学校ブログ
持久走大会がんばったぞー!!
本日、持久走大会を開催しました!
青柳小学校では、年間を通して1時間目の休み時間に「青小っ子マラソン」をしています!
毎日休まず走っているおかげで、持久走大会にむけて子供たちの意識が高まっています!
練習や試走でも、タイムも目に見えて短縮してきています。
さあ、今日はいよいよ本番です!
ヨーイ ドン!
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
<中学生>
社会体験チャレンジにきている中学生が準備や片付け、並走と、後輩たちのためにたくさん頑張ってくれました!
先導役の先生は1日に4学年分も走るなど、フルパワーで頑張ってくれました!
<保護者の皆様、地域の皆様>
保護者や地域の皆様の応援のおかげで、子供たちの力になりました!
みんな全力を出し切ることができました。ありがとうございました!
練習も含めて、ずっと頑張ってきた子供たちです。
お家でも、順位よりも、頑張りや完走したことを大いに賞賛してください!
今回、体調不良やケガ等のため残念ながら参加できなかった児童のために、別に走る機会を設けて達成を味わあわせる配慮もしていきたいと思います。
職員も複数の仕事を掛け持ちしながらの対応となりなかなか手がまわりませんでしたが、PTAやスクールガードリーダー、学校応援団の皆様の御協力のおかけで、無事開催することができました。
開催にあたり、御支援、御協力ありがとうございました!
今後とも、よろしくお願いします。
中学生が社会体験チャレンジで来ています!
神川中学校から青柳小学校に、3名の生徒が社会体験チャレンジに来ています。
キャリア教育の一環で、本日から3日間の予定です。
朝から、先生方のお仕事を手伝い、授業の準備や給食の配膳など一生懸命やっています。
休み時間も子供たちと交流してくれています。
みんな、お兄さん、お姉さんとお話できてうれしそうです。
今まで、児童の側で生活をしていましたが、今度は先生の立場を経験しています。
中学生にとっても、とても新鮮で貴重な体験となると思います。
在校生にとっても、中学生と交流し、中学校の話を聞ける貴重な機会となっています。
先生方のおすすめの本 紹介(第11回)
青柳小学校では、先生方がお昼の放送で図書室のおすすめの本を紹介しています。
第11回は、落合先生です。
「では、落合先生お願いします。」
みなさん、こんにちは。
わたしのおすすめする本は『頭のいい子を育てるおはなし366-1日1話3分で読めるー』です。この本の厚さは、3.5cm。今、「え!そんなに厚い本、読めないよ!」と感じた人もいると思います。その通りですね。この本は、とても1週間で、読み終えることはできません。図書室で借りる時は、何度も借りて読むことをおすすめします。また、この本は、重さも1㎏とちょっとあるので、借りる時は重さに耐えられる絵本袋の準備をするとよいでしょう。
さて、この本の内容です。この本は、タイトルの通り1話3分ほどで読めるお話が366話あります。どんなお話があるのでしょう。例えば、サルカニ合戦、おむすびころりんなどの「日本の昔話」。ごんきつね、注文の多い料理店などの「日本の名作」。大きなかぶ、スーホの白い馬などの「世界の昔話」。ブレーメンの音楽隊、ラプンツェルなどの「世界の童話」。オズの魔法使い、赤毛のアンなどの「世界の名作」。また、伝記と言われる実在した人物の生涯のお話。例えば、野口英世、エジソンなどです。そして、じゅげむじゅげむなどの「落語」。さらに、「日本の詩」なども載っています。
様々なジャンルのお話があるので、いつもワクワクと新鮮な気持ちで、どんどん読み進めることができます。
この本には、日付、目次、索引が付いています。自分の誕生日や家族の誕生日など読みたい日付を読むという読み方もできます。目次や索引から興味のあるお話を探して読むという読み方もできます。
漢字には、全て読み仮名がふってあるので、誰でも読みやすくなっています。
さぁ、本を手に取り、お気に入りのお話を見つけてください。お気に入りのお話が見つかったら、私にもぜひ教えてください。
「落合先生、ありがとうございました!」
みなさん、ぜひ、図書室でたくさんの本に出会ってください。
図書室の本は、みんなが来るのを笑顔でまっています!!
食育指導に栄養教諭の先生が来てくれました!(1・2年)
本日、神川中学校の栄養教諭の先生が食育指導に来てくれました!
1年生は、『すききらいをしないで、なんでもたべよう!』
2年生は、『ぎゅうにゅうにどんなひみつがあるのかな?』
をテーマにお話をしていただきました。
栄養教諭の先生に色々と教えてもらったあと、
ワークシートに、これから自分でできることはどんなことかを考えて書いていきます。
さあ、どんなことを学習して、どんなことに取り組むことにしたのかな。
ぜひ、お家でも話題にしてください。
ハードル走 頑張ってます!(6年)
6年生はハードルをやっています。
今日は、自分の歩幅がどれくらいかを意識して、自分にあったインターバルを選択する活動をしています。
今回がハードル走の3回目の授業です。
最初は少し大変そうにしていた6年生も徐々にコツをつかんでリズムよく跳べるようになってきました。
出来るようになって楽しさも増してきているようです!
怖さものこっている子には、担任の先生が感覚をつかむ運動をくふうするなど、きめ細やかに指導しています。
さあ、みんなでくふうして、どんどん自分を高めていこう!