学校ブログ

新学期準備 学校のまわりや校舎のなかを大掃除!

新学期にむけて、子供たちがもどってくる学校の環境整備を行っています。

夏休み中に伸びた雑草やたくさん飛んできた落ち葉やごみなどをキレイにしていきます。

 

学校周りや学級園、校門や学校前の県道沿線の除草作業は、気温と湿度の高いなかの作業で大変です。

みるみるうちに汗びっしょり、熱中症も心配なので休憩をいれながらの作業です。

 

 

 

 

校舎内の階段や廊下も職員の皆さんがモップがけしてくれました。

子供たちが戻ってくることを想像すると、職員も自然と明るく笑顔になります。

 

保護者の皆様、宿題、課題・タブレットを御持参いただきありがとうございました。

2学期も、引き続きよろしくお願いいたします。

 

ひまわり2階よりも高くなったよ!

1年生の教室前に植えているひまわり。

夏休みも休まず成長!!

いつの間にか、2階のベランダよりも高くなっています!

まだまだ、伸びそうな感じもします。「ジャックと豆の木」のようです。

 

さあ、どこまで伸びるかな。

2学期にはいったら、ぜひ、観察してみてください!

 

おかげさまで元気にしております。うさぎ

今日は、気温が急上昇して、学校の温度計も38度近くになっています。

WBGT計も31度を超えており、外での活動は危険な状況です。

 

うさぎちゃんは大丈夫かな~と心配になり確認に行きました。

・・・小屋の中に姿はみえません。

 

いないなあ~とますます心配になってきました。

お水をとりかえながら、巣穴をちょっとのぞいてみました!

 

「いました!」

巣穴の中は、涼しいようです。

うさぎちゃん 元気です!

安心しました。

 

夏休みのお盆期間中は、栽培委員会の皆さんや地域の皆様がお世話にしてくださいました。

栽培委員の青小っ子の皆さん、御家族の皆様、地域の皆様、ありがとうございました!

 

うさぎちゃん、元気にやっております!

職員研修行ってます!

夏休み、先生方は、校内研究やオンライン研修を行っています。

今日は、臨床心理士さんを講師にお招きして講義をいただきました。

2学期以降の指導にいかせるようにしていきたいと思います。

密をさけて、広い会場での研修としました。

 

職員 環境整備! 

今年の夏は雨が多く学校のグラウンドも流路ができて深く削られてしまいました。

そこで、本日、職員みんなでグラウンドの整備を行いました!

 

2学期をむかえるにあたり、子供たちが躓くことなく元気に活動できるようにしたいと思います。

とはいえ、決して大人数ではない職員なので、一人ひとりがフルパワーで整備をしないと間に合いません。

役割分担を行い、チームにわかれて活動開始です。

 

 

 

 

まず、できてしまった流路を竹ぼうきではき、土を露出させます。

次に、流路にブルーサンドを運び入れて、足で踏み固めていきます。

さらに、トンボで平らにしていきます。

最後に、元々あった砂を合わせて整地します。

力と技を必要とする作業です。大学の野球部を出たばかりの先生は、さすがの整地です!

 

グラウンドの周りの雑草も除いていきます!

 

 

蒸し暑い中、みんな汗びっしょり、ドロドロになるまで頑張って整備を行いました!

ブログ担当者は元々が『野球人』なので、グラウンドの整備には思うところがあります。

一緒に整備する先生方は、「土が足りない」「高さがちがう」と注文の嵐に見まわれていたようです・・・。

夕方、やっとグラウンド整備が完了!

 

さあ、来週の月曜日は始業式です!

職員みんな、元気に活動する青小っ子と再会するのを楽しみにしてます!



最後にもう一つ!! さらなる高みを目指して!

夏休みも、残り1週間をきりました!!

生活のリズムを保ち(戻し)、学校の時間にあわせて学習できるようにしていきましょう!

 

3年生以上は、タブレットやPCを使った算数の課題が出ています。

順調ですか?

8月27日までにタブレットをもってきていただく予定です。

まだ終わっていない青小っ子の皆さん!

それまでに終わりにしましょう!ファイト―!

 

さて、課題や宿題が終わってしまって、ちょっと退屈している皆さん!

最後にもう一本自由応募をやってみましょう。

新学期にむけて学習のリズムを戻すためにも、役立ちます!

 

おすすめの自由応募として、先日、ブログで2件、追加で紹介しました。

ぜひ、参考にしてみてください!

 

夢の電車イラストコンクール.pdf

※応募作品は、鉄道博物館に展示する予定とのことです。

 

アイデア弁当コンテスト.pdf

 

https://sanfair2021.spec.ed.jp/ (全国産業教育フェア埼玉大会HP)

※こちらからコンテストの募集要項、応募用紙等がダウンロードできます。

※硬めのA4用紙(ケント紙等)は御家庭で用意をお願いします。

※学校でまとめての応募となります。応募用紙を添えて各学級の担任の先生に提出してください。

 

もちろん、他の自由応募でもOK!

