2024年9月の記事一覧

シンボルツリーの松さんとのお別れ会を開催しました!

青柳小のシンボルツリーの松。子どもたちはもちろん、私たち教職員の生まれる前からずっと青小っ子たちを見守ってきてくれた松ですが、校庭改修やこの猛暑に耐えらずに立ち枯れしてしまい、9月21日(土)に伐採されることとなりました。

伐採を前に、児童会が中心になってお別れ会を計画してくれました。

低学年、中学年、高学年の合計3回行います。今回は中学年のお別れ会です。

みんなで松を囲んで、感謝の気持ちを込めて校歌を一生懸命歌いました。

その後、松さんに向かって「だるまさんがころんだ」をやりました。

一生懸命やりました。

最後に、みんなで松さんにタッチしてお別れしました。

ずっと青柳小を見守ってきてくれた松さん、今までありがとうございました!

「野生のカイコちゃん」登場!(4年)

1学期に総合的な学習の時間に「養蚕」を体験し、様々な探究をしてきた4年生

2学期にも「かいこ」について探究をしたいと考えていた4年生に、なんと地域の方が、「野生のかいこ」を届けてくださいました。

原種に近い種で、「くわご」と呼ばれているそうです。

 

初めて見た4年生たちは、

「なんか強そうなかいこだなぁ~」

「どんなマユをつくるのかな。」

「育てるがすごく楽しみだね!」

と、早速、探究心に火がついたようです。

 

貴重なかいこを御提供いただきまして、ありがとうございます。

みんなで、大切に育てていきたいと思います。

 

さあ、探究で今日も、青柳小、一歩前へ!

「くわのみカード」本日の放送は中学年!

本日のお昼の放送は、昨日に続いて「くわのみカード」の発表です。

テーマは「あいさつ」<全校朝会のお話についてはこちらをクリック>

2日目の今日は、中学年の発表です。 

 

「あいさつ」がなぜ大切なのかについて考えたすばらしい作文でした。

青小っ子たちの「あいさつ」で地域や神川町に笑顔が広がげていってほしいと思います。

青小っ子みんなに期待しています!

ぜひ、お家でも、「あいさつ」について話してみてください。

 

今日も「あいさつ」で、青柳小、一歩前へ!

みそ汁作ったよ!(5年)

5年生が、調理実習でみそ汁づくりに挑戦しました!

それぞれの班で出汁に使うものを決めたり、具を決めたりして、みんなで持ちよりました。

 

お家でも、お手伝いをしている子も多いようでテキパキと作業をする子もいます。

初めての調理器具を使う子もいます。

みんなで協力しながら、調理を進めていく5年生。

自然と笑顔があふれて、みんな楽しそうです。

 

 

 

5年生が、昆布の出汁と鰹節の出汁のみそ汁を職員室に届けてくれました。

具だくさんで美味しいみそ汁、御馳走さまでした。

たまたま見つけた厚く切られた大根にも、5年生の頑張りを感じました!!

お家でも、ぜひチャレンジしてください。

また、一つ自分でできることが増えた5年生。

今日も、青柳小、一歩前へ!

いよいよです!運動会練習始めました!

いよいよ今日から運動会の練習が始まりました。

1年生にとっては、初めての運動会、そして、6年生にとっては小学校生活最後の運動会です。みんなで考えた今年度の運動会のスローガンは、「完全燃焼、あきらめずがんばる青小っ子」です。本当に、素敵な スローガンを考えてくれました。

 

 

このスローガンを達成するための秘訣を3つです。

1つ目 最初に気持ちのよいあいさつから始めること

あいさつは、お互いに全力を出すためのスイッチです。

2つ目 競技以外のことも全力で頑張ること

運動会は競技だけではありません。練習も全力でやっていきましょう。青小っ子体操も指先まで神経をつかって全力でやっていきましょう。みんなへの応援も全力でやってください。高学年は係りの仕事にも全力で集中して取り組んでください。

3つ目 お互いのことを認めること

赤白に分かれて真剣に頑張るので、勝ち負けがあります。たとえ負けてしまっても、相手に「ずるい」とか言わずに、「すごい!」とたたえてください。これが、完全燃焼の秘訣です。

完全燃焼するには、運動が得意か苦手かは関係ありません。一人一人がもっている力を全部出しきること、そして、あきらめずにがんばることが完全燃焼です。皆さん一人一人に期待しています。さあ、みんなで最高の運動会を作り上げていきましょう。

さあ、運動会にむけて、青柳小、一歩前へ!