2023年12月の記事一覧
青柳のひみつ発見!3年生総合
3年生は総合的な学習の時間に「青柳のひみつ発見!」というテーマで、地域の魅力をたくさん発見しています。
本日は、神川町生涯学習課の文化財担当の方に来ていただき、神泉地区で発掘し出土した縄文から中世までの遺物についてお話をしていただきました。
実際に見たり触ったりして、子供たちもたくさん質問をしていました。
縄文時代の人たちがその時の道具を使いながら、どのように作ったのか興味津々でした。
さらに神川町の偉人 木村九蔵の紹介もしてくだいました。来年度は養蚕を体験するので、木村九蔵の思いを知り、さらに学習への意欲が高まりました。
青柳小、一歩前へ!
下駄箱掲示も教育活動!
職員玄関には、来客用の下駄箱と職員用の下駄箱があります。
先日、お客様から「何番にいれたか迷ってしまった」とのお声をいただきました。
確かに、番号はあるがどことなく無機質で、どこに入れたか迷います。
すると、早速、本校の職員が下駄箱に掲示物を作ってくれました!
来客用の下駄箱には、漢字の月名と、干支の動物
職員の下駄箱には、SDGs17の目標と、「青柳小、一歩前へ!」
のイラストを掲示してくれました。
色の違いや漢字、イラストなどで、どこの下駄箱に入れたか、ずいぶんと分かりやすくなりました! 掲示で、玄関も賑やかに明るくなりました。
掃除にきた子供たちは、
「わーすごい!」「SDGsの目標、全部言えるよ!」と早速、興味津々。
来校いただいたお客様からも、
「面白い下駄箱ですね!」「学校に来て楽しくなりました!」
をお話をいただきました。
来校の際は、ぜひ御覧ください!
掲示物も教育活動の一つです。
掲示物から色々な言葉を学び、社会の動静に興味や関心が生まれます!
これからも、学校全体で色々な場面で教育活動を工夫改善していきたいと思います。
素早く対応してくれた職員に感謝です。
学校の掲示物も、青柳小、一歩前へ!
できたよ週間
今日も引き続き2学期までの学習の積み残しを減らすために、学校で独自に作成した国語・算数のプリントに取り組みました。
子どもたちは一問一問よく問題を読んで取り組んでいました。
すぐに解ける問題もあれば、なかなか解くのに苦戦する問題もあったようです。
ヒントを出すと「そうか」と言い、解けるものもありました。
採点されたプリントを持ち帰った際には、御家庭でも確認をしていただき、自主学習でどんな内容に取り組めばいいのかの指針にしていただければと思います。
TTタイムで学習の積み残しをゼロに!
本日は、給食のあと「TTタイム」を行いました。
算数を中心に基礎学力の定着を図っています。
学級閉鎖のクラスもあるので、今日は少し寂しいですが、みんなで頑張っています!
この時間に2学期に学習した内容を徹底的に復習していきます。
いよいよ金曜日には「青小っ子てきたよテスト」があります。
小学校版の期末テストです!
学んだことを分からないままにして冬休みを迎えないようみんなで頑張っていきます。
ぜひ、お家でも子供たちを励まし復習をしてみてください。
学習の積み残しゼロで冬休みを迎えましょう!
みんなで、青柳小、一歩前へ!
インフルエンザ等、感染症が流行しています。
インフルエンザ等、感染症が流行しています。
本校でも、本日、発熱や出席停止となる感染症に罹患した子が多く、複数の学級で学級閉鎖とさせていただきました。
日々の気温の変化も大きく、体調を崩しやすくなっております。
手洗い、うがえを徹底するとともに、みんなで体調管理に努めていきたい思います。
各学級で学級閉鎖中の課題等も出させていただきました。
体調をみながら、進められるところは進めていっていただけると幸いです。
本日、引き渡しとなりました学級の保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
学級閉鎖となっている児童も多いため、登下校中の見守りも強化していきたいと思います。
保護者・地域の皆様、御協力のほど、よろしくお願いいたします。
まちたんけんしたよ!(2年)
今日は、2年生が楽しみにしていた「まちたんけん」です。
出発前の2年生は、わくわくがいっぱいで自然と笑顔があふれています。
2年生には、青柳小学校の代表として、「元気よくあいさつ」してきてくださいと伝えました。
さあ、いよいよ出発!
