学校ブログ

1学期頑張ったこと(1・2年)

7月20日(木)は、いよいよ1学期の終業式です。

終業式を前に、各学年代表による『1学期頑張ったこと』の作文発表が始まりました。

トップバッターは、1・2年生です。

  

1年生の暗唱を、2年生は水泳を一生懸命頑張ったと発表してくれました。

事前にしっかりと練習をしてきたとのことで、張りのある元気な声で放送できました!

 

それぞれ、みんな頑張った1学期になったことと思います。

みんな胸をはって夏休みが迎えれれそうです。

 

夏休みも目標を持って頑張るぞ!

青柳小、一歩前へ!

かいこちゃん いりませんか?

【お願い】

青柳小学校で大事に飼育しているかいこちゃん。

越冬したものから数えて、3世代目です。

夏休みを控え、ただいま、引き取って頂ける方を広く募集しています。

数匹、十数匹等、御要望にそってお渡しできます。

夏休みの自由研究の観察や、趣味としていかがでしょう!!

 

〇逃げ出さないので、小さな箱で飼えます。

〇飼育方法がわからない時には学校に相談してください。

〇エサの桑もお分けできます。

〇未経験でも大丈夫です!

〇すごく良い子です!!!

 

御希望の方は、学校まで御一報ください。

0495-77-2109

(平日8:10~16:40)

 

明日、テスト! 青小っ子できたよタイム ラストスパート!!

今年度からの取組『青小っ子できたよタイム』

3日間、全校で5時間目に一斉に学習をしました。

1学期に学習した国語と算数の問題を解いて、解いて、解きまくりました!

いよいよ、明日は実力テスト!8割正解で合格です!!

 

 

 

 

夏休みが近づき、気持ちも緩みがちになるこの時期に、あえてみんなで頑張っていきます!

ぜひ、自主勉強でも復習して、合格できるように頑張ってください。

学習の積み残しをせず、最後をしっかり締められる青小っ子であってください!!

 

青柳小、一歩前へ! 

 
 

地元企業様に『SGDs』の看板等を寄贈いただきました!

有限会社 埼北陸自 様に本校の『SGDs』の取組に御賛同いただいております。

この度『SDGs』の看板やタペストリーなどを御寄贈いただきました。

 

埼北陸自 様、ありがとうございます。

いただきました看板、タペストリー等、大切に使わせていただきます。

 

<本校のSDGSの取組はこちらをクリック>

早速、本校正門等に設置させていただきました。

本校の取組が、地元企業様にも伝わってきていることがとても嬉しいです。

御賛同・御支援いただき、ますます励みになります。

 

埼北陸自様からは、

「先生方も子供たちも一生懸命なのがいいですね。」

「子供たちが、みんな、あいさつができる学校ですね。」

とお褒めの言葉もいただきました。ありがとうございました!

青柳小学校は、地域の皆様に支えられています。

本当に、地域あっての青柳小学校です。

 

今後とも、地域の皆様とともに、地元を誇りに思う子供たちを育てていきたいと思います。御支援・御協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

青柳小、一歩前へ!

家庭科 洗濯したよ!(6年)

6年生が家庭科の授業で、洗濯を行いました。

普段は家の人に任せてしまっていることが多く、自分であまりしたことがない洗濯。

洗い方やすすぎ方、脱水の仕方などをみんなで実践しました。

「うわ、茶色い水が出てきた!」

「汚れがうまく落とせない!」

と悪戦苦闘していた6年生も徐々になれてきて、最後は自分で洗濯を完了することができました。

 

 

この後、乾いたら取り込んで自分でたたみます。

自立への一歩!!

6年生頑張ってます!!

 

 

図書室 大盛況!!!

本校では、夏休み前に、どの学年も1人5冊の本を借りていくことになっています。

本日は、雨が降っていたこともあり、お昼休みはいつもに増して図書室が大盛況です!

また、今年度は町の企画『読書ピクニック』とタイアップしていることもあり、青小っ子たちは、本当に読書に熱心に取り組んでいます!

 

今週からは、新刊や新しく購入した本の貸し出しも始まりました。

どんな本が入るのかと、今か今かと待ち焦がれていた青小っ子たち。

夢中になって新しい本のページをめくっています!!

 

 

6年生は、総合的な学習の時間で扱っていることもあり、『SDGS』に関する本に興味が向いているようです。新刊もたくさん入っています。

 

今年は、夏休みの自由応募に『SDGSポスターコンクール』もあります。

6年生に話をふってみると、

「おもしろそう、絶対やります!!」

「どこかにサンプルとかありますか?」

「私もやりたい!」

と興味津々!ぜひ、夏休みに自主的に取り組むものが見つかったようです!!

