学校ブログ
地域の企業様に御協力いただき、トマトの苗を植えたよ!(2年)
地元企業の「朝日アグリア株式会社」様にトマトの苗をいただきました。
2年生が生活科の授業で、いただいた苗を植えました!
植え方も、朝日アグリアの皆様が指導してくださいました。
2年生は、興味津々です。
ていねいに植えて自分の鉢が完成すると、すごくうれしそうでした。
一人ひとり、大切に育てていきます。収穫が楽しみです!
御協力、御支援ありがとうございました。
「かいこ」を育てています!(4年)
今年度も、地域の伝統産業である「養蚕」にチャレンジします!
本日、飼育場から「かいこ」を御提供いただき、チャレンジがスタートしました!
「養蚕」にチャレンジするのは4年生!
「かいこ」を初めて目にする子や、初めて手にした子もおり、最初はおっかなびっくりでしたが、徐々に慣れて、
「かわいい!」「がんばって育ってね!」
と声をかけていいました。
班のメンバーでお互いの意見を聞き、役割分担をしていました。
興味や関心が高まっているようです!
そして、責任をもって生命を育んでいこうとしています。さすが、青小っ子!
自分にできることを頑張って、みんなで協力しています。
さあ、立派な「まゆ」に育てよう!
<お知らせ>
今年度は、保護者・地域の皆様とも青柳地区の伝統の「養蚕」を共有していきたいと考えています。いっしょに「かいこ」を育てていただける方を募集しております。御協力、よろしくお願いいたします。
①自宅で「かいこ」を育ててみたい方
青柳小学校で育てている「かいこ」の一部をお分けしたいと思います。御希望がございましたら、御一報ください。ぜひ、「かいこ」を立派な「まゆ」に育ててみませんか。
②桑の葉を届けていただける方
このあと、「かいこ」が成長していくと、日中のえさとなる桑の葉が不足してしまいます。日中に桑の葉を届けていただける方がおられましたら、ぜひ、青柳小学校にお届けください。特に金曜に届けていただけますと幸いです。
御協力、よろしくお願いいたします。
ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました!(読書タイム)
本日の朝の活動は読書タイムです。
ボランティアさんにお越しいただき、1年生から3年生を対象に読み聞かせをしていただきました。
子供たちは、ボランティアさんのお話に聴き入り、真剣な表情で本の世界にはいっていきました。
また、本好きな子が増えそうです。
ボランティアの皆様、ありがとうございます。
4年生から6年生は読書タイムです。
シーンと音のしない空間で全員集中していました。
さすが青小っ子です。短い時間ですがとても大切にしている時間です。
御家庭でも、ぜひ、読み聞かせ等を行っていただければと思います。
子供たちの世界がさらに広がっていきます!
まちたんけんに出かけました!(2年)
2年生が、まちたんけんに出かけました!
雨も降らず、涼しいなかでのたんけんとなりました。
まちを歩いてみた子供たちは、
「今まで気づかなかったことをたくさん発見したよ!」
「えんそくみたいで楽しかったよ!」
とお話してくれました。
まちのなかですが、だいぼうけんでもあったようです!
2年生、新しいことをたくさん学べましたね!
お家でも、ぜひ話題にしてください。
読書大好き! 本日、図書室 大盛況!
今年の青柳小学校のテーマのひとつは「読書に親しみ、進んで読書!」です。
今日は、昼休みが雨だったこともあり、読書をしに来た子、本を借りに来た子で図書室が大盛況でした!
本好きな子どもが増えてきているようです。
話を聞くと、
「この本、うちで、お家の人と読んでるんだ。」
「先生、この本読んだことある?」
と楽しそうにいろいろと教えてくれました。
たくさんの子が本を推薦してくれてうれしいです。
早速、読んでみたいと思います。
子供たちは、どんな本を読んでるのかな~とちらっと見てみると、
・「〇〇のひみつ」の秘密シリーズ
・「銭天堂・・・」
・「日本の歴史」
・「夏休みの自由研究」
などなど
特設コーナーの「渋沢栄一」の本も今日はすっかり貸し出し中になっていました。
明日は、図書だより「よむよむ」も発行しますので、ぜひ御覧ください。
6月からは、読書月間も始まります!!
お家の人と本を読むのを楽しみにしている子も多いです。
たくさん読んで、またたくさん感想聞かせてくださいね。
聴いて、まとめて、意見を書く!(くわのみカードの発表)
全校朝会で校長先生のお話を聴き、全校児童が作文を書いています。
本校独自の作文シート「くわのみカード」に書きます。
今回のテーマは、「忘れ物をしないために」です。
2段落で、
1段落目には、お話の内容
2段落目に、自分の意見や感想
を書きます。
昨日と今日は、給食の放送で各学年の代表児童の発表がありました。
みんな、聞き手に伝わるように上手に読めていました。
「聴いて、まとめて、意見を書く」
学力を総合的に高めることにもつながっていきます。
これからも、全校で取り組んでいきます。
うさぎの名前を募集中です!
青柳小学校で飼育しているうさぎに名前をつけることになりました。
栽培委員さんの発案です。
今日の児童集会(放送)で栽培委員さんが全校に募集をかけてくれました。
職員室前に、うさぎ型の応募箱が設置されています。
みんな一生懸命考えてくれているようです。
さあ、どんな名前になるのかな。
うさぎも楽しみにしていると思います!!
新体力テスト行っています!
本日、新体力テスト1日目です。
みんな全力を出し切れるようにと一生懸命頑張っていました!
「お家で練習してきたから記録が伸びたよ~!」
と嬉しそうにしている子もいます。
逆に、
「思ったより飛ばなかったぁ。」
と、くやしそうにしている子もいます。
一生懸命にやっているから、くやしさも湧いてくるのだと思います。
一生懸命に頑張ったことがまずすばらしいことです。
明日も、残りの種目があります。
さあ、明日もみんな全力で頑張ろう!!
せんせいがたとなかよくなろう!(1年)
1年生がたんけんバックをもって、職員室にきました。
「しつれいします。1ねん〇くみの〇〇〇〇です。」
元気な声であいさつできました。
今日は、職員室の先生方へのインタービューで来てくれたようです。
「すきなたべものはなんですか。」
「どんなおしごとをしていますか。」
「ありがとうございました。」
みんな、一生懸命にインタビューできました!
心肺蘇生法研修会を行いました!
本日、放課後、児玉郡市広域消防神川分署の方々にお越しいただき、心肺蘇生法研修会を行いました。
PTAの家庭教育学級の研修会も兼ねて実施しました。
御指導いただきました神川分署の皆様、ありがとうございました。
来校いただきましたPTAの皆様、ありがとうございました。
神川分署の方々に感染症対策についても御指導をいただきました。
もしもの時に、全員が共通理解、共通行動で対応できるようにしています。
先日、4~6年生で清掃を行ったプールも、給水を行って満水になりました!
この後、プール開きを行って、水泳の授業を開始する予定です。
今年は、梅雨入りがかなり早くなる予報がでています。
天気予報にもよりますが、感染症対策を行って、5月末から授業をスタートできるようにしたいと思います。