2023年8月の記事一覧

もしもに備えて!避難訓練

本日、地震を想定しての避難訓練を行いました。

誰でも、命はみんな一つしかありません。

ゲームのようにリセットボタンはありません。避難は本当に起きていると思ってやらなければ意味がありません。真剣に取り組むことのできた青小っ子の皆さん、すばらしかったです。

  

 1923年9月1日に起きた関東大震災という大きな地震がありました。明日で発生から100年になります。お昼の時間に発生したことで、お昼の準備をしていた火か燃え移り、東京の多くの街で町ごと飲み込むような大きな火事が発生しました。10万5千人の人がなくなってしまいましたが、そのうち9割以上の方が地震ではなく火事で亡くなったそうです。

 

青小っ子の皆さんには、もしものときに守ってほしいことを2つ伝えます。

 一つ目はキーワードは、「「お・か・し・も・ち」です。 何度も聞いたことがあるかもしれませんが、とても大切なキーワードです。

 「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない」です。

この5点をやると、避難にかかる時間が少なくなります。みんなの命を守ることにつながります。

 二つ目は、自分の命は自分で守るということです。地震や火事は、いつ発生するかわかりません。下校中でも、給食中でも、トイレの個室やお風呂に入っているときかもしれません。そういうときでも、自分で自分の命を全力で守ってくだい。何としても自分の命を守ってください。他の人にも大変ですから、あなた方を守る時間も余裕はありません。普段から自分の命を自分で守れる人であってください。

青柳小、一歩前へ!

 

<ぜひ参考にしてください>

青柳小地震対応マニュアル

今日から給食開始です!

昨日から2学期が始まりましたが、本日から給食も始まりました!

初日の今日は神川町の特産品の「梨」がデザートとして出ました!

みんな、「やったー!」「梨大好き!」と笑顔いっぱいで喜んで食べていました。

久しぶりの仲間との給食で、おいしい給食がさらにおいしくなったようです。

 

 

給食センターの皆様、暑い中、給食を作っていただき、ありがとうございます。

おいしく食べて恩返しとさせていただきます。

これからもよろしくお願いします。

清掃オリエンテーション

2学期の清掃活動が今日から始まります。

新しい掃除場所の分担を確認しました。

1学期に掃除の仕方に慣れて、どこの班も膝つき清掃で隅々まで綺麗に掃除をすることができました。

2学期は自分の仕事に自覚を持ち、毎日集中して無言清掃ができるといいと思います。

青柳小、一歩前へ!

始業式(くつそろえ・あいさつ日本一を目指して!)

青小っ子のみなさん、おはようございます。

今日から、いよいよ2学期がスタートします。皆さん、久しぶりの学校はどうですか。校長先生も先生方も、一番うれしいのは、青小っ子のみなさんの元気に学校に戻ってきてくれたことです。みなさん、ありがとうございます。

校長先生は、1学期の終業式にこれは必ずやってくださいと3つお約束をしました。覚えていますか?3つの約束は、

 〇感謝の気持ちを言葉で伝えよう!

 〇トコトン探究しよう!

 〇生活のリズムを守ろう! 

です。皆さん、夏休みの間に3つの約束は守れましたか? できた人は、とても成長した夏休みになったはずです。できなかった人は、ちょっと残念ですが、追いつけるようにこれから始まる2学期に頑張ってくださいね!

