学校ブログ
ジャコウアゲハいただきました!
地域の方がジャコウアゲハの蛹をもってきてくれました!
職員室前の学校園に枝ごとさして、そっと置いてあげました。
昨年度も御提供いただき、職員室前で見事な成虫になりました!
珍しいもの好きな子供たちは、さっそく蛹を見つけて、「先生、これ何になるの?」と興味津々です。
来週には成虫となって出てくるかなと思います。
子供たちと羽化する神秘の場面に立ち会えるのではと今から楽しみです!
貴重な機会を御提供いただき、ありがとうございます!
※7月5日訂正:ツマグロヒョウモン→ジャコウアゲハ
チョウの名前を訂正させていただきました。
かいこちゃんの新たな物語! 卵を育てていただきます!
先日、かいこちゃんたちががんばって産卵した卵。
授業参観にあわせて、飼育していただける方を募っておりましたが、この度、4年生を中心に、数軒のお家に飼育していただけることになりました!
夏休みの自由研究につなげられると、とても素敵だと思います。
ありがとうございます!
学校でも、飼育してきた「かいこちゃん」を成虫まで育て、産卵させて、次の生命につなげていくという取組は、ほとんど経験がなく、ここからはまさに「未知の領域」です。
子供たちの好奇心や学習意欲も、大変高まってきています!!
アカデミック青柳小学校!! チャレンジ青柳小学校!!
保護者、地域の皆様の協力あっての取組だと考えております。
御支援、御協力ありがとうございます!!
みんなで七夕かざりつくったよ!
なかよしのみんなで、七夕かざりをつくりました!
担任の先生が準備してくれて笹竹をみんなで協力してかざりつけました。
教室は、みんなで作ったマーブリングや素敵な照明、素敵な絵などが飾られていて、まるで美術館のようです。
そして、今日、また一つ素敵なかざりができました!!
さあ、みんなどんな願いごとをしたのかな?
ブログ担当者も1枚書かせてもらおうと思います!
アマビエさんにもお願いしていますが、
「みんなが健康で安全に元気いっぱいに過ごせますように。」
授業参観(2日目)・懇談会お世話になりました!
本日の1、3、5年の授業参観では大変お世話になりました。
今回は、感染症対策のため、学年ごとに時間を分けて開催させていただきました。
保護者の皆様には、大変、御不便をおかけしました。
今回は、各学年ともに算数の授業を公開させていただきました。
どの学年も、冒頭に目標タイムを設定したマス計算を行いました。
(1年生は、たし算のタイムトライアル)
子供たちの頑張る姿を御覧いただき、ありがとうございました。
お家で頑張ったきた成果が出ていたでしょうか。
お家でも、今日の算数の学習について話題にしていただければ幸いです。
本日、保護者の皆様には、児童のタブレットを持ち帰っていただきました。
御家庭でのwifi接続を確認していただく予定です。
初めての試みのため、いろいろと不便な点、心配な点等あるかと思います。
保護者の皆様と連携していければと考えております。
雨の中、来校いただきありがとうございました!
近日中に、自宅での学習につかえるサイト等を御案内する予定です。
今後とも、どうぞ、よろしくお願いします。
読み聞かせボランティアの皆様 ありがとうございます!
本校では、金曜日にサルビア会の皆様に読み聞かせに来ていただいてます。
子供たちは、この時間をとても楽しみしているようで、みんな真剣な表情で聞き入っています。
ボランティアの皆様、保護者の皆様のおかげで、子供たちは読書好きになってきています。
読書月間も終わりましたが、引き続き楽しく読書をつづけましょう。
図書室にも新しい本が、たくさん入りました。新着本コーナーを設置しましたので、ぜひ、来てくださいね!
英語に!習字に!がんばってます!(3年)
今日は、3年生に密着です!
マス計算を頑張っている3年生、今回は、英語と時間と書写の時間に訪問です。
<英語で20まで数えたよ!>
英語の学習にもすっかり慣れて、楽しそうに学習している3年生。
今日は、英語で20まで数えたそうです。
「数えられる?」と尋ねてみると、
「できるできる!」「先生、聞いててね!」と競争で数え始めてくれました。
みんな一生懸命、そして楽しそう!!
「あれ?12ってどう言うんだっけ?」
と友達に聴いている子がいました。素晴らしいです!
分からなことを分からないままにしないことが成長する秘訣です。
ぜひ、お家の人にも聞いてもらってね。
そして、お風呂でももう一回数えてみよう!さあ、チャレンジの時間です!
