学校ブログ
夏休み『わくわく教室』開講!!
夏休み『わくわく教室』を開講いたしました!
子供たちの学習意欲に応えるための初の試みです。
初日の今日は、川の博物館の学芸員さんにお越しいただいて、顕微鏡を使って『土の中の生き物を探そう!』をテーマにした学習です。定員いっぱいの約30名が参加しました!
青柳小学校周辺で土を採取して、双眼顕微鏡を使っての観察です!
初めて顕微鏡を使う子もいてドキドキ、ワクワクだったようです!
次から次へと、見たこともない生き物を見つけていく子供たち。
「いたー!」「見つけた!」とまるで科学者のようです。
肉眼では見つけられない生き物をいくつか写真に撮れました!
倍率は約20~40倍です!
青柳小学校の畑の土の中に、こんなに多様な生き物が生活していることを発見し、子供たちもびっくり!
そして、サポートに入っていた職員までもがびっくり!
学芸員さんの話を瞬きもせずに聴いていた子供たち。
学芸員さんからは、自由研究のヒントもたくさんいただいました!
今日をきっかけに博士を目指す子も出るかもしれません。
初日の『わくわく教室』大成功でした!
2日目からの『わくわく教室』は、英語・習字・科学の3本立てです!
乞う御期待!!
先生方 研修中!
本日、4連休明けですが先生方は朝からビッシリ研修を行っています。
午前中は、eライブラリの活用方法に関する研修です。
今回は、講師をお招きしての研修です。
職員全員で効果的な活用について研究を深めました。
すでに、3年生以上は夏季休業中に算数の課題を出していますが、2学期からはさらに活用できるようにしていきたいと思います。
午後からは、デジタル教科書の活用方法の研修。
その後は、授業をさらに良くしていくため、全員で県の総合教育センターの動画を視聴し協議を行いました。
研修後も、職員みんなが意見交換をして熱心に研究しています。
野菜も元気いっぱい!みんなで収穫!
4連休があけて、学校園にたくさんの野菜ができていました!
チャレンジ教室で来校した子供たちみんなで収穫を行いました!
みんなで一生懸命に世話をしてきたので、今年は大収穫です!!
お家で、自分たちで調理するとのことです。
さあ、どんな料理になるか楽しみです!
みんな、頑張ってね!
またひとつできることが増えそうです!
夏休みチャレンジ教室!
4連休明け 夏休みチャレンジ教室(算数)の2日目です。
休み明けですが、みんな90分集中してしっかり勉強していました。
オリンピックを見て、刺激を受けた子もいたようで、
「わたしも頑張ろう!」「ぼくも、やってやる!」と一層気合が入っていたようです。
夏休みのワークを4連休で終了させた子もいます。
この後は自由研究に力を入れるとのことです。
スケジュールもいろいろとくふうして頑張っているようです!
さすが青小っ子「チャレンジする夏休み!」になっていますね!!
夏休み初日!先生方も頑張っています!
夏休み1日目です。
皆さん、生活のリズムを保つことができていますか。
夏休みの学習は順調にスタートがきれましたか。
学校では、今日から算数の「チャレンジ教室」が始まりました!
参加した子供たちは、1時間半 集中して自分を高めることができていました。
早速、通知票で見つかった課題を克服しようと自分から復習の問題をしている子もいました。こういう姿勢って大切だなと感心しました!
送迎していただきました保護者様 ありがとうございました。
さて、学校は夏休みでも、先生方は大忙しです。
<午前>
「チャレンジ教室」
「研究を進めるための会議」
「各部会ごとの話合い・作業」
<午後>
「職員会議」
「指導案検討」
等々。
学校全体で学力向上に向けた取組やそのための準備を頑張っています!
今日は建物の劣化調査もありました。
一階のトイレの洋式化工事も始まりました。
校長先生、事務の先生、英語の先生、校務員さんは、
熱中症に気をつけながら樹木の剪定、運搬を行いました!
青柳小学校は、夏季休業中もみんなの学習意欲にこたえられるよう頑張ります!
週明けには、「チャレンジ教室」に加え、英語、習字、科学の「わくわく教室」を開催します!
この夏は、ぜひ一人ひとりが「チャレンジする夏休み」にしてください!
1学期最終日 通知票の確認を!