素晴らしいです。学習と読書と出品と、よいサイクルが回り始めたようです!!

むぎなでしこの種を配ります!(栽培委員会)

青柳小学校は、栽培委員会の委員さんの活躍もあり、いつも花いっぱいです。

 

栽培委員会では、今年も学校の花壇で「むぎなでしこ」を栽培してきました。

先日、みんなで種を採取した栽培委員会さんたち。

各家庭に配付できるようにと一生懸命に分けてくれました。

 

委員の皆さんが、各クラスをまわって家庭数で配付します!

お子様が持ち帰りますので、ぜひ、お家でも栽培してみてください。

よろしくお願いします。

 

この活動も、SDGSの一環です!

花いっぱいの青柳小、一歩前へ!

 

STEAM教育 実践中!(3年)


青柳小学校で、今年度から取り組んでいるSTEAM教育

各学年の取組がまとめに入ってきています!

 

今日は、3年生です。

総合的な学習の時間の学習内容を既習の図やグラフを使ってまとめています。

タブレットで集計したり、共有したり、ICTも効果的に活用していきます。

一人一人、責任をもって仕上げている3年生、みんな頑張ってます!

 

 

この活動で作製したものは全て「統計グラフコンクール」に応募します!

 

STEAM教育は、中高生で求められる力を先取りして養うものです。

取組をしてみて、まだまだ大変なところもあります。

やってみたからこその大変さもわかります。

その大変さをどっやって解消していくかも学習です!

 

学習はアウトプットして、初めて生きた学習になります。

すばらしい学習ができました!!

 

これからも、未来に向かって、青小っ子をたくましくしなやかに育てていきたいと思います。乞う御期待!!

 

青柳小、一歩前へ!

 

 

<参考:STEAM教育とは(6月23日ブログ)>

STEAM教育とは、Science(科学)Technology(技術)Engineering(工学・ものづくり)Art(芸術・リベラルアーツ)Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせたものです。各教科等での学習を実社会での課題解決に生かしていくための教科横断的な教育です。  

STEAM教育 実践本格化!(4年)


青柳小学校では、今年度から取り組んでいるSTEAM教育

各学年の取組が本格化しています!

 

今回は、4年生です。

総合的な学習の時間でおこなった蚕の飼育活動を既習の図やグラフを使ってまとめました。

「このグラフを使おうよ。」

「これ棒グラフの方が伝わるね!」

と、みんなで協力して学習した内容を総動員して仕上げていきます。

学習はアウトプットして、初めて生きた学習になります。

すばらしいです!4年生!

この活動で作製したものは全て「統計グラフコンクール」に応募します!

STEAM教育は、中高生で求められる力を先取りして養うものです。

子供たちは、取組をしてみて反省点や改善点をたくさん見つたようです。

取り組んでみたからこそ見つけられたのだと思います。

見つけられたことそのものが、すばらしい学習です!!

 

夏休みの自由研究にも大いに役立ててください!

 

これからも、未来に向かって、青小っ子をたくましくしなやかに育てていきたいと思います。乞う御期待!!

青柳小、一歩前へ!

 

 

<参考:STEAM教育とは(6月23日ブログ)

STEAM教育とは、Science(科学)Technology(技術)Engineering(工学・ものづくり)Art(芸術・リベラルアーツ)Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせたものです。各教科等での学習を実社会での課題解決に生かしていくための教科横断的な教育です。  

 

 

 

 

 


 
 

『青小っ子できたよタイム』始動!!

今年度からの取組『青小っ子できたよタイム』が始まりました!

1学期に学習した国語と算数の問題を解いて、解いて、解きまくります!

5時間目に全学年一斉に取り組みます。

 夏休みが近づき、気持ちも緩みがちになるこの時期に、あえてみんなで頑張っていきます!

 

 

 

 

 

今週の月・火・水は、1学期の問題をガツガツとたくさん解いていきます。

7月14日(木)には、実力テストが待っています!! 

 

8割正解で合格となります!!7月15日(金)には結果を返します。

不合格の場合には、19日が再テストです。

 

活用問題もありますので、ぜひ、自主勉強でも復習頑張ってください。

学習の積み残しをせず、最後をしっかり締められる青小っ子であってください!!

 

青柳小、一歩前へ!