カテゴリ:かいこ

かいこちゃんが卵を産みました!

昨年のかいこちゃんたちが産んだ卵から育てた今年のかいこちゃんたち。

順調に成長して、先日、まゆから出てきて、「かいこが」になりました!

数日でペアができ、今年も見事、卵を産んでくれました!

 

 

かいこちゃんたち頑張りました!

 

毎年、手探りの飼育ですが、みんなで研究していきます。

今年も、大切に保管して、来年度3世を育てたいと思います!!

皆様、御来校の際は、ぜひ、卵をみてください。

かいこちゃんたちが、マユになりました!

4年生が、毎日毎日、世話をしてきたかいこちゃんたち。

ついに、ほとんどのかいこがマユになりました!!

 

かいこちゃんたち、立派にマユをつくりあげました。

ぜひ、保護者、地域の皆様、見に来てください!!

 

 

今年は、保護者や地域の皆様に大変お世話になり、たくさんの桑の葉を届けていただきました。職員が桑の葉の収集に走る機会も少なりました。

本当に地域に支えられている青柳小学校です。

 

地域の方と連携して、地域の伝統産業を継承していけることは本当にステキなことです。

青小っ子たちにとっても貴重な体験となっています!

本当にありがとうございました!

 

今年度は、保護者、地域の皆様に参加いただける取組をさらに創出していく予定です。

御期待ください!!

 

青柳小、一歩前へ!

とにかく見に来て、はやく来て!まゆになってます!(4年)

4年生が育てているかいこちゃんたち。

昨日から、一斉にマユになり始めました!

かいこちゃんが、まゆを作る様子がリアルタイムで見られます!

ぜひ、青柳小学校にお越しいただき、かいこちゃんたちを応援してください。

今週がその時です!

 

保護者、地域の皆様、どうぞお越しください。

お越しの際は、職員室へお声がけください。

 

かいこちゃんをお家にもって帰っていた青小っ子も、見事にマユにまで育て上げてくれました!

お家で育てたマユをもってきてくれました!

とても立派なマユです!!

御協力、ありがとうございました!

 

繭(まゆ)になり始めました!

毎日お世話をして、観察をしている蚕(かいこ)。

いよいよ繭になり始めました。

糸をはき始めた蚕を、蚕まぶしという、蚕が繭をつくるための道具の中に移動させました。

蚕まぶしに移動させると、繭をつくり始めました。

これから、たくさんの蚕が、繭になっていきます。

毎日観察するのが楽しみです!

かいこちゃんのお世話を毎日してます!(4年)

かいこちゃんたちを世話する4年生、休み時間ごとに様子を見に来てくれる子もいます。

4年生の愛情を一身に受けて、すくすく大きくなってきています。

 

今年度は、4年生の御家庭にも積極的に育てていただいてます。

学校の取組を御家庭と共有できる素敵な企画となっています!!

 

また、昨年度に引き続き、保護者の皆様や地域の方々が、桑の葉をたくさん学校にもってきてくれます!

今日も、夕方、4年生の保護者の方が、大きな枝を抱えて桑の葉をもってきてくれました!!感激です!

学校に桑がないので本当に助かっています!まさに地域あっての青柳小学校です!!

 

 

 

昼休みに、4年生が

フンと食べかすを片づけて綺麗にしてくれるので、かいこちゃんたちも快適に成長しています!!幸せ!!

新体力テストで疲れている今日も、しっかりお仕事をする4年生。

飼育を通して、どんどんと逞しくなってきています!!

一足お先に繭になったよ!

青柳小学校には、4年生が飼育しているかいこちゃんとは別に、かいこがいます!

 

昨年度のかいこが産んだ卵を学校で越冬させました。

初めて学校でふ化した子たちです。

校長室で飼育しており、職員有志が世話をしてくれています。

生まれたては目視できないくらい小さかったかいこですが、すくすく成長しています!

4年生の飼育しているかいこよりも生まれが早いので、もう大人の小指くらいになっています。

 

もう、まゆになりそうだなと、昨日の夕方から1つ職員手作りの「まぶし」に移動させました!

すると、朝からなんと、朝から糸をはいてまゆをつくり始めました!!

夕方にはすっかりまゆが出来上がりました!!

かいこちゃん、命を繋いで頑張ったね!!

