学校ブログ
登下校ボランティア感謝の会
普段、お世話になっている下校ボランティアの方をお招きして感謝の会を開きました。
全校を代表して6年生が感謝の言葉を伝え、お手紙を渡しました。
青柳小学校の子どもたちがいつも安全に登下校できるのは、地域の方々の見守りがあればこそです。
登下校する子どもたちに危険がないか見守ってくれたり、声をかけてくれたりすることで、安全に登下校できることに加えて、子どもたちが「学校に行くのが楽しい」と思えることの一つになっています。
地域の皆様には、今後も子どもたちの安全な登下校の見守りと声かけをよろしくお願いします。
朝日工業様に朝日神川ギャラリーの絵をマグカップにしていただきました!
朝日工業様に朝日神川ギャラリーの絵をマグカップにしていただきました!
本日、作品作製に参加した児童に配付をさせていただきました。
自分たちの絵がプリントされたマグカップを見た児童は、
「わーすごい!」
「お家に飾ります!」
「さっそく、絵を見に行きたくなりました。」
と喜んでいます。
子供たちにとっても貴重な機会となりました。
素敵な企画をしてくださる朝日工業様、本当にありがとうございます。
思い出となるマグカップや景品などをいただきありがとうございます。
ステキな絵を描いた青小っ子の皆さん、頑張りましたね!
県道22号沿いの朝日工業様の壁面に飾られている「朝日神川ギャラリー」
ぜひ、子供たちの絵を見に来てください!
朝日工業様からお花をいただきました!
先日、朝日工業様からたくさんのお花の苗をいただきました!
さっそく委員会の児童がプランターに植え替えてました。
学校が、お花いっぱいになりました!
御来校の際は、ぜひ、御覧ください。
朝日工業様、ステキなお花をありがとうございました。
大切にお世話をさせていただきます!
卒業式、入学式の会場にも飾られせていただきます。
青柳小学校は、地域の皆様に支えれています!
6年生からプレゼントをもらいました
6年生の皆さんが、先生方へプレゼントを作成してくれました。
全職員にエコバッグを手作りしてくれました。
先生方一人一人に合わせた素敵な飾りがついていて工夫が凝らしてあります。
6年生の皆さん、ありがとうございました。
青柳小、一歩前へ!
東日本大震災発生13年の半旗、黙とう
本日、3月11日。
東日本大震災発生13年の半旗、黙とうを行いました。
地震や津波などの災害で多くの方々が亡くなりました。
今だ行方が分からない方々もいます。
本年1月1日には能登半島沖地震が発生しました。
改めて、御遺族の方々へのお悔やみと、被災者の方々へのお見舞いを申し上げます。
被害にあわれた方の生活が一日も早く復旧されることを願っております。
東日本震災発生時は、青小っ子はまだ生まれていませんでした。
もう、そんなに経つのかと思うとともに、震災の記憶を伝えていかなければ改めて考えました。
実際に経験した我々は、子供たちに震災について話し、伝え、備えていかなければなりません。
御家庭でも、災害についてお話しいただく日としていただければと思います。
更生保護女性会の皆様があいさつ運動に来てくださいました!
今朝は、更生保護女性会の皆様があいさつ運動に来てくださいました。
更生保護女性会の皆様、ありがとうございました。
青柳小学校は地域の皆様に支えられていると日々感じます。
元気の良いあいさつができるように、これからもみんなで頑張っていきます。
引き続き、見守りお願いします。
みんなで、青柳小、一歩前へ!
今日の給食【あげパン】です!
今日の給食は、みんな大好きココアあげパンです!
みんな献立表を見て今日が来るのを楽しみにしていたようです。
「先生、今日の給食知ってる? ココアあげパンだよ!」
と、うれしそうに教えてくれます!
今日の給食のメニューは、
ココアあげパン、牛乳、クラムチャウダー、チキンの香草焼き、ヨーグルトです。
「食べ物に感謝します、作ってくれた人に感謝します、いただきます!」
どの学年もみんなうれしそうです!
