学校ブログ
修学旅行⑫
お仕事を終えた青小っ子たち。
顔には「やったぜ」という達成感と満足感がにじみ出ています。
帰宅後には、子どもたちの武勇伝にぜひとも耳を傾けてあげてください。
修学旅行⑪
運転免許の取得を目指して教習所で試験に取り組む青小っ子。
自動車の運転ができると、できる仕事の幅が広がります。
できることを増やそう、新しいことにチャレンジしようとしている姿は立派です。
知識や技術を身につけると、今はない仕事も将来できるようになるかもしれません。
修学旅行⑩
それぞれのお仕事の制服でビシッときめている青小っ子たち、とってもかっこいいです。
ゲーム会社でお仕事にのぞむ表情がきりりとしていて、とてもかっこていいです。
こちらは個々人の技を生かしたお仕事に取り組む青小っ子たち。
自分たちが作ったり直したりするものがお客さんたちの笑顔につながればいいなと思いつつお仕事に取り組んでいます。
笑顔で接客する青小っ子。
お店に訪れたお客さんたちもつられて笑顔になっています。
修学旅行⑨
次は、どのお仕事を体験しようかなぁと街中を歩いている青小っ子。
自分にあった仕事を見つけられるといいです。
いろいろなお仕事によって街の人たちの生活が支えられていることも感じ取っているようです。
修学旅行⑧
働き方になんだか凛々しさも感じられます。短期間で成長する姿を目のあたりにして驚いています。すごいぞ、6年生!
やはり裁判官になっていました。一人で仕事を選んで頑張っている姿は本当にかっこいいです。
仕事をしまくってお金をたくさん稼いでいる子もいます。
そういうところもステキです!
青柳小、一歩前へ!
修学旅行⑦
仕事をするのが楽しくなってきた青小っ子たち。
単独で行動し始めました。自分にあった仕事を見つけ始めたようです。自立へと歩みを進めています!
裁判所に吸い込まれて行く子もいます。裁判官をやるのかな?
修学旅行⑥
作ったものを先生方に持ってきてくれた子もいます。
修学旅行⑤
次から次に体験をすることができるのは、子どもたちも楽しそうです。
各職業の制服姿もかっこいいですね。
だんだんと一人で仕事を見つけられるようになってきました。
夢中で探究していると、子どもたちは自分に合った仕事を考えて自立できるようになってきました。
修学旅行④
キッザニア東京では、体験できるサービスや職業は約100種類あるそうです。
各ブースごとに時間が決まっていて、予約をして体験をします。
子どもたちは楽しみながら、社会の仕組みを学ぶことのできる施設です。
職業によって様々な服装も着こなしていますね。
修学旅行③
いよいよキッザニア東京で体験が始まりました。
子どもたちはたくさんのブースを目の前に、興味津々の様子です。
ここからは個人行動になります。さあ!いくつのアクティビティを体験できるでしょうか。レッツゴー!
修学旅行②
バスの中でも楽しそうに過ごしています。
9時20分頃、キッザニア東京に到着しました。
開店までお行儀よく待っています。
修学旅行①
本日から一泊二日の日程で、6年生は修学旅行です。
今朝は、全員が元気に予定時刻に集合しました。
出発式を行い、校長先生から「3つのあ」のお話をしていただきました。
1 明るいあいさつの「あ」
今日は皆さんが青柳小学校の代表です。代表として明るく元気よくあいさつをしてきてください。
2 新しい発見の「あ」
初めて見るものや、初めて体験することがたくさんある日です。新しいの知識を身に付けて、たくさん探究する日にしてきてください。
3 安心・安全の「あ」
青小っ子も、他のお客様も、お世話になる方も、皆が安心・安全であるように行動してください。班別行動も多いです。お互いに思いやりをもって行動しましょう。
保護者の皆様、お見送りありがとうございました。
楽しい思い出がたくさん詰まった修学旅行になるといいです。
いってらっしゃい!
青柳小、一歩前へ!
社会科見学(3、4年生)
3・4年生の社会科見学では、東秩父村和紙の里と埼玉県立川の博物館に行ってきました。
バスの中では、それぞれの班がみんなを楽しませようと思考を巡らせていろいろなレクをしてくれました。
和紙の里では、職員の方の話を聞き、和紙の原料がかたよらないように気を付けて紙をすくことができました。和紙の里の敷地内には古民家や資料館もありましたが、子どもたちは興味をもっていろいろと見て回っていました。
川の博物館では、班で協力して博物館の人に聞いたり、自分たちで見つけたりしていました。出発式で校長先生からお話があった新しい発見をたくさんできた一日だったと思います。
また、とても気持ちのよいあいさつもできていました。
生活科見学(1,2年)
1年生と2年生は、埼玉県こども動物自然公園に行ってきました。
グループ行動では、コアラやカンガルー、カピバラを見ました。
2年生は1年生をリードし、グループでまとまってたくさんの動物を見ることができました。
他にも牛の乳しぼり体験やモルモットやヤギとのふれあい体験など、貴重な体験をして思い出いっぱいの生活科見学となりました。
留守を守る!(5・6年)
1~4年生が生活科見学・社会科見学に出かけた今日。
5・6年生が留守をしっかりと守ってくれています。
朝の登下校でもみんなを安全に連れてきてくれました。
今日のお昼は、5・6年生も「手作り弁当の日」です。
「このおかずは、ぼくが作りました!」
「私は兄弟の分のお弁当もつめました!」
と、子供たちは話してくれました。さすが、高学年の青小っ子です!
