学校ブログ
調理実習 はじめて包丁を使ったよ!(6年)
本日、6年生は家庭科の調理実習。
感染症対策もあり、6年生にとっても学校で行うはじめての調理実習です。
今日は、チンジャオロース用のピーマンを切ります。
先生の指導や映像を使った学習で手順を学び、いよいよ実習開始。
お家で調理をしている児童は、指定された5mm幅に手際よく切っていきます。
なかには、実は初めて包丁を握るという子もいて、おっかなびっくりに作業をしています。
今回は、切る作業のみでしたが、手を切る子もおらず、上手に調理ができました。
しかし、経験がないと5mm幅で切るのは難しいようです。
ぜひ、今日の実習を生かして、お家の方とも実践してみてください。
なお、今回は調理のみで、試食は行いませんでした。切った野菜はうさちゃんにあげる等で再利用しました。
ついに、かいこちゃんが来ました!(4年)
ついに、4年生が待ちに待った かいこちゃんが青柳小に到着しました!
早速、4年生がグループごとに準備を行いました。
いよいよ、かいこちゃんの飼育 スタートです!
校長室の青柳小生まれのかいこちゃんで予行演習?をした4年生もいます。
彼らが中心となって飼育が始まりました!
躊躇なく触れる子、おっかなびっくりだけど触れる子、指先で触るのが目標の子
それぞれ、目標は違いますが、みんなで出来ることを協力してかいこちゃんを育てていきます。
早速、帰り際に、様子を見て帰る4年生もいました。
なかには、かいこちゃんが桑の葉を食す音に興味をもち、耳を近づけて聞いている子もいます!
科学者の卵かも!!
今年は、金屋の飼育所での飼育もおこなわれておらず、かいこを入手できるかどうか不安でしたが、金屋の飼育所の方が御厚意で、群馬県の富岡市から取り寄せてくださいました。
本当にありがとうございます。大切に育てます。
「昔ばなし」はいかが?(2年)
2年生が、「昔ばなしずかん」をつくりしました!
みんな、おすすめの昔ばなしを紹介してくれています!
どのお話も、みんなおもしろそうです。
お互いにお話を紹介すると、もっともっと楽しくなります。
さあ、みんながおすすめしたいお話はどれかな?
ブログ担当者が好きなのは・・・、ぜひ校長室へ聞きにきてください!
「か」から始まるお話です。
お家でも、ぜひ、話題にしてください。
税金ってやっぱり大切!!租税教室(6年)
本日、本庄税務署の先生を講師にお迎えして、租税教室を開催いたしました!
身近な生活で使っているもので税金で作れれているものは何でしょう?
もし、税金がなくなったら、私たちの生活はどのようになってしまうでしょう?
講師の先生が、DVDや資料を使って、分かりやすく説明してくれました。
子供たちは、普段、あまり意識したことはなかったとのことですが、税金の大切さに気が付いたとのことです。
今回の授業が、社会のこと、お金のこと、税金のことを考えるきっかけになったようです。
講師の先生、ありがとうございました。
今年度から18歳から成人となります。
社会に貢献できる人になれるよう、みんなで頑張っていきましょう!
お家でも、ぜひ話題にしてください。
教育相談お世話になりました!(担任外の職員も頑張ってます)
今週は、教育相談ウィークです。
保護者の皆様、お忙しいなか来校いただき、ありがとうございました。
短時間ですが、お子様の学校での活動の様子や学習の様子など、お伝えできたかと思います。
また、教育相談は随時行っておりますので、御心配なこと、相談したいこと等ありましたら、御一報ください。
さて、担任の先生方が教育相談を行っている間、担任外の職員も大忙しです。
「梅雨の走り」ですっかり消えてしまった新体力テスト用のライン引き、花壇の手入れ、急激に伸びている雑草処理、かいこちゃん用の桑の刈り取り、印刷、消毒等々・・・。
少ない人数ですが、仕事を分担して効率的にテキパキと行っていきます。
学校は、裏方になって頑張る職員にも支えれています。
明日も青小っ子が元気よく活動できますように!
本日は、裏で頑張る職員の紹介でした。
さあ、青柳小、一歩前へ!
「国語の学習」と「算数の学習」:将来にむけて役に立つのはどっち?!(6年)
6年生の教室を訪問しました。
国語の授業です。
みんな、真剣に考えてノートにまとめています。
シーンとした教室の中で、鉛筆の音だけがしています。
何をしているのかな?と、のぞいて見ると・・・
「国語の学習」と「算数の学習」将来にむけて役に立つのはどちらか?
多面的に考えて、どちらが役に立つか理由を記入していきます。
そして、小グループに分かれて討論が始まりました。
グループのメンバーを納得させるように、一人一人、根拠をもとに話していきます。
みんな、なかなか鋭い視点で根拠をまとめていて、聞いているだけでも、とても面白いです。
なかには、「株価や為替が、、、」と経済学のような議論になっているグループもあります。
さすが、6年生です。
周囲に納得してもらうため、根拠を考えたり、話し方を考えたりする学習になりました。
青柳小、一歩前へ!
かいこちゃんたち!楽しみにしてるよ!(4年)
青柳小のかいこちゃんたち。
この週末も職員の自宅で大事に育てられてきました。
かいこちゃんたち、なんと脱皮をしてきました!
まだ、皮を脱ぎ切れていない子もいます。
体調は5~6cmになりました!!
このあと、養蚕に取り組む4年生たち。
興味津々で、休み時間ごとに校長室に観察に来ています。
5月18日には、4年生が飼育するかいこちゃんたちが届きます!
今日、担任の先生から育て方について教えてもらって4年生たち。
すでに、やる気満々です!!
今年度は、4年生を中心に、御自宅で飼育する保護者の方を募っています!
ぜひ、子供たちと貴重な体験をしてください!
希望の方は、青柳小学校まで御一報ください。まってます!!
青柳小、みんなで一歩前へ!
学校探検したよ!(1年)
1年生が学校探検を始めました!
これまでに体育館や図書室には出かけ、もう、みんなで使っています。
今日は、新たに職員室と校長室にやってきました!
多くの1年生にとっては、はじめて入る部屋でみんなドキドキです。
校長室では、歴代校長先生方の写真を見学し、青柳小の歴史に触れました!
飼育中のかいこちゃんたちにも興味津々です!
職員室では、教頭先生から職員室が何のための部屋なのか教えていただきました。
職員室への入室方法もみんなで学習しました!
小学校には、まだまだ色々はところがあります。
みんなで探検して、覚えていきましょう!!
1年生、今日もまた一歩前へ前進しました!
神川幼稚園の先生が来たよ!(1年)
本日、神川幼稚園の先生方が来校してくださいました。
先生方が教室にいくと、1年生は、何だか照れくさそう、でも、うれしそう。
幼稚園の先生方は、
「少しの間だけど、とてもお兄さん、お姉さんになった感じがします。」
とおっしゃっていました。
1年生頑張ってます!!
子供たちが小学校で勉強や生活がしやすくなるように、今後も保幼小で連携をしていきます。
青柳小、一歩前へ!
「手作り弁当の日」ありがとうございました!
本日は、町内一斉で「手作り弁当の日」です。
登校してくる青小っ子たちが、
「先生、わたしのお弁当ね、〇〇が入ってるんだよ!」
「わたし、お弁当を作るの少し手伝えました!」
と、うれしそうに教えてくれました!
教室では、静かに食事をしますが、自然と笑みがこぼれていました。
保護者の皆様、本日は、早朝よりお弁当づくりありがとうございました!