学校ブログ
国際理解 世界のお食事いただきます!
本日、国際理解教育の一環として、保護者の方から外国の料理を御提供いただきました。
パキスタン料理の「ビリヤニ」です。ビリヤニは、南アジアで広く愛されている料理です。ビリヤニはかつては王族の料理であったそうですが、現在ではパキスタンで広く食されているそうです。 香り米であるバスマティ米あるいはカリジラ米をサフランで味付けしたものと、塊の肉を贅沢に使い、層を重ねて作るそうです。特別な行事がある日に作る料理とのことです。
「少し辛いけど、すごくおいしいね!」
「初めて食べました!〇〇くんのおかげだよ」
「おいしい!まだおかわりありますか?」
クラスのみんなで同じ料理を食べて、みんなの笑顔がはじけました。
世界の食事への理解が深まりました。そして、みんなの絆も深まりました。
ステキな料理を御提供いただきまして、ありがとうございました。