自然と笑顔がはじけます!
ちなみに、ブログ担当者は横にあるクラムチャウダーも大好きなメニューです!
給食センターの皆さん、いつもおいしい給食ありがとうございます!
たくさん食べて、勉強も運動も頑張るぞ!
今日も、青柳小、一歩前へ!
コサージュづくりをしています!(5年)
5年生が総合の学習の時間にコサージュづくりを始めました!
4年生が大切に育てたカイコちゃんたちが作った繭を使って作ります。
そして、5年生が作ったコサージュは6年生が卒業式につけて出席する予定です。
みんなの思いが詰まったコサージュです。6年生の皆さん、楽しみにしていてください。
青柳小の良き伝統です。
今日も、青柳小、一歩前へ!
また雪が降りました!
昨日からの雨は夜には雪にかわりました。
思いのほか積もって心配しましたが、保護者・地域の皆様の御協力のおかげで、青小っ子たちは無事登校することができました。ありがとうございました。
昨日、ストーブを片付けたばかりの雪で教室は少し冷えましたが、子供たちの明るい声と熱気で、すくに温かくなりました。やっぱり子供たちのエネルギーってすごいです!
ストーブ片付けました!(4・5年)
本日、ストーブ片付けを行いました。
今回は、新しい学校のリーダーとなる4年生・5年生が担当してくれました。
「作業の終わっていないところを手伝ってきます!」
「上履きをそろえておこうよ!」
と、みんなで声を掛け合いながら、テキパキと行動してくれました。
頑張る姿がとても素敵です!
さすが、青小っ子のリーダーになる4年生・5年生たちです。
皆さんの活躍で時間内に全校のストーブが片付け終わりました。
リーダーとしてまた一歩前へと進めましたね!
これからの活躍も楽しみです!
さあ、これからもみんなで、青柳小、一歩前へ!
3月の表彰朝会
朝、表彰朝会がありました。
今回の表彰朝会でもたくさんの児童が賞状をもらうことができました。
これは一日一日の授業を一生懸命にがんばってきたこと、学校で学んだことをお家の方たちの協力を得ながら反復してきた成果だと思います。
中でもステージ上で賞状をもらった子たちは、他の学校の子たちと比べても優秀な作品を作り上げることができたと多くの人たちに認められた結果です。
今回、表彰を受けられなかった人たちも日々の成長は何かしらの形になって表れています。そうした成長の形を日々、積み上げていくことで、表彰という結果につながるといいなと思います。
6年生を送る会 ありがとう6年生! その2
6年生からも、御返しの出し物がありました。
6年間の成長を振り返る出し物は本当に素敵でした。さすが6年生!
あらためて、在校生の青小っ子たちは皆さんのようになりたいなと思ったようです。
この一年間、6年生一人ひとりが陰にひなたに青柳小のリーダーとして、本当にすばらしい姿をみせてくれました。君たちのおかげで、青柳小学校が一つになりました。笑顔あふれる青柳小学校を作ってきてくれて、そして、青柳小学校の伝統のバトンをつないできてくれてありがとう。これからも、皆さんは在校生の目標であり、お手本です。
6年生と在校生が一緒に青柳小で生活できるのは、あと13日です。ぜひ、お互いに一日一日を大切に、感謝の気持ちを伝え合える日にしていきましょう。
最後に、なりましたが、今日の会を企画・運営してくれた児童会新役員の皆さん、ありがとうございました。
これからも、ずっと青柳小の仲間として、全員で一歩前へ!進んでいきましょう。
皆さん、ありがとうございました。
青柳小、一歩前へ!
