報を上手に活用するにはどうしたらよいだろうか。

 

これからの情報化社会の中で生きる子供たち

インターネットは不可欠、不可避です。

ぜひ、家庭でも上手な利用の仕方、やってはいけない利用の仕方、もしものトラブルの対処法等について話題にしてください。

青柳小のシンボルツリーの松も剪定していただきました!

2月4日から2月6日まで、業者の方に校内の樹木の剪定を行っていただきました。

青柳小のシンボルツリーの松もきれいに手入れをしていただきました。

  

 

なかなか高いところは、職員では対応しきれないため、大変助かりました。

ありがとうございました。

図形の学習(5年生)

5年生は算数で図形の学習をしていました。

紙を切って八角形をつくりました。

正多角形の学習ですね。

 

さすが高学年のノートは美しいですね。

地域の方から青小っ子にいただきました!ありがとうございます!

いつも青柳小学校に御支援いただいている地域の方から、青小っ子にと手作りの手さげ袋や体育着入れなどをたくさんいただきました。

いつも本当にありがとうございます!

 

青小っ子を「地域の宝」と思い、御支援いただいていることに心から感謝申し上げます。

学校で有効に使わせていただきます。

はつらつタイム(長縄、頑張ってます!)

水曜日の朝は、はつらつタイムです。

今は、全校で長縄にチャレンジしています。

どのクラスも、新記録にむかって頑張っています。

休み時間に、練習して頑張っている子もいます。

さあ、新記録を目指して頑張ろう!

   

  

TTタイムを始めました!(学力向上)

今日から青柳小学校の学力向上の取組『TTタイム』(ティーティータイム)が始まりました。

TTとは、

 ・タイムトライアルタイム

 ・ティームティーチング(職員全員で取り組む)

 

の意味が込められています。

今回は、100マス計算(3年生までは49マス計算)を中心に取り組みました。

目標は、

○3年生までは、2分以内に49マス正解

○4年生以上は、3分以内に100マス正解

です。

さあ、みんなどれくらいできたかな?  

 

この時間は、普段の先生と担任を入れ替えて行っています。

子供たちも、初めてなのでちょっぴり緊張していましたが、みんなとっても集中して取り組んでいました!

 

来週も、同じ問題をやります!

子供たちは意欲的にたくさんプリントをもってかえっています!

御家庭でも、ぜひタイムトライアルを行って、子供たちのやる気をさらに高めてください!

     

節分!豆まきしたよ!(1年)

今日は、節分!

例年、2月3日が節分ですが、今年は2月2日が節分です!

1年生は教室で豆まきをしました。

 

鬼は~外~!

福は~内~!!

 

さあ、みんなが追い出したい鬼は何鬼かな?

  

 

サケちゃんの成長記録⑤ いよいよ出発の日が決まりました!

サケちゃんたちは、毎日、校務員さん、担任の先生たちが大切に世話をしています。

子供たちも、毎日、サケちゃんの様子を見に来てくれます。

元気に成長して、もう5cmくらいになりました。

 

放流の日も、2月27日(土)に決定しました!

元気に自分の力で生きていけるように、

それまでにさらに大きく成長してほしいです。

 

さあ、サケちゃんたち 頑張ろう!!