学校ブログ
PTA お世話になりました!
本日、給食の時間にPTA行事を行いました。
給食にて、御尽力いただきました役員の皆様の労を労う会とさせたいただきました。
大変お世話になりました。
新職員の代表も給食を一緒にいただきました。
様々な情報交換や活動提案などもいただき大変有意義な時間となりました。
企画いただきました役員の皆様、参加いただきましたPTAの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2年生が1年生に遊具の使い方を教えました
生活科の学習で、2年生が1年生に校庭の遊具の使い方を教えてくれました。
安全な使い方についてどのように1年生に話せばわかってくれるかを考えて、お手本を見せながら教えていました。
「(ジャングルジム)じょうずじゃん!」「ブランコのリズムがいいね」「滑り台順番を守ってね」
たくさん声がけをしてくれるので、1年生は上手に遊具を使うことができていました。
これで、1年生の友達同士だけでも遊べそうですね。
青柳小、一歩前へ!
前の学年までのふり返りをしよう
2~6年生は、前の学年までの内容のテストを行いました。
一度、学習したこともしばらくすると忘れてしまうのは大人も子どもも同じです。
学年が上がると学習した内容は年齢分だけ増えていきます。そのため、すべてを振り返るのは大変です。こうしたテストの結果から自分が忘れてしまっているところが見えてきます。
忘れてしまったことを補強していくことで、定着しやすく忘れづらくなります。子どもたちの「なりたい」に向けて日々の学習を効率よく進めていけるといいと思います。
今日は読書の日
4月23日(火)は、子どもの読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めるため、2001年に「子ども読書の日」と定められました。
本校でも今日の業前は読書をしています。
学級文庫や図書室の本を読んでいました。
1年生はまだひらがなを全部習っていませんが…
1年生の教室に行くと、読書をしていました。絵やわかる文字からストーリーを推測して読書をしています。本にある必要な情報を得ながら物語全体を把握することは、最初に身につける読解力です。
これからたくさんの本に触れながら、物語の世界を広げていってほしいです。
青柳小、一歩前へ!
もしもの時も慌てす対応! 引渡訓練
本日は、授業参観、PTA総会、懇談会に引き続き、引渡訓練を実施しました。
保護者の皆様、行事が目白押しのハードスケジュールに加え、徒歩や自転車での来校、下校時の通学路点検と大変お世話になりました。
災害はいつ何時起きるか分かりません。
保護者の皆様と協力して、もしもの際にも慌てず対応できるようにしていきたいと思います。
https://aoyagi-e-kamikawa.edumap.jp/page_20210504051050
月曜日始まりだった令和6年度。激動の2週間が終わりました。
行事等への御理解・御協力、ありがとうございました。
青小っ子も保護者の皆様も、ぜひ、リフレッシュしてください。
週明けからまた頑張っていきましょう!
青柳小、一歩前へ!
懇談会 お世話になりました!
保護者の皆様、授業参観・PTA総会に続き、懇談会お世話になりました。
懇談会では、担任の先生から子供たちの様子と学級経営方針についてお話させていただきました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
今回も保護者の皆様に、子供たちが行っているユニット学習で小グループでの話合いをしていただきました。
子育てや学習習慣・読書習慣、あいさつなどを話題にしていただきました。
「初めて話をする方とも知り合いになれてよかったです。」
「お家での読書の仕方など、皆さん面白いことをしているなと思いました。」
「お話の時間を設けていただき楽しい懇談会でした。」
と、コメントいただきました。
皆様、いかがだったでしょうか。
皆様で情報共有したり交流したりできる場となりましたら幸いです。
これからも参加してよかったと思っていただける懇談会を目指していきます!
青柳小、一歩前へ!
PTA総会 お世話になりました!
