学校ブログ
今日の「かいこちゃん」たち(4年)
今日も、4年生は総合的な学習の時間に、養蚕に取り組みました。
しおれた葉や食べ残した葉、茎を取り除き「かいこ」が快適な状態をつくります。
そして、新しい桑の葉を与えます。
みんな、自分でできることを分担して、頑張っています。
しっかり観察もして、新しい気づきもあったようです。
登校時に桑の葉をもってきてくれた4年生もいました。
御近所の方からいただいてきてくれたそうです。
保護者、地域の皆様、御協力ありがとうございます。
本日、来校いただいた神川町の職員の方にも、飼育いただけることになりました。
地域の伝統産業を継承に御協力いただき、ありがとうございました。
本日のTTタイムは・・・
毎週火曜日のお昼は、TT(ティームティーチング)タイムの時間です。
全職員で児童の学習をサポートする時間です。
今日は、4、5年生のクラスの紹介です。
県学力・学習状況調査の復習シート等に取り組んでいました。
校長先生も4年生の教室で指導しています。
6月からは、全校でマス計算に取り組みます。
ブログ担当者のおすすめは、
12、15、25の段です。
12、15の段をマスターすると、時計や時間に関する学習がスムーズにできます。
さらに25の段をマスターすれば、100をどう作るか、どうわるかということにも役に立ちます。
ぜひ、チャレンジしてみてください!
かいこ 御協力ありがとうございます!
4年生で今年度もスタートした養蚕。
ブログ担当者、えさとなる桑の葉を調達するために、日々奔走しております。
早速、地域の方に御協力いただき調達場所をいくつか教えていただきました。
ありがとうございます!
これから、ますます食欲旺盛になってくる 「かいこちゃん」たち。
職員でのえさの調達も手が足りなくなってきます。
保護者、地域の皆様、ぜひ、桑の葉をお届けください!
本日、御家庭で飼育をしてくださる保護者が学校に来てくれました。
ぜひ、たくさんの方に御自宅での飼育体験をしていただければと思います。
ちなみに「かいこちゃん」の性格(推定)ですが、
温厚・従順・素直・純粋
です。
蓋をしなくても、桑があれば逃げ出しません。
虫かごで十分です。
食事は、今のところ、一匹につき、一日桑の葉一枚程度。
このあと、もっと食べるようになる予定です。
地域の伝統産業にいっしょに取り組んでみませんか。
御協力、よろしくお願いいたします。
地域の企業様に御協力いただき、トマトの苗を植えたよ!(2年)
地元企業の「朝日アグリア株式会社」様にトマトの苗をいただきました。
2年生が生活科の授業で、いただいた苗を植えました!
植え方も、朝日アグリアの皆様が指導してくださいました。
2年生は、興味津々です。
ていねいに植えて自分の鉢が完成すると、すごくうれしそうでした。
一人ひとり、大切に育てていきます。収穫が楽しみです!
御協力、御支援ありがとうございました。
「かいこ」を育てています!(4年)
今年度も、地域の伝統産業である「養蚕」にチャレンジします!
本日、飼育場から「かいこ」を御提供いただき、チャレンジがスタートしました!
「養蚕」にチャレンジするのは4年生!
「かいこ」を初めて目にする子や、初めて手にした子もおり、最初はおっかなびっくりでしたが、徐々に慣れて、
「かわいい!」「がんばって育ってね!」
と声をかけていいました。
班のメンバーでお互いの意見を聞き、役割分担をしていました。
興味や関心が高まっているようです!
そして、責任をもって生命を育んでいこうとしています。さすが、青小っ子!
自分にできることを頑張って、みんなで協力しています。
さあ、立派な「まゆ」に育てよう!
<お知らせ>
今年度は、保護者・地域の皆様とも青柳地区の伝統の「養蚕」を共有していきたいと考えています。いっしょに「かいこ」を育てていただける方を募集しております。御協力、よろしくお願いいたします。
①自宅で「かいこ」を育ててみたい方
青柳小学校で育てている「かいこ」の一部をお分けしたいと思います。御希望がございましたら、御一報ください。ぜひ、「かいこ」を立派な「まゆ」に育ててみませんか。
②桑の葉を届けていただける方
このあと、「かいこ」が成長していくと、日中のえさとなる桑の葉が不足してしまいます。日中に桑の葉を届けていただける方がおられましたら、ぜひ、青柳小学校にお届けください。特に金曜に届けていただけますと幸いです。
御協力、よろしくお願いいたします。