公共のバスに乗るのが初めての子もたくさんいて、みんな真剣な表情です。
役場では、ウエルカムボードも御用意いただいて、各課の説明もしていただきました。
議場も見学させていただきました。大切なことがたくさん話し合われるところですね。
会議室で神川町のことをたくさん教えていただきました。
保健センターでは、あかちゃんのお人形も抱っこさせていただきました!
抱っこしてみてどうだったかな?
公民館では図書室や、資料もたくさん見せていただきました!
はにわの表情をじっと見ている子もいます!
公民館のステージにも立たせてもらいました!
ステージから客席もみると全然違う景色が見えるようです!
たくさんの学びのある「まちたんけん」でした!
あいさつも元気よくできたかな。
御協力いただきました皆様、ありがとうございました。
ぜひ、お家でも話題にしてください。
2年生、今日は一歩ではおさまらないくらい成長したようです。
さあ、これからも毎日、青柳小、一歩前へ!
みんなで一緒に活動したよ!(3年・6年)
本日、地域の仲間と一緒に行う支援籍学習がありました。
同じ地域で暮らしている仲間同士の活動をみんな楽しみしています。
3年生は体育でドッジボールなどをしました。
6年生は音楽で演奏を聴いてどの国のどんな楽器かをみんなで話し合いました。
たくさん交流して、今回も絆が深まるステキな時間となりました。
今日もみんなで、青柳小、一歩前へ!
6年生交流ドッジボール教室
本日、町内小学6年生交流ドッジボール教室が開催されました。
町内4小学校の6年生が一同に会して交流し絆を深めるイベントです。
神川中学校を会場として行われました。
教育委員会の先生方や、中学校の校長先生をはじめたくさんの先生方にお世話になりました。
どの小学校の6年生も元気よく挨拶や返事ができていて素晴らしいと感じました。
中学校の先生方からも、「中学生になるのが楽しみですね。」と声をかけられていました。
最初はお互い緊張していた6年生たちも、自己紹介やアイスブレイクを通して徐々に心がほぐれていきます。
色々な場面で自然と会話が始まりました。少しずつみんなの距離が縮まっていきます。
4小学校の混合チームでのドッジボールでは、チームごとに作戦を話し合ったり助け合ったりしていきます。
活動を通して色々な小学校同士で話し、みんな笑顔になっていきました!
感想発表では、お互いを讃え合う言葉があふれていました。
互いの距離が縮まり新しい仲間が増えたステキなイベントになりました。
6年生の皆さん、みんな一生懸命に頑張りましたね!
今回のイベントはいかがだったでしょうか。
今日も、4小学校の6年生みんなで、一歩前へ!
表彰朝会
2学期の表彰朝会は、表彰者がたくさんいました。
表彰を受けた子たちは、どの子も誇らし気でした。
表彰は、子どもたちの日々の頑張りが見える形になった一つのものです。
子どもたちの頑張りは必ずしも見える形となるわけではありません。しかし、見えにくくても日々の頑張りは子どもたちの成長につながっているのだと思います。
子どもたち自身が成長を実感できるように教育活動を進めていきます。
御家庭でも励まし、見守りお願いします。
どんな作品ができるかな?(2年)
2年生は図工でシール版画に取り組んでいます。
まずは、シールに下絵を描いていきます。
みんな、楽しそうに描いています。
2年生は、
「先生、私の絵をみてください。」
「これなんだと思いますか。」
とうれしそうに話しかけてくれました。
さて、どんな作品ができるかな。楽しみです。
お家でも、話題にしてみてください。
今日も、青柳小、一歩前へ!