学校ブログ
先生同士で模擬授業を行っています!(7月31日)
本校は、町から「学力向上推進研究」の委嘱を受けています。
夏休みも研究の一環として国語の模擬授業を行っています。
先生方が児童役となって、担当の先生が授業を行うという研究です。
北部教育事務所学力向上推進担当の指導主事と町の教育委員会の指導主事をお招きして御指導をいただきました。
昨年度から新しく取り入れた研修ですが、授業担当の先生も児童役が先生が相手とあって緊張感抜群のようです。
本日は、町内の小学校からも多くの先生方に児童役として参加していただいました。
授業のあとは、全員でグループ協議を行い、授業の改善点等を話し合っていきます。
2学期もよりよい授業を行うために、全員で切磋琢磨している青柳小職員です。
夏休みも『青柳小、一歩前へ!』
『夏休み わくわく教室』最終日!
『夏休み わくわく教室』は3日目、今日が最終日です!
今日の教室も3本です!
〇科学教室(液体窒素)5・6年
〇習字教室3~6年
〇プログラミング3・4年
です。
<科学教室>(液体窒素)
今日の科学教室は、川の博物館の学芸員さんをお招きして、5・6年生を対象に液体窒素を使った実験を行いました。昔、CMでやっていたバラがパリパリっとなったり、バナナで釘をうったりするあの実験です!
ブログ担当者もずっと憧れてきた実験でもあります。早速、みんなでお花を液体の中にいれてみました!
-196度の液体窒素
この液体に風船を入れてみるとどうなるでしょうか?
「凍る!」「爆発する!」「小さくなる!」みんなが予想を始めます。
さあ、実験!
入れている間はしぼんで、中に液体が現れました!
なんと空気中の窒素が液体に変化したとのこと。少しすると、風船は元に戻り、液体になった窒素もまた気体のもどりました!参加した青小っ子たちからは「もっとやりたい!」「すごい楽しい!」という声が聞こえてきました。他にもたくさんの実験を体験することができました!
すごーく探究できたわくわく教室になりました!
おまけでブログ担当者は、お弁当のパイナップルやトマトやキュウリを液体窒素につけてみました!
さあ、どうなったでしょうか? 答えは参加した5・6年生に聞いてみよう!
<習字教室>
3日目も条幅と半紙に分かれて挑戦!
みんな元気よく大きな字が書けました!
3日間とも参加した青小っ子もいて、目に見えて上達しています!
指導者の先生方、本当にありがとうございました!
参加した青小っ子、最後まで本当によく頑張りました!
どうしたら上手に書けるか一生懸命に考えたこの体験も「探究」です!
<プログラミング教室>
ICT支援員さんに講師をお願いしての教室です。
今日は3、4年生。
PCで描いた絵を動かしていくという活動を行いました!
自分が描いた絵が動き出して、参加した青小っ子たちもびっくりしていました!
周りの友達に「どうやったの?」と尋ねたり、「こうやるといいよ。」と教えてあげたり。
みんなで探究できた素敵な体験になりました!
ぜひ、お家でもやってみてください。
今年の「わくわく教室」も今回にて終了となりました。
大盛況でした! 青小っ子たちの探究心をくすぐる教室になっていたら幸いです!
御協力いただきました地域、大学生、高校生のボランティアの皆様、本当にありがとうございました!
夏休みも、地域みんなで 青柳小、一歩前へ!
『夏休み わくわく教室』2日目の今日は・・・
『夏休み わくわく教室』2日目です!!
今日のわくわく教室は、3本です!!
〇科学教室(カエルの生態) 3・4年
〇習字教室 3~6年
〇プログラミング教室 5・6年
<科学教室>(カエルの生態)
本日は、川の博物館の学芸員の先生をお招きしての科学教室です。
今回はカエルの生態について教えていただきました。オタマジャクシがたくさん登場してきました。足や手が今まさに生えてきたオタマジャクシです。子供たちは、「うわー!すごい!」「ほんとだ!足が出てきてる~!」と新たな発見をしたようです!夏休みの自由研究への意欲も高まってきているようです!
たくさん探究しましたね!
<習字教室>
2日目も条幅と半紙に分かれて挑戦!2日連続参加してやる気満々の子もいます!
外部の指導者の先生に本格的な指導もしていただきました。
今日も大学生のボランティアさんも専門性を生かして丁寧に教えてくれました。
御指導のおかげで、みんな自己新記録の最高の一枚が書けるようなってきました!
メキメキ上達しています!
<プログラミング教室>
今日は、5・6年を対象にしたプログラミング教室です。
今年もICT支援員さんに御指導いただきながらみんな楽しそうにプログラムを作っていきます。
スクラッチというアプリを活用して学習を進めていきます。最初は難しそうにしていた子供たちも徐々になれてきて、どんどんと新しいオーダーを組み合わせていきます。
「なるほど!」「やったーできた!」と自分自身で探究しながら活動を進めていきます!
お家でも使えるアプリなので、よかったら活用してみてください。
夏休みも、青柳小、一歩前へ!
図書館開放 保護者の方もたくさん来てくれました!
夏休みの図書室開放。
今年度から本格的に保護者の皆様への貸し出しもスタートしました。
地域・保護者の方々、高校生がボランティアとして運営してくださっています。
今日は、「わくわく教室」のお迎えの保護者の方々がたくさん来てくれました。
お子様といっしょに読書をしたり、本を探したり、
「結構たくさん本があるので楽しいです!」
「もっと早くから来ればよかった。」
「涼しいので明日も来て読書します!」
と、コメントをいただきました。
お子様と読める本がたくさんあるので、本当に楽しいです。
ぜひ、多くの皆様に体感していただきたいです。明日も、ぜひどうぞ!!
保護者・地域の皆様・学校関係者の方々からたくさんの本を寄贈いただきました。
早速、机に並べて貸し出しを行っています。
さあ、どんな本があるかな? どんな冒険ができるかな? ぜひ図書室へ!
ボランティアの皆様には、本の修復や整理なども行っていただいております。
本当に助かります! ありがとうございます。
地域の方々いっしょに活動を行えていることがとてもうれしいです。
夏休みも、青柳小、一歩前へ!
児童会で作製中! 150th 「青柳小、一歩前へ!」
青柳小学校は、来年度150周年を迎えます。
児童会のみんなが地元企業様の企画lとタイアップして、150周年の絵を描いています!
朝から学校に来たり、わくわく教室のあとにみんなで集合したりして大きな絵を一生懸命描いています!
素敵な絵が完成しそうです!乞う御期待!
夏休み、児童会も、青柳小、一歩前へ!