<習字、みんな上手に書けました!>
今日は、週に1回の書写の日です。
外部指導者の先生にお越しいただいて、本格的な習字です。
今日は「木」の字を書きました。
先生に、右はらいの仕方を教えてもらっている時の表情は真剣そのもの。
姿勢も素晴らしいです。
今日は、忘れ物をしてしまった子もいました。
忘れ物をしないのは「当たり前」のことですが、「当たり前」を「当たり前」にできるまでは、支援も必要です。
家庭と連携して、子供たちの「当たり前」を育てていきたいと思います。
御協力、よろしくお願いいたします。
授業が終わると、「先生、今までで一番上手に書けたよ!」と見せてくれる子もいました。すごく上手に書けていました! お話をよく聞いて頑張って書けたね!
1時間で、とても成長する子供たちです。
みんな、硬筆を頑張った成果も出ていて名前がとても上手になりました!
自分の名前を大切に書けたのも素晴らしいです。
頑張ったね! 3年生、メキメキ成長中です!
今年度、青柳小学校では、夏休みに「わくわく英語教室」「わくわく習字教室」を開催します。
たくさんの皆様にお申し込みいただきありがとうございました!
申込締切までにあとわずかです。申込がまだの方は、ぜひこの機会に御申込みください。
たくさんの子の参加を待ってます!!
まちたんけんに出かけたよ!(2年)
先週に引き続き、2年生が「まちたんけん」に出かけました。
今日は、学校周辺の田んぼや畑のある地区を探検してきました。
雨が上がり多少くもっていましたが、暑すぎず探検にはもってこいです。
子供たちは、さっそく何かみつけたようです!
田んぼのなかに、大きなオタマジャクシがたくさんいます!!
何人かの子が、「学校で飼えないかな~」と呟いていました。
学校でオタマジャクシの成長を観察するのもよいと思います。
チャレンジしてみてください。
今日も、たくさんのものを発見して、ひとまわり成長した2年生。
今日は何を学習できたかな?お家でも話題にしてください!
県教育委員会の髙田直芳教育長から子供たちとその保護者に向けた動画メッセージ
県教育委員会の髙田直芳教育長から子供たちとその保護者に向けた動画メッセージが公開されました。
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/kakegaenonai.html
この動画メッセージでは、子供たちが自分一人で解決できない悩みを抱えてしまったときは、家族や先生、友人、その他相談機関などに相談すること、また、気になる友人がいたら声をかけ、信頼できる大人に一緒に相談に行くなどして、かけがえのない自分や友人を大切にすることを呼びかけています。
<児童生徒の皆さんへ>
https://www.youtube.com/watch?v=-XajLjLVBTc
<保護者の皆さんへ>
地域の皆様ありがとうございました(4年)
4年生が、取り組んだ「かいこちゃん」たちを育てる活動。
保護者、地域の皆様の協力なしには、「まゆ」まで育てることはかないませんでした。
桑の葉の提供、飼育のサポート、本当にありがとうございました。
4年生も、お世話になった保護者、地域の皆様に感謝の気持ちを伝えたいと、みんなで考え、全員でお手紙を書くことになりました。
国語で学習したお手紙の書き方をもとに、感謝の思いが伝えられるようにと何度も校正をして書き上げました。
保護者、地域の皆様に、感謝の気持ちは伝えられたでしょうか。
今後とも地域の学校、青柳小学校と青小っ子をよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月も、学校ブログを御覧いただきありがとうございます!
おかげ様で1日に1000アクセスをこえる日もありました!!
順調なら、今週中に50000アクセスとなります!
ぜひ、「50000アクセスチャレンジ」してみてください!
来月も、子供たちの活動や新着情報をお伝えしていけるように頑張ります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
乞う御期待!!
「やさいランド」へようこそ!(2年)
2年生では、図工で「やさいランド」をテーマに絵を描いていきます。
今日は、絵を描く前に学年園に、野菜の観察に来ました!
実際に、触ってみて、太さや硬さ、質感を感じとりました。
子供たちは、絵のイメージやそれぞれの世界観を広げていたようです!
こういう体験が、すぐにできる場があるのも青柳小学校の良いところです!
さあ、どんな絵ができるかな。2年生の画伯たちに期待します!
とちゅう、2年生が、大人の指より大きい「あおむし」を発見!
結構、大きいので、みんな「ギャー!」となってしまうか・・・。
「先生、大きめのあおむしいたよ。」と普通の調子で教えてくれました。
「かいこちゃん」になれているせいか、子供たちは、怖がる素振りも見せません。
・・・意外な反応。
この「あおむしちゃん」も、子供たちの絵に登場するのかな。