6年生を送る会 ありがとう6年生! その1
本日、「6年生を送る会」を開催いたしました。
これまで青柳小学校のリーダーとして頑張ってくれた6年生への感謝の思いを伝える会です。
御多用のなか、御参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
6年生と5年生の代表がプレゼント交換をしたあと、いよいよ各学年の出し物が始まります。
各学年が素敵な出し物を準備してくれました。
各学年のすてきな出し物がすばらしくて、6年生のためにみんなで頑張ろうという気持ちが伝わってきました。振り返れば、運動会や縦割り活動や登校班だけでなく、普段から6年生に優しくしてもらったり、教えてもらったりすることがたくさんあったのだと思います。みんなの感謝の気持ちをしっかり伝えられましたね。
職員からも出し物ありました。今回はみんなでプチミュージカル風です!
さあ、6年生の皆さん、各学年の出し物はいかがだったできしょうか。どの学年も、皆さんにお世話になったことへの感謝を込めて練習してきました。皆さんがリーダーとして頑張ってきたことは、在校生みんなが知っています。
いっしょに頑張ってきたね!支援籍学習 修了式
本日、6年生の支援籍学習でいっしょに活動していた仲間の修了式を行いました。
みんなで、6年間いっしょに頑張ってきました。
「6年生を送る会」に合わせての修了式です。
会に参加した後、教室で修了証の授与です。
授与の写真も6年生がなかまの撮ってくれました。
全員と握手を交わしました。これからもみんな仲間です!
みんなで、これからも青柳小、一歩前へ!
「広報かみかわ」(3月号)に本校の取組が掲載されました!
「広報かみかわ」(3月号)に本校の取組が掲載されました!
掲載いただいたのは、
〇「野球しようぜ!」大谷翔平選手に送っていただいたグローブのお披露目と始球式
です。「わだいの広場」(23ページ)に掲載されています。
ぜひ、御覧ください。
これからも、地域の皆様とともに、青柳小、一歩前へ!
はつらつタイム 長縄跳び最終
長縄跳び最終日です。
よく晴れて、風もなく、太陽の近くにレインボー!
調べたら、花粉によってできるものだそうです。「花粉光環」と言って、空気中に漂う花粉の粒子が太陽の光を曲げて拡散する「回折(かいせつ)」という現象によって発生する自然現象だそうです。
休み時間に練習を重ね、成果を発揮できました。
1年生 224回
2年生 328回
3年生 322回(3年生以上は回し手が児童)
4年生 381回
5年生 492回
6年生 509回
どのクラスもすばらしい結果です。
来年もいい結果が出ることを期待し、長縄を終了しました。
今年度の残り2回のはつらつタイムは各クラスで体力計測を行います。
青柳小、一歩前へ!
睡眠って大切だね!全校朝会
今朝は全校朝会がありました。今回のテーマは「睡眠」です。
先日の学校保健委員会でも御講演いただきましたが、子供たちとも「睡眠の大切さ」について一緒に考えていきたいと思います。ぜひ、お家でも話題にしてください。
「大切な睡眠について考える」
校長先生は、今回も学校教育目標の「なかよく かしこく たくましく」に関係のある話をしていきます。今回のお話は、特に「かしこく」と「たくましく」に関係のある「睡眠」のお話です。
早速ですが、皆さんは1日何時間寝ていますか?色々な研究から小学生は1日9時間~12時間眠るとよいと言われています。校長先生も、青小っ子の皆さんには少なくても9時間以上寝てもらいたいと思います。なぜなら、睡眠には、皆さんにとって、とても大切な役割があるからです。
では、早速、睡眠の大切な役割について、3つお話をします。
1つ目は、成長や回復する役割です。皆さんの身体や脳は十分に休むことで健康的に成長していきます。眠っている間に、体の中に成長ホルモンという物質が出て、骨や筋肉を成長させていきます。身長も伸びるのも傷ついた筋肉や皮膚が治っていくのも眠っている間です。昔から「寝る子は育つ」言われますが、この言葉は科学的にも正しいそうです。