 

  

さて、今度は皆さんに2学期に頑張ってほしいことを2つお話します。

1つ目は、くつそろえです。

くつそろえは、学校でもお家ではできていますか? 普段からくつそろえを意識していると気持ちも落ち着いくので、ケガや事故に遭わなくなるそうです。

実は校長先生も先生方も、毎日みんなの下駄箱を確認しています。みんなの下駄箱を見ると、ほとんどの子はできています。すばらしいです。しかし、中には踵を踏んでいたり、そろっていなかったりするくつもあります。くつは自分と同じです。自分のくつを大事にできない人は友達を大事にできません。自分のくつを揃えられない人は友達と合わせた生活はできません。逆に、くつを大事にすると自分も大事にされます。くつを揃えると友達とのトラブルもなくなります。2学期は、もっともっとなかのよい学校にするために、くつそろえを意識してやっていきましょう。

2つ目は、あいさつです。

学校では、元気にあいさつをしてくれる青小っ子の皆さん。今朝は、お家の人に気持ちのよいあいさつをしてきましたか。登下校ボランティアさんや地域の人にはどのくらい気持ちのよいあいさつができていますか。気持ちのよいあいさつは、自分だけでなく相手も元気にしてくれますよ。

あいさつは、キャッチボールに少し似ています。キャッチボールは、相手を見て、相手の取りやすいところに、ちょうどいい強さで投げるとお互いに気持ちよくなります。あいさつも同じです。相手の目を見て、相手に届く声で、ちょうどいい大きさですると気持ちよくなります。キャッチボールとあいさつ似ていますね。

では、あいさつをキャッチボールに例えて少しやってみます。

 

では折角ですので、〇〇先生、ステージにお願いします。

相手を見て、相手の取りやすいところに、ちょうどいい強さで投げますので、〇〇先生も同じように返してください。

<キャッチボール>

〇〇先生、いかがでしたか? <〇〇先生コメント>

〇〇先生、ありがとうございました。

 

あいさつをした時に気持ちのよくない返し方をする人もいます。

例えは、怒鳴ったり、無視したり、声がとどかなったり、目が合わなかったり・・・

もう一度キャッチボールしますね。〇〇先生お願いします。

<キャッチボール>

〇〇先生、いかがでしたか?<〇〇先生コメント>

〇〇先生、ありがとうございました。

 

何気なくやっているようで、相手をいやな気持ちにさせてしまいます。こういうことがないように気持ちのよいあいさつをしてくださいね。最後に気持ちのいいあいさつとキャッチボールで終わりにします。

<キャッチボール>

〇〇先生、ありがとうございました。

  

 

あいさつ日本一を目指す青小っ子の皆さんには、ぜひ、学校以外でも気持ちの良いあいさつができる子になってほしいと思います。笑顔で相手の目を見て、相手に届く声で、ちょうどいい大きさで、そして、できれば自分からあいさつをしてくださいね。

 

校長先生は、2学期に頑張ってほしいことを2つお話しました。2学期は、その学年の中で一番長い学期になります。運動会や持久走大会、遠足、修学旅行など、たくさんの行事があり、行事を通して皆さんが成長できる学期です。一人ひとり目標をたててみんなで頑張っていきましょう!

皆さん、お話をしっかりと聴いてくれましたね。

2学期も、みんなで、青柳小、一歩前へ!

夏休みに頑張ったよ!2学期も頑張るよ!

本日の始業式では、1・3・5年の代表児童が2学期頑張りたいことの作文を読んでくれました!

頑張る気持ちがあふれていました。みんな具体的な目標をもっていて本当に素敵でした!

2学期も、たくさん探究して、たくさん学び合って、たくさん成長する学期にしていきましょう!

 

  

始業式のあと、各教室をまわりましたが、みんな充実したお休みになったようで夏休みの思い出をたくさんお話してくれました。

夏休みに作った作品を説明してくれたり、うれしそうに見せてくれたりしました。

読書もたくさんできたようで、「先生、〇〇冊読んだよ!」「この本のお話すごい面白んだよ!先生、聞いて!」と目を輝かせてお話してくれました。

青小っ子たち、たくさん探究した素敵な夏休みになったようです。

 

 

 

 

保護者の皆様、頑張った青小っ子の作品が並ぶ作品展も楽しみにしていてください。

作品のうらには、子供たちの一生懸命の努力と探究の心が見えてきます!

乞う御期待!

 

初日も、青柳小、一歩前へ!