本日は、1学期最終日です。
各クラスで、夏休みの過ごし方や学習の進め方のお話をしました。
楽しい本を読み聞かせして、読書の意欲を高めているクラスもあります。
各クラスの活動のあと、一人ひとりに通知票を渡しました。
担任からは、
・どうしてこの成績としたか。
・どんな頑張りが成果となったか。
・さらに良くしていくためにはどうしたらよいのか。
等、一人ひとりお話をして渡しました。
子供たちも笑顔を見せたり、深くうなずいたりしながら真剣に聴いていました。
御家庭でお子様に、担任の先生からどんなお話があったか、ぜひ聴いてみてください。
「Aが何個、Bが何個」といったことよりも、
どうしてこの成績がとれたのか。
さらに良くしていくためには、この夏休みに家族でどうしていくと良いか。
という話をお子様とすることが大切です。
そして、「まあ、少し休んでから始めよう・・・」ではなく、是非、今日から実行しましょう!
「鉄は熱いうちにうて!」
まずは、よくできたところ、今一歩だったところを、お子様と教科書を見ながら確認してください。
御馳走は、・・・その後のお楽しみ。
明日からいよいよ夏休みです。
引き続き、チャレンジ教室・わくわく教室に参加される皆さんよろしくお願いします。
保護者の皆様、教育相談でも大変お世話になります。
<登下校の見守りありがとうございました!>
1学期、大変お世話になりました!
地域の皆様、保護者の皆様のおかげで、無事、終業式をむかえることができました。
ありがとうございました。
「チャレンジする夏休み!」自由応募コーナー!
明日から、いよいよ夏休みに入ります!
この夏休みはチャレンジする夏休み!
さあ、何にチャレンジしますか?
夏休みを前に、自由応募の企画が学校にたくさん届いています!
1階に教務の先生が「自由応募コーナー」を設置してくれました!
すでにチャレンジするものが決まっている人も、これから決めようという人も、ぜひ参考にしてください!
・給食の想い出作文
・おじいちゃん・おばあいちゃん・子どもの絵画
・絵本コンクール
・統計グラフコンクール
などなど、自由応募の案内に載せきれなかったものも、たくさん用意してあります!
子供たちも興味のあるものを持ち帰っていますが、大人も出品できるものもあります!
家族でチャレンジするのも面白いかもです!
教育相談でお越しの際は、ぜひ御覧ください。
チャレンジしたいものをお持ち帰りいただき、ふるって御参加を!
本日1学期終業式 いよいよ夏休みです!
長かった1学期も今日が登校最終日です。
終業式では校長先生から、
〇今の生活リズムを守ること
・起きる時刻、寝る時刻
・2つ勉強(教科書の内容を身につける・興味関心のある勉強を深める)
〇事故に気をつけて生活すること
・交通事故に注意!絶対にとび出さない!
・危険なところに近づかない!
・自分の身は自分で守る!
〇東京オリンピック
・スポーツを関心をもって見る
というお話がありました。
皆さん、ぜひ実りある夏休みにしてください。
そして、元気なみんなにまた会えることを楽しみにしています!
生徒指導主任からの合言葉
<か・き・く・け・ここ>
か:体を鍛えよう
き:規則正しい生活をしよう
く:くりかえし勉強しよう
け:健康に気をつけよう
こ:交通安全を守ろう
こ:コロナ対策を続けよう
総合的な学習の時間 まとめ(4年)
4年生が、総合的な学習の時間で取り組んできた『養蚕』
観察でわかったこと、養蚕で得た知識、さらに深く調べたことなどをグループごとにまとめました。
どのグループも一生懸命に『かいこちゃん』たちを育ててきたので、まとめにも力が入っています。
読んでみると、大人でも
「そうだったんだ!」
「おもしろいなあ!」
と感心することがたくさんあります。
図やグラフなども、子供たちが考えて作成しています。
どのグループも素晴らしいまとめができました。よく頑張りました!
これまでの学習を活かした まさに「生きた学習」です!
2階への階段を登ったところに掲示させていただきました。
教育相談でお越しの際に、ぜひ御覧ください。
1学期がんばりました!(その2)
1学期がんばったことを、学年代表の児童に発表してもらいました。
今日は5・6年生の発表でした。
二人とも、高学年の自覚をもって、1学期がんばってきたことが伝わってきました。
とても立派な態度で読むことができました。