2つ目は、記憶する役割です。人間は眠っている間に頭の中が整理されます。整理されたことが記憶として残っていきます。学習したことを記憶して覚えておくには、十分に睡眠をとることが必要です。夜遅くまで勉強しても、しっかりと寝ないと記憶に残りません。学校でいくら勉強しても夜更かしすると全部忘れてしまうみだいですよ。せっかく一生懸命に頑張ったのにもったいないですね。勉強したことをしっかりと記憶するためにも睡眠を大切にしたいですね。
3つ目は、集中力を高める役割です。よく眠った時には、集中力が高まって勉強がしっかりわかります。よく眠ってきた日は授業も分かって楽しいはずです。逆に、睡眠不足で学校に来ると勉強が分からずにイライラしたり、失敗したりします。勉強だけでなくスポーツでも同じです。普段からよく眠っている人は、自分の力を発揮することができます。これは実験でもわかっています。例えば、バスケットボール選手が実験したところ、たっぷり睡眠をとった状態でシュートをすると、シュートの成功率は約10%上がったそうです。また、たっぷり睡眠をとると短距離走でも0.7秒速くなったそうです。睡眠をたっぷりとるとスポーツでも力を発揮できます。
次に、睡眠の大切な役割が果たせなくなる習慣について、2つお話をします。よくない習慣ですので、みんなで気をつけていきましょう。
1つ目は、徹夜や夜更かしです。校長先生も忙しい時には徹夜をすることがありましたが、1回徹夜をすると2、3日たっぷり寝たくらいでは睡眠不足は取り返せないそうです。もとの体調に戻すには、何週間もかかるそうです。徹夜は絶対だめですね。校長先生も、もう徹夜はしません。
2つ目に、寝る前のスマホやゲームです。スマホなどから出るブルーライトという光は目から頭に入り体内時計をリセットします。寝る前にスマホやゲームをすると頭の中は朝だと勘違いしてしっかりと休めなくなります。これでは、いくら睡眠したとしても、睡眠不足になってしまいます。いつもやっている人は要注意です。睡眠の大切な役割が全部できなくなってしまうからです。
まとめです。今回は、睡眠の大切な役割について、3つお話をしました。また、この大切な役割が果たせなくなってしまう習慣についても2つお話をしました。覚えていますか?ちなみに、みんなにグラブを贈ってくれたドジャースの大谷翔平選手は、1日に10時間以上寝るそうです。あれだけの選手でも、筋肉の成長や回復、そして、自分のもっている能力を発揮するために睡眠を大切にしています。私たちにとって睡眠は、成長、学習、集中力のなど大切な役割を果たしています。皆さん、毎日十分な睡眠をとり、健康にたくましく成長していってください。
校長先生と6年生 給食会食
校長室で、校長先生と6年生5名ずつ、給食を会食しています。
校長室での会食が始まると、いよいよ卒業間近だなと感じる方も多いのではないでしょうか。
緊張感がある中、校長室で会食した経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。
青柳小6年生の皆さんは・・・
校長先生と楽しい話(校長室だけの秘密の話)をしながら会食をしています。
小学校の楽しい思い出として残る機会となりましたね。
青柳小、一歩前へ!
メッセージカード作成します
いよいよ2月も終わりに近づき、6年生も卒業が近づきつつあります。
業間の休み時間に1~5年生が集まり、6年生へのメッセージを持ち寄りました。
一人一人が6年生とすごした日々を振り返りながら書いたメッセージはカードからあふれ出しそうな感じでした。
一つの紙にメッセージを貼るのにも車座になって頭を寄せ合いながら、カードをあちこちに動かして悩んでいるようでした。
渡す相手を考えて、よりよいものを作り上げようとする姿がとてもよかったです。
はつらつタイム 雨のため体育館
長縄跳びの計測も残すところ、あと2回です。
各学級では休み時間になると校庭で練習をしています。
雨だからといって中止にはできません。
体育館の床は上履きですので多少滑る感じがして、校庭での計測よりも回数がでなかった学級もありましたが、跳び方のコツや息の合わせ方はどの学級もバッチリです!
次回のラストは、最高記録とともに思い出に残る長縄跳びができるといいです。
青柳小、一歩前へ!