学校ブログ

「埼北よみうり」に生糸取りの記事が掲載されました!

11月1日(水)の学校公開時に行った4年生の「生糸取り」が、新聞に掲載されました!

当日、埼北よみうり様に取材いただきました。

 11月11日(金)にその記事が掲載されました。

「埼北よみうり」の記事はこちらをクリック

 

たくさんの方々に御協力いただいてできた繭を生糸にしていきました。

記事をきっかけに本校の養蚕の学習がさらに盛り上がり、「持続可能」となると素敵だと思います。

 

保護者・地域の皆様、機会がございましたら、ぜひ御一読ください。

 

青柳小、一歩前へ! 

家庭教育学級でドッジボール大会を行いました

11月11日(土)

PTA資源回収後、家庭教育学級としてドッジボール大会を行いました。

保護者と児童56名、職員11名 総勢67名参加のドッジボール大会でした。

子供たちはいつもの遊びや体育での成果を発揮して、大人にも容赦なくたくさん当てていました。

保護者の方は、稀に繰り出す剛速球を子供たちに見せて、歓声が上がっていました。

けがもなく楽しく終わり、参加賞にお弁当をいただきました。

PTA役員と参加していただいた保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

青柳小、一歩前へ!

 

 

PTA資源回収お世話になりました

11月11日(土)PTA資源回収を実施することができました。

前日までとはうってかわって、風が強く気温が低い日でしたが、朝早くからたくさん資源回収をしていただき、本当にありがとうございました。

収益金は子供たちのために有効に使わせていただきます。

 

青柳小、一歩前へ!

更生保護女性会の皆様があいさつ運動に来てくださいました!

本日、更生保護女性会の皆様があいさつ運動に来てくださいました。

 

「元気にあいさつできますね。」

「まちで会った時にもあいさつをしてくれる子がたくさんいますよ。」

と青小っ子のあいさつをほめていただきました。

 

  

児童会を中心に、「あいさつ運動」を展開してくれているおかげです。

コロナで失われてしまっていた「気持ちのよいあいさつ」が少しずつ戻ってきました。

これからも、みんなが元気になるあいさつを続けていきたいと思います。

青柳小、一歩前へ! 

 

更生保護女性会の皆様、御協力、ありがとうございました。

ふれあい集会 みんなのきずなが深まったよ!

本日、児童会主催の「ふれあい集会」がありました。

テーマは「楽しく 絆を深め なかよくなろう」です。

 

開会式のあと、各たてわり班が出店チームとお客様チームに分かれて活動します!

たてわりの班長さんや高学年が低学年の子をつれて、色々なお店に行きます!

さあ、どんなお店があるのかな。

 

Let's go!

こちらは、漢字合わせの部屋 えっ、その漢字は新しい漢字かな?!

絵のしりとりの部屋もあります! おっ、すごいクオリティーの絵です!

クイズの部屋。さっそく閃いたようです!

ボーリング場も開設されました!なんと!ノーバウンドで当たってます!

なかよく?じゃんけんで役割分担です。

こちらは握力の部屋。全員で90kg以上で合格!おっ、一人で40kg稼ぎました!

はてな箱! ためらわず触っていきますが。 そっ、それは...。

ストラックアウトの部屋、制限時間内でバシバシ投げてます!Theクイック投法!

ドッジボールの館もありました!全力投球でいくぞ!

児童会役員さんが開閉会式や前半・後半の入れ替えの放送をしてくれます!

お店ごとの呼び込み合戦も始まりました!「お客さん、きてくださーい!」

中にはアメ横の「お魚屋さん」みたいなかけ声の人もいます。何屋さん?

 

子供たちの主体的な活動は本当に素敵です。みんな輝いています!

青小っ子のお店の経営は、キャリア教育にもなっているようです。

 

普段から、清掃や遊びなど様々なたてわり活動を行っている青小っ子たち。

様々な交流して、優しさや思いやり、感謝の気持ちが高まっています。

そして、今日の活動で、さらに青小っ子の絆が深まりました!

 

開催してくれた児童会の皆さん、ありがとうございました!

 

今日も、青柳小、一歩前へ!

 

持久走大会の練習が始まりました!

今年は気温が高い日が続いていますが、少しずつ季節も進み秋も深まってきました。

今年も持久走大会がやってきます。

 

青小っ子は年間を通して、毎日一時間目の休み時間に「青小っ子マラソン」を行っています。

走るのが大好きな子どもたちがたくさんいます!

   

いよいよ11月から本番のコースでの練習が始まりました。

本番で全力を出すために、練習では本番以上の気持ちを込めて頑張っています。

 

走路となっている地域の皆様には、御不便をおかけしております。

 

沿道で声援を送ってくださる方もいて、青小っ子の励みになっています。

また、安全のため見守りをしてくださっている地域の皆様、本当にありがとうございます。

 

当日も、みんなで一生懸命に頑張る姿をお見せいたします。

ぜひ、御声援をお願いいたします。

 

さあ、今日も全力で、青柳小、一歩前へ!

資源回収11月11日(土)お世話になります!

11月11日(土)のPTA資源回収では大変お世話になります。

 

 

校舎裏にゲージを設置しましたので、当日都合がつかない方は事前にお持ち込みいたけますと幸いです。

当日は、9時までに家の前に出しておいてください。

収益は、学習環境づくりに使わせていただきます。

 

地域の皆様、御協力をよろしくお願いします。

4年生社会科見学

4年生の社会科見学で、高山社と富岡製糸場に行ってきました。

高山社では、人々の生活を豊かにするために昔の人がどのようなことをしたのかを学び、富岡製糸場では日本の近代化を支えた重要な施設のことを学びました。

子どもたちは、授業で学習した内容と実際に目にしたことを比べながら見学をしていました。

時間に限りがあったので、見ることができなかった部分もあると思います。

機会があれば、まわりの景色にふれたり、食べ物を食べたりも含めて家族で訪問してみてください。

5年生 クリクラ本庄工場見学

11月7日(火)5年生がクリクラ本庄工場に社会科見学に行ってきました。

ウォーターサーバーの会社ですので、歴代のウオーターサーバーがありました。

世界中の水を紹介してくださり、地域によってペットボトル等の入れ物も様々です。

この後、水の製造工程等の様子を見学させていただきましたが、企業秘密関係もありますので写真撮影は禁止でした。

ベルトコンベアにたくさんの水のボトルが流れていたり、コンピュータ制御された機械がリズミカルに動いていたりしていました。高さ25mの大きな倉庫内が水ボトルのマンションみたいになっており、大きな機械が早いスピードでかなり重い水ボトルを所定の位置に置いてきていました。

 

水道水とクリクラの水の塩素濃度を調べる実験をしました。子供たちも水道水とクリクラ水の臭いの違いは気づいたようです。塩素に反応した水道水はピンクに着色しました。

最後にウオーターサーバーのお水をいただきました。

お土産に、ボトルを再利用して作った定規をいただきました。

クリクラミュージアムと工場見学、そしてお土産までいただき、本当にありがとうございました。

 

青柳小、一歩前へ!