学校ブログ
「くわのみカード」本日の放送は中学年!
本日のお昼の放送は、昨日に続いて「くわのみカード」の発表です。
テーマは「あいさつ」<全校朝会のお話についてはこちらをクリック>
2日目の今日は、中学年の発表です。
「あいさつ」がなぜ大切なのかについて考えたすばらしい作文でした。
青小っ子たちの「あいさつ」で地域や神川町に笑顔が広がげていってほしいと思います。
青小っ子みんなに期待しています!
ぜひ、お家でも、「あいさつ」について話してみてください。
今日も「あいさつ」で、青柳小、一歩前へ!
みそ汁作ったよ!(5年)
5年生が、調理実習でみそ汁づくりに挑戦しました!
それぞれの班で出汁に使うものを決めたり、具を決めたりして、みんなで持ちよりました。
お家でも、お手伝いをしている子も多いようでテキパキと作業をする子もいます。
初めての調理器具を使う子もいます。
みんなで協力しながら、調理を進めていく5年生。
自然と笑顔があふれて、みんな楽しそうです。
5年生が、昆布の出汁と鰹節の出汁のみそ汁を職員室に届けてくれました。
具だくさんで美味しいみそ汁、御馳走さまでした。
たまたま見つけた厚く切られた大根にも、5年生の頑張りを感じました!!
お家でも、ぜひチャレンジしてください。
また、一つ自分でできることが増えた5年生。
今日も、青柳小、一歩前へ!
いよいよです!運動会練習始めました!
いよいよ今日から運動会の練習が始まりました。
1年生にとっては、初めての運動会、そして、6年生にとっては小学校生活最後の運動会です。みんなで考えた今年度の運動会のスローガンは、「完全燃焼、あきらめずがんばる青小っ子」です。本当に、素敵な スローガンを考えてくれました。
このスローガンを達成するための秘訣を3つです。
1つ目 最初に気持ちのよいあいさつから始めること
あいさつは、お互いに全力を出すためのスイッチです。
2つ目 競技以外のことも全力で頑張ること
運動会は競技だけではありません。練習も全力でやっていきましょう。青小っ子体操も指先まで神経をつかって全力でやっていきましょう。みんなへの応援も全力でやってください。高学年は係りの仕事にも全力で集中して取り組んでください。
3つ目 お互いのことを認めること
赤白に分かれて真剣に頑張るので、勝ち負けがあります。たとえ負けてしまっても、相手に「ずるい」とか言わずに、「すごい!」とたたえてください。これが、完全燃焼の秘訣です。
完全燃焼するには、運動が得意か苦手かは関係ありません。一人一人がもっている力を全部出しきること、そして、あきらめずにがんばることが完全燃焼です。皆さん一人一人に期待しています。さあ、みんなで最高の運動会を作り上げていきましょう。
さあ、運動会にむけて、青柳小、一歩前へ!
本日は「中秋の名月」です!
本日は「中秋の名月」
実際の満月は明日とのことですが、旧暦の8月15日にあたり十五夜です。
すすきやお団子を飾って、月を愛でるお家も多いかと思います。
奈良や平安の人たちも同じ月を見て詩を詠んでいたそうです。
千年以上も前の人たちとも心がつながる気がして不思議です。
今日の給食では、「中秋の名月」にちなんだゼリーが出ました。
とても、素敵でしたのでブログでも紹介します!
パッケージをペロッとめくってみると・・・。
お月様の登場です!
そして、何と、うさぎの絵が浮かび上がっていました!
職員室の先生が写真と情報を提供してくれました。
青小っ子たちは気がつきましたか?ブログ担当者は、こんな素敵なことになっているのも知らず、パクパク食べてしまいました。
今夜は、せっかくの機会ですので、お家でお月見はいかがでしょうか。
理科の月の観察、月の出てくる古典、うさぎやカニのお話、月面着陸した日のお話など
楽しいお話がたくさんできそうです。
<追伸>少し雲がかかってしまいました。これはこれで神秘的です。
年中行事のお話でも、青柳小、一歩前へ!
教育実習の先生も頑張っています
未来の教員になるべく大学生が教育実習に来ています。
今日は、その実習生が漢字の「へん」についての授業をしてくれました。
漢字は、覚えていないと読めないし書けないので、覚えることに目が向きがちです。
しかし、正しく使えるように覚えるためには漢字の意味についても目を向けられるといいと思います。
子どもたちは、指定された「へん」の漢字を教科書等を使ってがんばって見つけ、集めた漢字の共通点から「へん」にはどのような意味があるのかを考えていました。