本日、授業参観に続きPTA総会が開催されました。
今回100人を超えるPTAの皆様にお集まりいただきました。
みんなの青小っ子をみんなを育てる青柳小PTA、とても素敵な活動です。
日頃より本校の教育活動を支えてくださり、本当にありがとうございます。
総会では新役員案、予算案、活動計画案が承認されました。
令和5年度のPTA会長様の表彰も行われました。
青柳小学校のPTA活動に御尽力いただきありがとうございました。
本日の運営を行っていただきました役員の皆様、大変お世話になりました。
<校長から学校経営の方針説明>
1 学校評価からの伸ばしたい今年度の重点
(1) 読書習慣
(2) 進んで学習する習慣
(3) 探究(的)な学習の推進
+ あいさつ日本一を目指す!(児童憲章から)
2 渡瀬小との統合にむけて
(1)交流事業愛称「ハローフレンズ」年間を通して各学年や全校で実施
(2)音楽会の出場学年
3 集金の電子化へ移行(案)
4 児童の健康・安全第一
・体罰、わいせつ、児童虐待
・肩だしのTシャツ、ダメージジーンズ・ピアス・髪染めは控えてください
5 特別支援教育を充実させています!共通理解をお願いします。
6 みんなの青小っ子をみんなで育てる
・保護者同士の関係づくり
・子供の話で大人がもめることがないように
・元気に登校(睡眠・・・
・まず、名前をていねいに!
7 御協力をお願いします
・田植え・稲刈り、養蚕(桑の差し入れ、自宅での飼育体験)、学校園(畑)の手入れ・校地内の手入れ・登下校ボランティア・見守り
PTA活動でも、みんなで 青柳小、一歩前へ!
授業参観お世話になりました!
本日、授業参観・PTA総会・懇談会・引渡訓練と盛りだくさんでした。
保護者の皆様、本日は大変お世話になりました。
今年度は、どの学年も新しい担任の先生です。毎日、子供たちと一生懸命に学習や活動に取り組んでいます!
お子様の活動の様子や発表の様子、話合いなどを御覧いただけたかと思います。入学・進級したお子様の様子はいかがだったでしょうか。
5年生は、5月に実施する林間学校の説明会を行いました。5年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。
青小っ子が日々一歩一歩前へと成長していけるよう保護者の皆様とともに頑張ってまいります。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
青柳小、一歩前へ!
待ってました!今日の給食【あげパン】です!
待ってました!今日の給食は、ココアあげパンです!
子どもたちは、献立表をチェックしてこの日が来るのを楽しみにしていたようです!
休み時間には、
「先生!今日はあげパンでるよ!」
と嬉しそうに教えてくれました。
さあ、いよいよ、給食の時間です!
子どもたちの人気メニューのあげパンですが、食べ方には個性があります。
・パンを直接ココアにつける派
・パンとココアを交互に食べる派
・小さく分けたパンとココアをビニール袋に入れるシャカシャカ派
・あえて先にパンだけ食べるココア単独派
みんな笑顔でおいしくいただきました!
余談ですが・・・ブログ担当者は、実は、お隣のアサリ入りのクリームシチューが大好きです。
給食センターの皆様、いつもおいしい給食をありがとうございます!
頑張ったよ全国学力・学習状況調査(6年)
本日、全国学力・学習状況調査がありました。
全国の小学6年生と中学3年生が参加する調査です。6年生は、国語・算数と質問紙調査があります。
単に国語・算数だけでなく、その他の教科とも関係のある内容が出題されます。
青小っ子たちの優れているところは、学力調査やテストで難しい問題でも無解答のままにしないところです。みんな、もっている知識を総動員して解答していきます。
正解・不正解は別にして、何とかしていこうという意識は成長の源であり、社会に出て一番必要とされる力ではないでしょうか。 よく頑張りました6年生! すごいぞ6年生!
明日の新聞に問題が掲載されると思われます。ぜひ、お家でも話題にしてください。1~5年生の学習内容なので、6年生でなくとも取り組めます。とくに5年生は来年に備えて問題を解いてみてください。
さあ、さっそくチャレンジしよう!青柳小、一歩前へ!