 

職員有志は、わが子のように大事に大事に育ててきたので、「わが子」の独り立ちに際して、うれしいような寂しいような感情になっているようです。

これから、続々とまゆをつくっていくだろうかいこちゃんたち。

 

2世の彼らには、遺伝の関係もあって色々な種類のかいこが混在しています。

まゆもちょっと違うのかな?と見学にくる子供たちも興味津々です。

 

実は、ブログ担当者も興味津々です。

かいこちゃん成長記録 もりもり食べます!

青柳小学校で大切に育てているかいこちゃん。

4年生が休み時間ごとに様子を見に来て世話をしています。

かいこちゃんたちは、食欲旺盛。毎日、もりもり食べてます!

桑の葉の減りもすさまじく、常に枯渇状態です。

 

 

保護者や地域の方からも、桑葉をいただき、本当に助かっています。

 

職員も手分けして、土日に集めてきてくれました。

なかでも教頭先生や校務員さんは、かなりの量を集めてきてくれました。

 

これから、どんどん大きく成長して、さらに食欲が増していきます。

 

それにしても、桑の葉しか食べず、そこから絹を作り出すとは・・・。

本当に不思議です。

 

保護者、地域の皆様、引き続き御協力のほど、よろしくお願いいたします。

休日青小ツアーズ(その3)地域の皆様ありがとうございました!

久しぶりの休日青小ツアーズです。

本日は、かいこちゃんの様子を確認にきました。

昨晩は、ちょっと冷えたので心配しましたが、みんな元気です!

 

桑の葉を取りに行きがてら、通学路やふれあい広場の剪定をしていると、地域の方々がたくさん声をかけてくれました。温かいです。青柳地区のみなさん。

「暑い中、大変ですね。」「いつもありがとうございます。」等々

なかには、お家に飲み物を取りにいって、差し入れしてくださる方もいました。

 

ありがとうございました。

ブログ担当者、ちょっとふらつき気味(熱中症気味?)だったので、本当に助かりました。

 

青柳小学校、地域の方に支えれています!

ブログ担当者、感激でちょっと涙が出ちゃうのでした。

 

 

かいこちゃん、桑とりから戻ってみると、きれいにえさを食べ切っていました。

さっそく、とってきた桑をあげると、すごい勢いで食べ始めました。

たくさん食べているので、かいこちゃんたち、3cmくらいになりました。

 

以上、青小休日ツアーズ(その3)でした。

 

ついに、かいこちゃんが来ました!(4年)

ついに、4年生が待ちに待った かいこちゃんが青柳小に到着しました!

早速、4年生がグループごとに準備を行いました。

いよいよ、かいこちゃんの飼育 スタートです!

 

校長室の青柳小生まれのかいこちゃんで予行演習?をした4年生もいます。

彼らが中心となって飼育が始まりました!

  

躊躇なく触れる子、おっかなびっくりだけど触れる子、指先で触るのが目標の子

それぞれ、目標は違いますが、みんなで出来ることを協力してかいこちゃんを育てていきます。

 

早速、帰り際に、様子を見て帰る4年生もいました。

なかには、かいこちゃんが桑の葉を食す音に興味をもち、耳を近づけて聞いている子もいます!

科学者の卵かも!!

 

 

今年は、金屋の飼育所での飼育もおこなわれておらず、かいこを入手できるかどうか不安でしたが、金屋の飼育所の方が御厚意で、群馬県の富岡市から取り寄せてくださいました。

本当にありがとうございます。大切に育てます。

 

かいこちゃんたち!楽しみにしてるよ!(4年)

青柳小のかいこちゃんたち。

この週末も職員の自宅で大事に育てられてきました。

 

かいこちゃんたち、なんと脱皮をしてきました!

まだ、皮を脱ぎ切れていない子もいます。

体調は5~6cmになりました!!

このあと、養蚕に取り組む4年生たち。

興味津々で、休み時間ごとに校長室に観察に来ています。

 

5月18日には、4年生が飼育するかいこちゃんたちが届きます!

今日、担任の先生から育て方について教えてもらって4年生たち。

すでに、やる気満々です!!

今年度は、4年生を中心に、御自宅で飼育する保護者の方を募っています!

ぜひ、子供たちと貴重な体験をしてください!

希望の方は、青柳小学校まで御一報ください。まってます!!

青柳小、みんなで一歩前へ!