学校ブログ
聴いて、まとめて、意見を書く!(くわのみカードの発表)
全校朝会で校長先生のお話を聴き、全校児童が作文を書いています。
本校独自の作文シート「くわのみカード」に書きます。
今回のテーマは、「忘れ物をしないために」です。
2段落で、
1段落目には、お話の内容
2段落目に、自分の意見や感想
を書きます。
昨日と今日は、給食の放送で各学年の代表児童の発表がありました。
みんな、聞き手に伝わるように上手に読めていました。
「聴いて、まとめて、意見を書く」
学力を総合的に高めることにもつながっていきます。
これからも、全校で取り組んでいきます。
うさぎの名前を募集中です!
青柳小学校で飼育しているうさぎに名前をつけることになりました。
栽培委員さんの発案です。
今日の児童集会(放送)で栽培委員さんが全校に募集をかけてくれました。
職員室前に、うさぎ型の応募箱が設置されています。
みんな一生懸命考えてくれているようです。
さあ、どんな名前になるのかな。
うさぎも楽しみにしていると思います!!
新体力テスト行っています!
本日、新体力テスト1日目です。
みんな全力を出し切れるようにと一生懸命頑張っていました!
「お家で練習してきたから記録が伸びたよ~!」
と嬉しそうにしている子もいます。
逆に、
「思ったより飛ばなかったぁ。」
と、くやしそうにしている子もいます。
一生懸命にやっているから、くやしさも湧いてくるのだと思います。
一生懸命に頑張ったことがまずすばらしいことです。
明日も、残りの種目があります。
さあ、明日もみんな全力で頑張ろう!!
せんせいがたとなかよくなろう!(1年)
1年生がたんけんバックをもって、職員室にきました。
「しつれいします。1ねん〇くみの〇〇〇〇です。」
元気な声であいさつできました。
今日は、職員室の先生方へのインタービューで来てくれたようです。
「すきなたべものはなんですか。」
「どんなおしごとをしていますか。」
「ありがとうございました。」
みんな、一生懸命にインタビューできました!
心肺蘇生法研修会を行いました!
本日、放課後、児玉郡市広域消防神川分署の方々にお越しいただき、心肺蘇生法研修会を行いました。
PTAの家庭教育学級の研修会も兼ねて実施しました。
御指導いただきました神川分署の皆様、ありがとうございました。
来校いただきましたPTAの皆様、ありがとうございました。
神川分署の方々に感染症対策についても御指導をいただきました。
もしもの時に、全員が共通理解、共通行動で対応できるようにしています。
先日、4~6年生で清掃を行ったプールも、給水を行って満水になりました!
この後、プール開きを行って、水泳の授業を開始する予定です。
今年は、梅雨入りがかなり早くなる予報がでています。
天気予報にもよりますが、感染症対策を行って、5月末から授業をスタートできるようにしたいと思います。
新体力テストに向けて頑張ってます!(3年)
明日からいよいよ新体力テストが始まります!
今日は3年生が外の種目を練習していました。
立ち幅跳びをやっていた子供たちは、
「下を見ないで、前を向いて高く跳ぶんだ!」と言って
頑張っていました! 少しのポイントで劇的に記録が伸びます!
ボール投げも、昨年まで大学の野球部で投手だった先生のアドバイスを聴き、20mを超えるようになった子もいました!
本番に向けて、今日はストレッチをして体調を整えましょう。
目指せ!新記録!!
『4年生とひみつの小部屋!』
4年生が校庭に出て、何やら探検?を始めました。
理科の先生と校庭にある『ひみつの小部屋』を目指しているようです。
その小部屋は、白くて、中に何か入っているとのこと。
恐る恐るカギをあけると・・・。
ひみつの小部屋は『百葉箱』でした!
天気と気温の関係を調べているようです。
さて、どんな秘密が隠されていたかな。
ぜひ、お家でも話題にしてください。
『がっこうにいるせんせいたちと なかよくなろう!』(1年生)
1年生の授業をのぞいてみると、
『がっこうにいるせんせいたちと なかよくなろう!』
というテーマで学習をしていました。
みんなで、先生方とどうやってお話するかなど作戦を考えているようです。
さあ、どんな作戦かな。
楽しみです。
プール清掃 頑張りました!(4~6年生)
本日、4~6年生でプール清掃を行いました!
2年分の汚れで大変でしたが、子供たちは、
「低学年の子が初めて入る青柳小学校プールだから、キレイなプールに入れてあげたい!」
と一生懸命に掃除してくれました。
リーダーとして、汚れていたプールの中を掃除した6年生はもちろん、プールサイド、更衣室、トイレといった目立たないところを頑張ってくれた4、5年生の頑張りも素晴らしかったです。
この後、水を入れて点検します。
感染症対策を行い、5月の末からプールを始める予定です。
本日、県学力・学習状況調査、町学力テストを行いました!
本日、4~6年生は、県学力・学習状況調査
2、3年生は、町の学力テストを実施しました。
みんな、無解答のところがないようにと一生懸命に取り組んでいました。
子供たちは、
「テストに備えて、昨日は早く寝ました!」とのこと。
子供たちもいろいろと考えていたようです。
そういうところも、とても大切なことですね。
県学力・学習状況調査は、一人一人の学力の伸びを調査しています。
・5年生は、4年生の時に比べて、どのくらい伸びたかな。
・6年生は、5年生の時に比べて、どのくらい伸びたかな。
・中学1年生は、6年生の時に比べて、どのくらい伸びたかな。
したがって、学力が高いとしても「あまり伸びていない」や逆に、平均に届かなくても、この一年で「すごく伸びた」という子もいます。
得点が平均以上でも、伸びがないと学力は停滞して、学力は相対的に下がっていってしまいます。
得点が平均以下でも、努力して学力が伸びているのならば、お子様をほめ、さらに伸ばしてあげてください。
結果は、夏ごろに出る予定です。
ぜひ、得点の高い低いではなく、伸び率が高いか低いかの視点で確認をしてください。
御支援、御協力、よろしくお願いします。