学校ブログ

頑張りました!実習生

本日、実習生の授業がありました。

この日に向けて、一生懸命に準備をしてきました。

担任の先生や関係の先生方ともたくさん話し合ってきました。

   

落ち着いて、しっかりとした授業してくれた実習生。とても立派でした。

 

社会に出て仕事をしていくという自覚を感じました。

本校でのたくさんの経験をこれから生かしてもらえると幸いです。

今日も、みんなで、青柳小、一歩前へ!
 

池田の老人会の皆さんと除草作業をしたよ!(2年)

本日、2年生が池田の老人会の皆様と除草作業を行いました。

地域の皆様と交流することができるので青小っ子も楽しみにしている行事です!

今回はプールの東側とふれあい広場の除草です。

  

地域の方々と交流しながら、みんなで除草をすすめていきます。 

  

2年生は、「やるぞー!」「先生、もっともっとやりたいです!」

と、みんな学校を綺麗にしようと一生懸命です。さすが元気いっぱいの2年生。

 

最後は、青柳小恒例のハイタッチです。皆様、学校を綺麗にしてくださり、ありがとうございました!

  

青小っ子たちには、

「今回の池田の皆様のように、将来、母校や地域の学校などのために頑張れる人になってね。」

と伝えました。

 

池田の皆様、本日は大変お世話になりました。

学校だけで進まない除草も、地域の皆様のおかげですっかり綺麗になりました。

地域の皆様のおかげで運動会も綺麗な校庭で開催できそうです。

今日も、地域の皆様とともに、青柳小、一歩前へ!
 
 

運動会まで、あと1週間!

いよいよ、運動会まで1週間。

運動会練習もいよいよ本格化しています。

今日は、応援合戦練習がありました。赤組、白組それぞれ別の場所に分かれて練習です。

 

応援団の子たちの気合の入った声が響きます。

「赤組、いくぞー!」

「白組、いくぞー!」

かすかに聞こえる相手チームの声をかき消すように、さらに力強い応援が始まりました。

全員がボルテージが上がっていきます! 

 

すごいぞ、青柳小! さあ、どちらも負けるな、ファイト―!

今日も、みんなで 青柳小、一歩前へ!

 

実習生とのお別れ

9月2日(月)から3年1組に教育実習に来ていた先生の実習が今日が終了の日となりました。

子どもたちはこの一か月間、実習生の授業に真剣に取り組んだり、休み時間は一緒に遊んだりして過ごしてきました。

お別れ会では、子どもたちが感謝の気持ちを言葉にして伝えることができました。

涙を見せる子どもたちもいて実習生も涙ぐむ場面もありました。

お互い真剣に、一生懸命関わることができたからこそ涙が出たのだと思います。

最後には、校庭で鬼ごっこをして仲よくすごしました。

 

ハローフレンズ4年生社会科

4年生の社会科でハローフレンズです。

神川町役場防災環境課の方に講師にお招きし、町の防災等に関してお話をしていただきました。

神川町では「神川町地域防災計画」にもあるように、町の地域に係る災害について、町民の生命、身体及び財産を保護するために、国の防災基本計画及び埼玉県地域防災計画に基づき、必要な事項を定めています。

町の取組について子どもたちにわかりやすいように伝えてくださいました。

万が一、被災した場合、準備しておく非常食についてクイズを出してもらい、日頃から備えるべき物について具体的に学習することができました。

ハローフレンズで渡瀬小の4年生と一緒に学習する機会が増え、すでに一つの学級の仲間のように接することができました。

青柳小、一歩前へ!

頑張ってます!実習生

本日、実習生の授業がありました。

この日に向けて、教材・教具を一生懸命に用意してきました。

担任の先生やまわりの先生方ともたくさん話し合って準備を進めてきました。

 

 

落ち着いて、しっかりとした授業して実習生。とても立派でした。

クラスの子供たちにも、先生の努力や頑張りを感じ取って、一生懸命に学習していました。

こういうところも青小っ子のステキなところだなと感じます。

 

未来の先生の実習もあと僅かです。

本校で、たくさんの経験をしてもらえたらと思います。

みんなで一生懸命頑張っていきましょう!

 

今日も、みんなで、青柳小、一歩前へ!

4年生の総合的な学習

4年生の総合的な学習の時間では養蚕を題材とした学習を行っています。

一学期は、蚕について調べながら育てていき、無事に繭になるまで育てることができました。

そうした活動を通して、蚕については調べつくしたかに思われたのですが・・・。

なんと、地域の方が蚕の野生種である「くわこ」を学校に持ってきてくださったことから新たな探究の方向性が投げかけられました。

養蚕農家が育てている蚕との違いを調べることが、今後どのような学習につながっていくのか楽しみです。

運動会開会式練習

9月24日(火)暑さ寒さも彼岸まで、と言われるようにとても涼しい朝になりました。

やっと熱中症の心配をせずに練習ができます。

今年はどちらが優勝するでしょうか。本番のために優勝の練習です。

「あいさつ日本一」の青小っ子は、練習でもあいさつと返事はとても大きく明るい声でした。

日頃の生活で、気持ちのよい挨拶と返事ができているからこそ、今年の運動会の練習は全員が大きく明るい声でできています。

青柳小、一歩前へ!

松さん、ありがとう。思い出は永遠に!

本日、校庭の松が伐採となりました。

保護者・地域の皆様も最後のお別れに来校してくださいました。

皆様に見守られる中での伐採となりました。

 

 

  

 

地域に愛され、たくさんの青小っ子を見守り、たくさんの卒業生を送り出してくれた校庭の松。お別れするのは辛いです。

青柳小を盛り上げていくことが松さんへの恩返しになるのと考え、みんなで頑張っていこうと思います。

<在りし日の松>

 

松さん、ありがとう。思い出は永遠に!

SNS講座(6年)

埼玉県ネットアドバイザーの方をお招きしてSNS講座を行いました。

これからの時代の主役となっていく子どもたちは、インターネットにつながる機器を積極的に使う必要があります。私たちの生活の中でもインターネットは身近で、生活を豊かなものにしてくれています。

その一方で、依存性が強くだめと思いつつもついつい長時間ネット利用をしてしまうことから、子どもたちを守るためにも家庭での約束は必要です。

この約束が実効性あるものとなるためには、危険性を正しく理解した上で、「どうすればいいのか」を考えていくのがいいと思います。

子どもたちも真剣に話を聞いていました。御家庭で、上手にネットと関わっていく方法を探っていって欲しいと思います。