さらなる高みを目指して!

自分を磨き、高める夏休みの総仕上げ!

青小っ子みんなで頑張っていきましょう!!


 

感染症 一層の対策に取り組んでいます!

<一層の感染症対策をしています>

新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いています。

学校としてもより一層の感染症対策を行っています。

本日は、パネルを増設をおこないました。

 

 

先生方が色々なケースを想定して配置していきます。

 

<タブレットも有効活用していきます!>

3年生以上は、タブレットを自宅に持ち帰り課題等に取り組んでいますが、

2学期以降は、感染症対策も踏まえ、より活用頻度も増えていきます。

便利さだけでなく、情報モラルについての話もしていく予定です。

青柳小学校にも、情報モラルのページを作成してあります。

※こちらを活用ください。

  ↓↓↓

<教育相談・ネット等>

 

参考のリンク等を作成しています。

お家でお子様と一緒に見るなど、ぜひ、話題にしてください。

図書室 リニューアル! さあ、読書をしよう!

図書室 リニューアル!

夏休み中に、本棚の色をリニューアルしました!

さらに明るく、楽しそうな図書室になりました!

 

みんな、夏休みにたくさん本を読めましたか?

どんな本が楽しかったかな。どんな知識を身につけたかな?

ぜひ、たくさんのすてきな本の出会って、たくさん読んでくださいね!

読書感想文にも一生懸命トライしてください!

 

図書室には2学期に入るとたくさん新しい本が届く予定です。

図書室に本を返したら、ぜひ新しい本もチェックしてくださいね!

 

 本を読み終わってしまった人は、神川町の電子図書館も、ぜひ活用してみましょう!

<神川町電子図書館>

   もう始めてますか?電子図書館

1学期に、3年生以上の多くの青小っ子が個人カードを申請して手元にあるかと思います。

3~6年生は、貸し出し中のタブレットからもアクセスできます!

神川町が皆さんに贈る宝の山です!新しい読書の形!なんと英語のマンガありです!

https://kamikawa-town.overdrive.com/

<初回の申請はこちらから>

http://www.town.kamikawa.saitama.jp/subete/3623.html

 

あっという間に棚ができました!

昨日のブログ「職員 創意くふう大作戦!!その3」で紹介したスーパー校務員さん。

依頼していた棚が何と半日で出来上がっていました!

 

朝、出勤すると西側の突き当りに新しい棚が設置されました。

周囲と調和したカラーリング。

しかも、ありもので作り上げるところがすごいです。

職員玄関にありますので、来校の際に、ぜひ御覧ください。

ブログ担当者は「すばらしい棚、ありがとうございます!」

と声をかけようとしますが、校務員さんの姿はもう職員室にはありません。

あっという間に次の仕事にとりかかっています。

すごいフットワークです。

夏休み中に、校務員さんや支援員さんたちが校内のあちこちをリニューアルしてくれています。

2学期が始まったら、どこがリニューアルされたか探してみてください!

さあ、5個以上見つけられるかな?

先生方、夏休みもオンラインで研修中!

夏休みもいよいよ後半に入ってきました!

青小っ子の皆さん、宿題や課題は進んでいますか?

学習習慣や、計画を実行していく力は、将来の皆さんの生活の基礎となります。

夏休みは、その力をつけていく絶好の機会です。

さあ、みんなで頑張っていきましょう!!

 

「大人はいいな、宿題なくて・・・」

と思うこともあるかもしれませんね。

 

確かに「大人」もいいです!!楽しいです!

でも、実は大人の人も毎日、学習したり、技を磨いたりしています!

仕事で宿題?も出ることもあります。

 

大人になってから急に何かができるようになるわけではありません。

子供の時からの日々の積み重ねが大事なのだと思います。

青小っ子の皆さんも日々大人への階段を一歩一歩登っていますよ。

一日一日を大切に!

さあ、宿題も課題もみんなで頑張っていきましょう!

 

さて、前置きが長くなりましたが、学校では先生方も頑張っています。

夏休みも先生方は、これからの行事や授業の準備、環境整備や会議と忙しくしています。

また、夏休みは先生方にとって絶好の研修期間でもあります。

みんな、この期間に得た知識や技能をこれからの授業や指導に生かしていきます!

新型コロナウイルス感染症の拡大もありリモートでの研修が多くなっています。

今日も、多くの先生方がリモートでの研修に参加しています。

 

さあ、青柳小学校みんなで自分を高めていきましょう!!