ランチタイムは久しぶりに皆で楽しく食べました!
掃除は、大変です!
全校の掃除を5・6年生だけで分担して一生懸命頑張りました。
見学に出かけた学年が帰ってきたとき、教室が綺麗になっているとうれしいですね。
みんなのためにと働けるのも青小っ子のすばらしいところです。
見えない所でも、学校を支えてくれている高学年の皆さん、本当に素敵でした。
今日は、留守番を守ってくれた5・6年生もみんなで、青柳小、一歩前へ!
いざ!生活科見学・社会科見学へ(1~4年)
今日は、1・2年生は生活科見学、3・4年生は社会見学です!
子供たちは、朝からウキウキしながら登校してきたようです!
子供たちは、登校するなり
「先生、すごく楽しみです!」
「私たち、紙を作ってきます!」
「今日のお弁当、ぼくも少し手伝ったんだよ!」
と、話をしてくれました。
保護者の皆様、本日は早朝よりお弁当や準備等ありがとうございました。
出発前のお話で「3つのあ」の話をしました。
1 明るいあいさつの「あ」
今日は皆さんが青柳小学校の代表です。代表として明るく元気よくあいさつをしてきてください。
2 新しい発見の「あ」
初めて見るものや、初めて体験することがたくさんある日です。新しいの知識を身に付けて、たくさん探究する日にしてきてください。
3 安心・安全の「あ」
青小っ子も、他のお客様も、お世話になる方も、皆が安心・安全であるように行動してください。班別行動も多いです。お互いに思いやりをもって行動しましょう。
では、いってらっしゃい!
今日はみんなが一歩も二歩も成長してくる日になると思います。
青小っ子がどんな成長して帰ってくるか楽しみです。
今日は、とっても大きな歩幅で、青柳小、一歩前へ!
1年生「お守り」ありがとう!(6年)
修学旅行に行く6年生に1年生が「お守り」を作ってくれました!
いつも「たてわり」や「通学班」でお世話になっている6年生に、感謝の気持ちを込めて一生懸命に作ってくれました。
「いつもありがとう。きをつけていってきてください。」
「かえってきたら、またいろいろおしえてね。」
心のこもったお守りを1年生からもらった6年生。
何だか照れくさそうにしていますが、それでいて、みんなとってもうれしそうです。
学年を越えて活動している青柳小。
こういう機会に感謝の気持ちを伝え合えるのも、本校の良き伝統です!
実は、ブログ担当者も1年生からお守りをいただきました!
ステキなお守りありがとうございます。感激です!
みんなでお揃いの「お守り」をつけて、修学旅行でたくさん学んできます。
感謝の気持ちを伝える素敵な伝統とともに、
今日も、青柳小、一歩前へ!
はつらつタイム 青小っ子走る!
持久走大会に向けて、朝の「はつらつタイム」で5分間走が始まりました!
初日の今日は、体育主任の先生から呼吸法の指導がありました。
今回は同じペースで長く走れるようにみんなで工夫しながら走りました。
「先生、教えてもらった呼吸で走ったよ!」
「今日は、全然疲れないで走れたよ!」
と、子供たち。
3連休明けの今日も元気いっぱいに活動しています!
さあ、昨日の自分よりもさらに、一歩前へ成長しよう!
体力アップでも、青柳小、一歩前へ!
藍の花が咲きました!
本校の花壇に、地域の方からいただいた「藍」が花を咲かせています。
染料に使われるあの「藍」です。
大河ドラマで「青天を衝け」で、渋沢栄一が商いをした植物としてもとりあげられました。
名前は知っていても、なかなか目にする機会が少なくなっています。
ブログ担当者も花は初めて見ました!
学校の花壇は校務員さんや委員会の青小っ子たちが毎日手入れしてくれているので、いつも花いっぱいです。
綺麗な花を咲かせていますので、来校の際はぜひ御覧ください。
綺麗なお花に囲まれて、今日も、青柳小、一歩前へ!!
学校訪問していただきました!
本日は、北部教育事務所の先生方と神川町教育委員会の先生方に学校訪問に来ていただきました。
本校の教育活動や取組について説明をさせていただき、各クラスの授業を御覧いただきました。
「青小っ子たちがみんなしっかりと学習に取り組んでいますね。」
「気持ちの良いあいさつができますね。」
と、訪問いただいた先生方からお話いただきました。
学習にあいさつにと、青小っ子たちの頑張りを評価いただけて、とてもうれしい日になりました!
町内の小中学校の先生方もお越しくださいました。
「あいさつがとてもいいですね!」とのお言葉をいただきました。
あいさつのできた青小っ子、素敵です!
学習に、あいさつに頑張った青小っ子。
日々、みんなで青柳小、一歩前へ!