学校ブログ

本日、第2回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)

本日、第2回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を開催いたしました。

委員の皆様には、青柳小学校の児童の様子や活躍を御覧いただきました。

 

学校長から今年度の青柳小学校の取組と成果等について説明させていただきました。

委員の皆様からは、

・コロナ禍での学校運営について

・いじめの状況について

・児童の活躍の場について

・行事について

・地域を愛する教育活動について

等の御質問と、貴重な御意見をいただきました。

これからの学校運営に反映できるようにしていきたいと思います。

ありがとうございました。

 

更生保護女性会の皆様が あいさつ運動 に来てくださいました!

本日、更生保護女性会の皆様があいさつ運動にきてくださいました。

いつも青小っ子を温かく見守りいただきありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症の影響やそのための対策もあり、なかなか大きな声の元気なあいさつとまではいきませんが、子供たちは、相手を見て笑顔であいさつができるようにしています。

おすすめの本の紹介! その3

おすすめの本の紹介が続いています。

紹介が遅れてしまいましたが、月曜日に2年生、3年生の児童が発表してくれました。

『わかったさんのホットケーキ』

『とべ、バッタ』

『いいことってどんなこと』

の3冊です。

子どもの時にお気に入りの本があると、大人になってもその本をずっと覚えているものです。

そんな素敵な本との出会いを広げていけるといいですね。

 

ミッションクリア集会!(児童会)

本日、児童会主催の『ミッションクリア集会』が開催されました!

 

児童会を中心に、

これまで学年を越えた交流ができずにいたので、みんなで仲良くなる機会をつくりたい。

と企画してくれました。

 

本日は、雨になってしまいましたが、

なんと児童会の皆さんが、『雨の日プラン』も用意してくれていました!

さあ、どんな会だったでしょうか。その一部を紹介していきます。 

 

<児童会の皆さんの提案とルール説明>

 

<ミッションカード>

<ミッション④ 教室内 宝さがし!3つの宝を探せ!>

<ミッション⑪箱の中身は何!あれ?生き物??>

<ミッション⑩3分以内でなぞなぞ!!時間があるとあせる!>

<ミッション②5分以内に、全員、シャトルをフラフープに!>

<ミッション⑦空き缶つみ、30秒以内!!!なんか斜めになってる!>

<ミッション⑫校歌をみんなで! あれ?ど忘れか。>

<ミッション⑥5分以内に全てのピンを倒せ!強く投げても当たらない!!>

<ミッション①5分以内に3人に当てようドッジボール!>

<ミッション⑤全員が的に球を当てよう!>

<ミッション③3分以内に全員が自己紹介をする!!好きな教科は・・・>

<ミッション⑨2分以内に全てのカゴに球をいれよう!いっせいの~!>

<ミッション⑧3分以内にみんなで漢字をつくろう!宿題やっててよかった!>

ミッションは順不同です。

たてわり班で、いろいろな教室に仕掛けられたミッションをクリアしていきます!

おまけで、『〇〇先生(ブログ担当者)のお手伝いをする!』

というミッションもお願いしておけばよかったなぁ~。

※こちらは、随時、募集中です。

 

みんないくつのミッションをクリアできたかな?

6年生を中心にみんな頑張ってクリアしていく青小っ子たち。

みんな笑顔で取り組んでいます!

いろいろなミッションをクリアしながら、みんなの絆も深まったようです。

 

児童会の皆さんが、休み時間や昼休み等をつかって、みんなで準備をしてくれていました。

当日も、運営側にまわって、この会を成功させてくれました。

青小っ子のリーダーたち すばらしい会を開いてくれてありがとうございました!!

 

ぜひ、お家でも話題にしてください。

おすすめの本の紹介!

おすすめの本の紹介が続いています。

今日は、4年生の児童の発表でした。

SDGsの本の紹介でした。

最近、よく耳にするようなSDGs。

持続可能な開発目標のことで、17の目標があるのですね。

興味が広がっているのだな、と感じ、うれしくなりました。

 

これからも紹介を続けていきます。

御期待ください。

PTA資源回収お世話になりました!

本日、晴天のもと、PTA資源回収が開催されました。

PTAの皆様の御協力のもと、たくさんの資源を集めていただきました。

御協力いただきました地域、企業、保護者の皆様、ありがとうございました。

収益につきましては、PTAで子供たちに還元できるようにしていきます。

消防署見学(3年)

3年生が、児玉郡市広域消防神川分署の見学に行きました。

消防署の中を見学させていただいて、たくさんの質問に答えていただきました。

救急車の中を見せていただきました。

消防車の中も見せていただきました。

命を守るための機械や装置などを、たくさん見せていただきました。

消防署の方々が、一生懸命にお仕事をされていること、みなさんも応援していってください。

人権作文の発表③

今日のお昼の放送でも、人権作文の発表をしました。

今日は最終日、6年生の代表の児童の発表です。

一つの言葉の重みを感じさせる作文でした。

言葉の大切さを、改めて感じる機会になりました。

防災無線を使用した避難訓練

本日は、町の防災無線放送を使用しての避難訓練を行いました。

10時に地域全体に防災無線放送が流れると、子供たちは静かに机の下に潜り込みました。

一部の活動をしているときには、無線の放送が聞きとりにくかったとの課題もありました。

放送がなった時には、静かに聴けるように、そして避難行動がとれるように、全校で、再度、確認していきたいと思います。

 

災害はいつ起こるか分かりません。

学校にいるときだけでなく、お休みの日や夜中に起こるかもしれません。

地域の皆様、保護者の皆様、ぜひ防災について話し合う機会にしていただけると幸いです。

おすすめの本の紹介!

読書月間の取組の一つとして、図書委員会の児童が、自分のおすすめの本を発表しました。

その後、自分も発表したいという児童がいたので、発表していくことにしました。

今日は3年生2人の発表でした。

『こまったさんのコロッケ』

『ルルとララの手づくりスイーツ・春のおかし』

を紹介してくれました。

読書をすることが、料理への興味も広げているようですね。

意欲的に発表してくれて、ありがとうございました。

 

本を紹介したいという児童がまだまだいます。

またの機会を楽しみにしています。