学校ブログ
税金ってやっぱり大切だね!!租税教室(6年)
本日、本庄税務署の先生を講師にお迎えして、租税教室を開催いたしました!
身近な生活で使っているもので税金で作れれているものは何でしょう?
もし、税金がなくなったら、私たちの生活はどのようになってしまうでしょう?
講師の先生が、DVDや資料を使って、分かりやすく説明してくれました。
「海外では、救急車を呼ぶと10万円くらいかかってしまう国もあります。」
という話に、子供たちは「えー!」と驚いていました。
普段、あまり意識していなかったことですが、あらためて税金の大切さに気が付いたようです。
今回の授業が、社会のこと、お金のこと、税金のことを考えるきっかけになったようです。講師の先生、ありがとうございました。
子供たちも18歳から成人となります。
社会に貢献できる人になれるよう、みんなで頑張っていきましょう!
お家でも、ぜひ話題にしてください。
1年生のふれあい広場たんけん
生活科の学習で、ふれあい広場の探検をしました。
子どもたちは思い思いの場所に散らばって、それぞれの発見をしていました。
あり、三つ葉、さくらんぼ・・・。見つけたものは、担任の先生に我先に「先生、先生!」と伝えようとしていました。こうした授業の機会がなければ、見過ごしてしまうような虫や植物たちに目を向けることができました。
中には、お家の人に教えてもらった木のことを覚えていて、友だちや先生に教えてくれる子もいました。学校での学習とお家での経験がつながる場面を目にすることができました。今回の探検が子どもたちの自然に対する興味・関心を広げる入口になればいいと思います。
みんなで「かいこちゃん」育ててます! 御希望の方にお分けします!
卵で越冬して青柳小生まれ、青柳小育ちのかいこちゃん。
すくすくと成長しています。
青柳小だけでなく、多くの方にこのかいこちゃんをかわいがっていただければと考え、御希望の方にお分けしています。地域の伝統である「養蚕」の輪が広がり子供たちの励みになっています!ぜひ、一緒に養蚕体験してみませんか。御希望の方にお分けできますので、ぜひ、御一報ください。
先日、来校した学校医の先生や、健診センターの職員さんにも「かいこちゃん」をお分けしました。
実は、学校医の先生は3年連続、健診センターの職員さんも2年連想の「養蚕」です。
「養蚕の輪」に加わっていただき、ありがとうございます!
先日、昨年度お分けした保護者の方からも報告があり、昨年の「かいこちゃん」が卵を生んで越冬したとのことです。
そして、今年も孵化し順調に育って、なんと「繭」になったとのことです。
大事に育てていただきありがとうございます!
青柳小、一歩前へ!
更生保護女性会の皆様による挨拶活動
更生保護女性会の皆様に、朝の挨拶運動をしていただきました。
「おはようございます!!」と明るい声で、子供たちに挨拶をしてくださいました。
マスクを外す子も増えてきて、子供たちの「おはようございます!」も大きな声が徐々に聞こえるようになりました。
更生保護女性会の皆様ありがとうございました。
これからも、全員が「挨拶日本一」になれるようがんばります。
青柳小、一歩前へ!
家庭訪問の裏側では・・・担任外の先生頑張ってます!
現在、家庭訪問期間中です。
担任の先生方は5時間目終了とともに家庭訪問に出かけていきます。
では、担任外の先生方はどうしているのでしょう?
実は、家庭訪問の裏で担任外の先生方は一生懸命に頑張って青柳小を支えています!
その1 6時間目の授業をしています!
これまでの学習の復習をして定着できるようにしてくれています。
さあ、県学力・学習状況調査は5月11日です。
事前に自分の学習の定着度を確認して、できるようにしておこう!
その2 遊具の修繕・整備しています!
青小っ子のみんなが使う遊具を点検して修繕や整備をしています。
昨日はサッカーゴールのネットを修繕したり、新しく張り替えたりしました!
青小っ子の皆さん気づいてたかな?
その3 新体力テストのライン引き
新体力テストにむけて、ボール投げのラインを引きました。
明日から、みんなで練習できます!
新体力テストはただ体力をはかるのではなく、体力を高める機会としたいと思います。
ドンドン使ってください!お家でもバドミントンやストレッチなどをやると良いですよ。
みんなの体力が向上するように担任外の先生も頑張ってサポートしています!
青柳小学校、家庭訪問期間中もみんなで頑張って青小っ子を伸ばしていきます!
青柳小、一歩前へ!
アサガオ 芽を出して! 「たんきゅう」してます(1年)
1年生はみんなでアサガオの種をまいて育てています。
今日もみんなで観察をしながら、水やりをしました。
さあ、いつ、どんな芽が出てくるかな?
みんなで「たんきゅう」しよう!
楽しみです。
「毎日、使っているペットボトルが「ペコペコ」になりました。」
と担任の先生に話している子がいました。
「よい気づき」だと思います!
さあ、なんで「ペコペコ」になったのかな?
しっかり、「たんきゅう」してますね!
「青小っ子マラソン」青小っ子も職員も全員で!
本校では、1時間の休み時間に全校で「青小っ子マラソン」をしています。
青小っ子だけでなく、職員も全員走ります!
毎日、プチ運動会のようで、みんな楽しく頑張っています。
みんなというところが本校の良さです。
体力向上はもちろん、マラソンをすると集中力も高まり学習にも良いとのことです。
さあ、みんなで気持ちの良い汗をかこう!
全国的に感染症の影響で子供たちの体力は低下しています。
毎日頑張っている青小っ子、実は体力も高めです!
青小っ子、ナイスファイトー!
青柳小、一歩前へ!
「ロゴ」を作りました! さあ、みんなで頑張ろう!
今年のロゴを作りました!
学校評価で課題となっていた「学習習慣」と「進んで読書」
これから学校で力を入れたい「探究(的)学習」
そして、合言葉の「青柳小、一歩前へ!」をまとめたロゴができました!
研究主任の先生に作ってくれました!
すでに、各学級の懇談会資料に掲載させていただいております。
これから、さらに各種お便りへの掲載など色々な場面で使っていきたいと思います!
学校、家庭、地域で連携して、みんなで頑張っていきたいと思います。
御理解、御協力のほど、よろしくお願いします。
青柳小、一歩前へ!
<新型コロナウイルス感染症:5類感染症への移行後の学校における対策ついて>R5.5.2
厚生労働省から新型コロナウイルス感染症については、5月8日(月)から「5類感染症」に位置づけると決定されました。
5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策については、文部科学省及び埼玉県教育委員会の通知を受け、神川町教育委員会から指示がありましたのでお知らせいたします。
保護者の皆様には、添付通知を御確認をしていただき、今後の対応について、御理解と御協力をお願いします。
↓↓↓ 通知はこちらをクリック ↓↓↓
5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について.pdf
周年行事で航空写真撮影をしました。
周年行事で航空写真撮影をしました。
暑くもなく寒くもなく風も穏やかで、絶好の撮影日和でした。
歴代の航空写真は、セスナで上空と地上とで連絡を取り合いながら作業をして時間がかかっただろうと思いました。
今の時代は、ドローンを操作し撮影します。
並び方の指示もカメラマン1人がドローンを操作しながら、数分で撮影できました。
学級ごとの集合写真と全校の集合写真も、ポーズを決めながら笑顔で撮影しました。
周年行事も 青柳小、一歩前へ!